パソコンを購入して使い始めるときはワクワクするものですが、深く考えずに実施してしまいがちなのがセットアップと初期設定。
必要最低限だけのセットアップだと、後々の作業の効率が上がらないもの。
今回はパソコンを長く効率的に使い続けるために必要な設定を記載していきます。(実は個人的なメモです、すみません)
目次
01.初回起動セットアップ
購入して最初に電源をつけたときに、自動で初期セットアップ画面になります。順々に質問をされて入力していくウィザード形式です。
CORTANAや位置情報など付加情報はすべてオフにしておくのがよいと思います。
02.リカバリメディア作成
デスクトップが表示されて最初に実施したいのが、リカバリメディア作成です。
PC購入時にリカバリメディアが同梱されている場合は不要ですが、PCを安く購入したいときは自身でリカバリメディアを作成するプランでの購入がオススメです。
PCが極端におかしな動きをした場合、OSが壊れてPC起動できなくなった場合、ウイルス感染などで復旧できない場合、などに復旧できます。
「回復ドライブ」でPC内検索→回復メディア作成ツールを起動→次へを押すと必要な容量「ドライブは16GB以上のデータを格納できる必要があり~」と出る→ここでUSBメモリを指すと認識されるので作成する、という流れです。
03.ウイルスソフトインストール
パソコンをインターネットに繋げて最初に行うのがウイルス対策ソフトのインストール。
無料ソフトでも99%以上のウイルス検知率を誇るソフトも多く、ネットで調べる限りではavastが優秀で「広告が出るけれどもウイルス検知率が高くて動作も軽い」ということで、筆者も過去のパソコンを含めて使い続けています。
ちなみにWindows10はウイルス対策ソフトが不要という話が出ていますが、ウイルス検知率が低いというデータが出ています。
04.ブラウザインストール
初期インストールされているブラウザが自分の好みでない場合は、追加でブラウザをインストールします。
個人的には用途に応じて複数のブラウザを使い分けるのがオススメ。例えば、GoogleChromeは広告非表示アドオンを入れてYoutube鑑賞、FireFoxは食べログの口コミ投稿用で写真アップロードをドラッグ&ドロップでき、Safariはブログ執筆のWordpress用、InternetExplorerはその他ありとあらゆるインターネット参照で検索や調べ物で活用する、といった具合。タスクバーに表示しておけば起動も楽です。
05.インストール(エンタメ系)
・SuperTagEditor
・どがらじ
・iTunes
・GoogleChromeなどブラウザ
・GomPlayer
(縮小専用、MP3tagは使わなかった)
06.インストール(ブロガー系)
・GIMP
・PhotoScape
・サクラエディタ
・FFFTP(32bit版と64bit版あり)
・AdobeIllustrator
・Aviutl
・waifu2x-caffe
・Office2013
・ATOM
07.旧PCからの移行
・ブックマーク
・各種ファイル
08.PC設定
・IME辞書に単語を入れる
brやhrefなど、メアドなど
・ツールバー縮小とピン止め
・スタートメニュー整理
・不要ソフトアンインストール
・壁紙自動圧縮の解除
以上、Windows10の初期セットアップ方法についてでした。