島根県の鉄道撮影地7選!山陰/木次/一畑の列車

記事内に広告を含みます

島根県の鉄道撮影地

島根県では日本海を背景としたJR山陰本線の撮影地がひとつの魅力。私鉄も一畑電車が有名なものです。

そして、人気の観光列車「奥出雲おろち号」が走る山間部の風景もあり、特に紅葉時期は美しい姿を楽しめます。

今回は島根県の鉄道路線一覧と鉄道撮影地を紹介していきます。

セシモ コイ

鉄道路線はGoogleマップの地図と区間を記載し、景色重視の鉄道撮影地を紹介してみました。マナーを守って撮影や乗車を楽しみましょう。

島根県の鉄道路線一覧

島根県の鉄道路線は以下のとおりです。

鉄道会社 路線名 区間と主要駅(灰色は県外区間) 地図
JR西日本 山陰本線 下関-飯浦-益田-出雲市-松江-安来-米子 地図
山口線 益田-津和野-新山口 地図
木次線 宍道-木次-三井野原-備後落合 地図
一畑電鉄 北松江線 電鉄出雲市-川跡-松江しんじ湖温泉 地図
大社線 出雲大社前-川跡 地図

A.JR山陰本線

長い山陰本線の中でも、西出雲駅から西側は非電化区間となり電線の無い海の撮影地が魅力となる区間。

01.三保三隅→折居(浜田市)

三保三隅→折居写真 折居海岸の海と砂浜を背景にして日が当たる午前の列車

国道9号沿いにある道の駅「ゆうひパーク三隅」は食事処やお土産屋さんがあるだけでなく、夕陽スポットであるとともに鉄道撮影地として絶景も楽しめるスポット。

道の駅の建物裏が芝生とベンチの展望ポイントとなっており、駐車場完備でゆったり撮影できるのが魅力。海には「折居海岸」の砂浜があります。

奥の緑や手前の列車に光がよく当たる午前から昼にかけて撮影するのがオススメ。透明度の高い海のブルーと、明るい砂浜に線路の石までキレイな色です。

アクセス情報

[住所] 島根県浜田市三隅町折居220-1(地図

02.直江→荘原(出雲市)

直江→荘原写真 長い編成に向いたカーブの撮影地にサンライズ出雲が似合う

通称「直江の大カーブ」と呼ばれる定番撮影地で、長い編成を撮影するのに向いたポイント。

踏切「第一吉成踏切」付近から撮影するのが定番ですが、歩行者専用トンネル付近から撮影するのもひとつの手です。北側から撮影するため、側面は日光が当たらないです。

一時的に停車させるスペースが一応はあります。線路付近に柵は無いですが、列車に近づかないよう距離を置いて撮影したほうが安全な上にカーブの曲線美を楽しめます。

アクセス情報

[住所] 島根県出雲市斐川町三絡(地図

03.直江→出雲市(浜田市)

直江→出雲市写真 直江駅を出た観光列車あめつちを富神社の南東側から撮影

直江駅から西へと向かう直線の列車を撮影できるポイントで、地元向けの神社「富神社」すぐそばの踏切付近。特別な景色は無いものの、撮影準備をしやすい場所です。

踏切の北西側と南東側のどちらからでも、上りと下りを撮影できます。富神社は地元のひっそりとした神社で、一応は参拝用の駐車場があります。

アクセス情報

[住所] 島根県出雲市斐川町富村229(地図

B.JR木次線

木次(きすき)線は、島根県松江市の宍道駅から広島県庄原市の備後落合駅に至るJR西日本の鉄道路線。

04.出雲八代←出雲三成(奥出雲町)

出雲八代←出雲三成写真 少し紅葉する森を背景に田んぼ脇を走る奥出雲おろち号

林に挟まれた田園風景の中を列車が走る、のどかな撮影ポイント。県道25号から脇の踏切を渡った先から、南側(出雲三成駅側)を見る形で撮影できます。

田んぼよりも道路のほうが少し高さがあるため、田んぼの囲いは気にならず構図を取れます。午前は右手が明るくなる逆光気味で、夕方は左手が明るく順光寄りになる様子。

アクセス情報

[住所] 島根県仁多郡奥出雲町馬馳馬馳下(地図

05.三井野原←油木(広島県庄原市)

三井野原←油木写真 紅葉のトンネルをくぐる奥出雲おろち号の定番撮影地

島根県と広島県の県境は「奥出雲おろちループ」付近で、ループや三井野原駅がギリギリ島根県側。県をまたいで少し南下してトンネルの手前に撮影地があります。

ポスターなどでよく使われる木次線の代表的な撮影スポットで、特に紅葉時期の奥出雲おろち号を撮影する方が多いです。

撮影地の路上は駐車NG(短時間でも危険)なため、トンネル南側に広がった路肩の広い休憩スペースを利用するのが妥当な感じがします。

撮影スペースも斜面で狭いため、迷惑にならないよう気を使いながらの撮影となります。

アクセス情報

[住所] 広島県庄原市西城町油木(地図

06.備後落合←油木(広島県庄原市)

備後落合←油木写真 奥出雲おろち号のトロッコ開放車両を渓谷側から見る

木次線の終点となる備後落合駅から近い、ここもまた定番撮影地のひとつとして知名度が高いポイント。渓谷の西城川と高架の線路を走る列車、そして紅葉時期は特にキレイ。

国道314号でトンネル南東側の入口脇に歩道の林道があり、徒歩わずか10秒程度で撮影ポイントとなります。

トンネル脇の駐車スペースは1台程度でオススメせず、トンネル南東側を200メートルほど歩いたところに少しだけふくらんだ直線の路肩が安全ではあります。

アクセス情報

[住所] 広島県庄原市西城町熊野(地図

C.一畑電鉄 大社線

地元デパートを資本とする一畑グループによる私鉄「一畑電鉄」。大社線は、出雲大社へと向かう参拝利用客をはじめとして、地元向けの移動や島根ワイナリーなどの観光施設もある路線です。

07.遙堪-高浜(出雲市)

遙堪-高浜写真 神社の鳥居が奥行を作る風景に一畑の2両編成を収めたい

一畑電鉄の特徴的な風景として、鳥居と列車を撮影できるポイント。神社「粟津稲生神社」の鳥居がトンネルのように参拝道を織り成し、参拝道を横切る形で線路があります。

撮影角度や位置取りが難しいですが、奥行のある鳥居群と列車側面の構図を撮影できます。周囲は私有地の畑や民家のため、迷惑とならないように。

アクセス情報

[住所] 島根県出雲市平野町(地図

まとめ

島根県は鉄道路線が少ない上に廃線や本数減少などの傾向があり、鉄道利用や撮影が年々難しくなっているのが現状。

ただ、観光列車「あめつち」による路線の維持もなされており、東京からの寝台列車「サンライズ出雲」や豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」もあります。

以上、島根県の鉄道路線と撮影地の紹介でした。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ (瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

観光1,000日超の国内旅行マニア。一眼レフで撮影した花や絶景の写真を活用して当旅行サイトを運営。

旅行書籍
当サイト運営者が執筆した旅行本の第1弾。国内旅行の景勝地80ジャンルを解説。