徳島県の鉄道撮影地7選!土讃/鳴門/阿佐の列車

記事内に広告を含みます

徳島県の鉄道撮影地

大歩危小歩危の急流沿いをJR土讃線の列車が走る絶景が魅力の徳島県。険しい場所から緩やかな平地まで内陸側の変化を楽しめます。

そして、徳島市や鳴門市など海沿いの都市もあり、海岸線沿いを走る区間は太平洋の景色が馴染みます。

今回は徳島県の鉄道路線一覧と鉄道撮影地を紹介していきます。

セシモ コイ

鉄道路線はGoogleマップの地図と区間を記載し、景色重視の鉄道撮影地を紹介してみました。マナーを守って撮影や乗車を楽しみましょう。

徳島県の鉄道路線一覧

徳島県の鉄道路線は以下のとおりです。

鉄道会社 路線名 区間と主要駅(灰色は県外区間) 地図
JR四国 土讃線 多度津-坪尻-阿波池田-大歩危-窪川 地図
徳島線 徳島-阿波池田 地図
牟岐線 徳島-阿波海南 地図
高徳線 徳島-池谷-阿波大宮-高松 地図
鳴門線 鳴門-池谷 地図
阿佐海岸鉄道 阿佐東線 阿波海南-宍喰-甲浦 地図

A.JR土讃線

土佐(高知県)と讃岐(香川県)を結ぶJR土讃線(どさんせん)は、徳島県でも秘境と呼ばれる祖谷エリアを通る路線。吉野川の中でも急流と荒々しい崖の路線です。

01.阿波川口←小歩危(三好市)

阿波川口←小歩危写真 折居海岸の海と砂浜を背景にして日が当たる午前の列車

吉野川の急流となる小歩危(こぼけ)から少し北にある、白川谷川を越える鉄道の橋梁「白川橋梁」も定番撮影地のひとつ。

高架の橋の真下、線路の北西側に位置する場所から登山道のような歩道があります。徒歩1分程度で橋梁と同じくらいの高さまでのぼることができます。

吉野川は見えにくいですが、そのぶん渓谷の山並みにトンネルから出てくるJR土讃線の列車を比較的大きめに撮影できます。

アクセス情報

[住所] 徳島県三好市山城町重実64(地図

B.JR徳島線

徳島駅から吉野川に沿って西へと伸びるJR徳島線。

02.穴吹→川田(美馬市)

穴吹→川田写真 穴吹川に架かる橋梁を渡る藍よしのがわトロッコ列車

吉野川沿いを走るJR徳島線にて、吉野川へと流れ込む穴吹川に架かる鉄道橋梁を走る列車の撮影ポイント。幅の広い川は長い編成にも対応でき、遠くの山並みもいい風景です。

観光列車の撮影にも向いており、ビュースポットとして橋を渡る際に減速して走行してくれます。観光列車の穴吹駅発着時刻が公表されており、撮影タイミングも把握しやすいです。

アクセス情報

[住所] 徳島県美馬市穴吹町穴吹市ノ下(地図

03.阿波池田→佃(三好市)

阿波池田→佃写真 箸蔵寺の山並みが広がる池田エリアを一望しながら撮影

阿波池田駅と佃(つくだ)駅の区間は、JR土讃線とJR徳島線が重なるため列車の本数が多い撮影向きの区間。国道192号は高台にあり、線路を見下ろす形で撮影できます。

佃駅は北側出口ですが、出口から踏切を経て国道192号まで上がってくることができます。ちょうど「皇子神社」が位置する場所は、佃駅の発着直後のため低い走行速度で撮影向き。

広くそびえる山は傾斜に日光がよく当たる南向きで、山の上にある寺「箸蔵寺」へ向かうロープウェイも見えます。

アクセス情報

[住所] 徳島県三好市井川町西井川1186(地図

C.JR牟岐線

04.南小松島→阿波赤石(小松島市)

牟岐線の定番撮影地のひとつとなる「田野川橋梁」。徳島市より南にある小松島市にて、阿波赤石駅から徒歩で300メートルほどと近い撮影スポットです。

埋め立てにより複雑な湾を形成する土地柄で、橋のかなり上まで海水面が上がってくる姿が特徴的です。

アクセス情報

[住所] 徳島県小松島市赤石町1(地図
[駐車] 不明、駐車スペースはある様子

D.JR高徳線

香川県の高松駅と徳島県の徳島駅を結ぶ、山間部や海沿いなど変化に富んだ路線となるJR高徳線。

05.阿波大宮→讃岐相生(板野町)

阿波大宮→讃岐相生写真 雄大な山並みに囲まれた田んぼに列車がのんびり走る

徳島県北部と香川県の県境にある大坂峠には、峠越えの県道1号によって標高差を稼いで高台から列車を見下ろせるポイントがあります。

あせび公園よりも少し東側の道路沿いから撮影できて、四方を山で囲まれた田んぼが広がる田園風景という絶景にて「く」の字に敷かれた線路を列車が走ります。

列車が小さく見える距離ながらも、踏切があるため列車通過時に気づきやすいのが便利。普通列車よりも長編成の特急列車を狙って。

アクセス情報

[住所] 徳島県板野郡板野町大坂奥(地図
[駐車] 撮影地すぐ近くに路肩あり

E.JR鳴門線

JR高徳線から分岐する形で鳴門市へと向かうJR鳴門線。徳島県の名産となるレンコン畑が多く、夏にはハスの花が咲く光景を楽しめます。

06.阿波大谷→立道(板野町)

徳島県の名産となるレンコン畑が多い鳴門線沿線にて、レンコン畑とともに列車を撮影できるポイントのひとつ。

いくつか撮影できる場所があるようですが、レンコン畑と列車を見下ろす形で広く撮影できるのが県道12号が線路をまたぐ高架の道路。立道駅から徒歩500メートルほどと近め。

アクセス情報

[住所] 徳島県鳴門市大麻町姫田中塚(地図
[駐車] 不明

F.阿佐海岸鉄道 阿佐東線

徳島駅から県南を走るJR牟岐線の阿波海南駅から先は、JRではなく阿佐海岸鉄道として高知県の県境まで路線が伸びています。目玉として、線路と道路の両方を走ることのできるDMV(Dual Mode Vehicle)が話題に。

07.宍喰⇔甲浦(板野町)

宍喰(ししくい)漁港があり宍喰川に架かる橋にて、国道55号の橋からカモメのデザインをした宍喰橋とともに奥の阿佐東線を撮影できるポイント。

宍喰駅のすぐ近くで発着する列車(DMV)を撮影するため時刻がわかりやすいです。

アクセス情報

[住所] 徳島県海部郡海陽町(地図
[駐車] 不明

まとめ

徳島県は大歩危小歩危などの山間部から阿南などの海沿いまで、自然豊かな路線で撮影から乗車まで楽しめます。

以上、徳島県の鉄道路線と撮影地の紹介でした。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ (瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

観光1,000日超の国内旅行マニア。一眼レフで撮影した花や絶景の写真を活用して当旅行サイトを運営。

旅行書籍
当サイト運営者が執筆した旅行本の第1弾。国内旅行の景勝地80ジャンルを解説。