砺波のチューリップが有名な富山県ですが、季節それぞれに花の名所がにぎわいます。
全国でも有数の花しょうぶ園となる頼成の森など、規模の大きい花スポットがあるのがひとつの魅力と言えます。
今回は、富山県の花を紹介します。
セシモ コイ
目次
まずはココ!代表的な花スポット
富山県を代表する花の名所は以下のとおりです。
- 高岡市「高岡古城公園」の桜(4月上旬~4月中旬)
- 砺波市「砺波チューリップ公園」(4月下旬~5月上旬)
- 砺波市「頼成の森」の花しょうぶ(6月上旬~6月下旬)
- 黒部市「宇奈月・黒部峡谷」紅葉(10月下旬~11月中旬)
- 富山市「五福公園」のイチョウ(10月中旬~11月中旬)
- 朝日町「護国寺庭園」のシャクナゲ(4月下旬~5月上旬)
これ以外にも魅力の花スポットがたくさんあります。
1~2月が見頃の花
01.椿(10月下旬~4月下旬)
富山県では氷見市に椿(つばき)の巨木が2箇所ある一方、色々な椿を楽しめるスポットも各地にあります。
氷見市「長坂不動の大つばき」は高さ10メートル、幹まわり2メートルほどの大椿が1本あり、県の天然記念物。11月、2月、4月の3回も花のピークを迎える三度咲きの椿と言われ、半年ほど花を楽しめます。
高岡市「雲龍山勝興寺」は1795年建立で、12棟の建造物が重要文化財指定されている大きな寺院。伏木駅から徒歩で行けて、山門付近など境内に椿があります。
氷見市「老谷の大ツバキ」は太さ日本一とも言われる幹まわり3.5メートルの巨木で、県の天然記念物指定として樹齢700年ほどの老木です。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 長坂不動の大つばき | 10月下旬~4月上旬 | 1本 | 地図 |
高岡市 | 勝興寺 | 2月中旬~4月下旬 | 1,000本 | 地図 |
富山市 | 富山市民俗民芸村 | 3月下旬~4月下旬 | - | 地図 |
氷見市 | 老谷の大ツバキ | 4月上旬~4月中旬 | 1本 | 地図 |
南砺市 | いのくち椿館 | 2月~3月 | - | 地図 |
南砺市 | つばきの園(椿の館) | 4月~5月 | 600本 | 地図 |
富山市 | 富山市つばき園 | 不明 | - | 地図 |
3月が見頃の花
0x.ミツマタ(3月上旬~3月下旬)
富山県中央植物園では、春の花々が見頃を迎えています。まず、菜の花が去年より2週間も早く見頃を迎え、早咲きのサクラとの共演も綺麗です。ミツマタは、高級和紙の材料としても有名で、1万円札などお札の原料にも使われています。サンシュユなどの花も咲いて、美しい花々が春を彩ってくれています。 pic.twitter.com/a5wO4MHUbQ
— 愛LOVE❤️富山 (@Daisuki_TOYAMA) 2023年3月18日
富山県でミツマタの群生地は無さそうですが、富山市「富山県中央植物園」で少し見ることができます。園内にて黄色い花を咲かせます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 富山県中央植物園 | 3月上旬~3月下旬 | - | 地図 |
02.早桜、河津桜(3月中旬)
富山県では富山市で河津桜を見ることができますが、規模的にはあまり大きくありません。静岡県の伊豆から富山市へと贈られた河津桜だそうです。
富山市の海沿い近くで工場が並ぶ「海岸通り」で、数本ですが密集する河津桜の見ごたえ抜群で話題になるスポット。「三菱ケミカル富山事業所」の駐車場脇にあり「周囲に迷惑がかからない前提で鑑賞可」とのこと。立山連峰を背景に桜を撮影する構図も一応可能です。
富山市では「富山市ファミリーパーク」でも河津桜があるとのこと。園内の各地でピンクの花を咲かせて、ソメイヨシノよりも1ヶ月ほど早い桜を楽しめるスポットです。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 富山市海岸通り 三菱ケミカル | 不明(3月中旬頃) | 数本 | 地図 |
富山市 | 富山市ファミリーパーク | 不明(3月中旬頃) | - | 地図 |
03.梅(3月中旬~3月下旬)
富山県では富山市と高岡市に梅の名所があります。
富山市で明治元年に建築された「豪農(ごうのう)の館 内山邸」では、紅梅と白梅を中心とした梅の木が庭に咲きほこります。「富山県民会館」の分館としてアート系の催しも開催されて、富山駅からバスと徒歩で来訪できます。
高岡駅から徒歩で高岡大仏の先にある「高岡古城公園」では、三の丸広場と小竹薮広場の間に梅林があります。冬至梅、寒紅梅、鹿児島紅、白加賀など約12種類の梅を見ることができ、城跡のお堀の風情とともに楽しめます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 豪農の館 内山邸 | 3月中旬~3月下旬 | 60本 | 地図 |
