山形県のお土産:将棋もろこし

記事内に広告を含みます

山形県のお土産。将棋の形をした諸越(もろこし)です。

一般的に秋田県の銘菓となっている諸越。全国的には少々マイナーな銘菓な気もしますが、秋田の角館などではお土産の定番になっています。

小豆(あずき)を粉状にした小豆粉を木などの枠に入れ固めて焼きを入れて作るお菓子で、硬いのですが口に入れてポリポリと噛んでいくと次第に砂のように溶けていきます。

京都などで見られる砂糖と米粉で作る「落雁」の一種とも言われており、好きな形に焼き固めることができます。

この将棋諸越は将棋駒の生産地として有名な山形県の天童市のメーカーが作っていることから、将棋の形になっています。
このお菓子、好き嫌いが結構分かれそうな気がします。

やはり小豆はこしあん、つぶあんにするからこそ美味しいのであって、粉にして押し固めると性格が大幅に異なるもの。お菓子としては万人に勧められるものではないです。

とはいえ、たまに食べたくなります。お菓子ではなく飴的なものとして。口に入れてボリボリ噛みつつも溶けていく感じが飴っぽくもあり、甘すぎず穀類的な味わいが続く感じが好きだったりします。

緑茶のお茶請けに向いているとされています。あとは角砂糖の感覚でコーヒーなどにも合うかもしれません。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ(瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

国内旅行が大好き。NIKON一眼レフで主に花や絶景を撮影し、写真を活かして当旅行サイトを運営。
旅行系Vチューバーとしても活動予定で、国内情報を解説するため勉強中。