高岡市 | 高岡古城公園 | 3月中旬~3月下旬 | 50本 | 地図 |
4月が見頃の花
04.水仙(3月中旬~5月上旬)
富山県では冬の花となる水仙(すいせん)を、春からゴールデンウィークにかけて楽しめます。
魚津市「天神山ガーデン」では、春に花桃と菜の花の共演を楽しめるスポット。4月中旬頃のピンポイントとなる花桃に対して、菜の花は1ヶ月ほど楽しめます。縦に長く伸びる桃の木に対して、底面を白や黄色に彩る水仙のガーデンを散策できます。
魚津市「長引野丘陵」における「長引野バス停」付近では、畑や道路脇に水仙が咲きます。
砺波市「となみ夢の平スキー場」では、スキー場の斜面を活用して19種類の水仙が約1ヘクタールの敷地に咲きます。八重の水仙など黄色い花が多く、4月下旬に見頃を迎えます。水が張られた散居村の棚田は夕景が美しく、セットで楽しめます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
魚津市 | 天神山ガーデン | 3月中旬~4月中旬 | 6万球 | 地図 |
魚津市 | 長引野丘陵 長引野バス停 | 4月中旬~4月下旬 | - | 地図 |
砺波市 | となみ夢の平スキー場 | 4月下旬~5月上旬 | 30万株 | 地図 |
05.桜(3月下旬~5月上旬)
富山城址公園のさくらがきれいだった
ここでちゃんと桜を見たのは初めてかも pic.twitter.com/PIfRdEUtAF— ふぁい (@fai0827) 2019年4月7日
富山県では都市の城跡公園「富山城址公園」「高岡古城公園」が桜の名所100選として代表的で、遊覧船で桜を楽しめるのが魅力。4月上旬がピークとなる名所が多い一方、5月にも楽しめるスポットも少しあります。
富山市「富山県中央植物園」では120種類の桜があり、県内でも早い時期から桜が咲くスポット。花のプロムナードに約300メートルほどの桜のトンネルを織り成し、広場からは雪の北アルプスと桜が見えて池に映る逆さ桜の撮影ポイントも。満開時期の「さくらまつり」では夜にライトアップもされます。
砺波市「庄川水記念公園」では山も見える広い川沿いに桜並木があり、ソメイヨシノだけでなく北陸で珍しいエドヒガンザクラなど18種類の桜が見どころ。夜には桜並木がライトアップされます。
富山市「富山城址公園」は「松川公園」とも呼ばれており、市街地の川となる松川沿いに桜が延々と咲くスポット。川べりの遊歩道を散策できます。
高岡市の市街地にある「高岡古城公園」は、前田利長が築いた高岡城をもとにした公園。広い水面に映る桜が魅力で、朱塗りの橋や石垣なども風景のアクセント。夜のライトアップもあり。
遅い時期に楽しめるのは、富山市に属する越中八尾の「城ケ山公園」。高台にある城跡の公園で、展望台から立山連峰や八尾の街並みを見下ろせます。桜の名所でもあり、複数の品種で長い期間楽しめる桜が魅力です。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
射水市 | 下条川千本桜 | 3月下旬~4月中旬 | 600本 | 地図 |
富山市 | 富山県中央植物園 | 3月下旬~4月下旬 | - | 地図 |
砺波市 | 庄川水記念公園 | 4月上旬 | - | 地図 |
富山市 | 松川公園(富山城址公園)[桜100選] | 4月上旬~4月中旬 | 470本 | 地図 |
高岡市 | 高岡古城公園 [桜100選] | 4月上旬~4月中旬 | - | 地図 |
富山市 | 城ケ山公園 | 4月上旬~5月上旬 | 1,000本 | 地図 |
小矢部市 | 倶利伽羅県定公園:八重桜 | 4月下旬~5月上旬 | 6,000本 | 地図 |
リンク:ウォーカープラス 富山県の桜の名所18か所一覧 |
0x.カタクリ(4月上旬~4月下旬)
「春の妖精」カタクリの花が咲いていました・・・猿倉山森林公園で(^-^) pic.twitter.com/Kss3ScdsdQ
— 砂原 晃 (@akiraaaaaart) 2018年4月10日
富山県でカタクリが群生する名所はいくつかあります。
富山市「猿倉山森林公園」はキャンプ場を持つ公園で、整備された遊歩道にてカタクリが咲きます。県内でも大きめの規模とも言われ、地面が紫の花で彩られます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 猿倉山森林公園 | 4月上旬~4月下旬 | - | 地図 |
リンク:Tokyoosanpo 富山県のカタクリの名所10か所一覧 |
06.ミズバショウ(4月上旬~5月下旬)
大量の水芭蕉は圧巻です。標高が高いこの場所は、今が見頃です。(富山県南砺市) pic.twitter.com/TXLZ0yoPq6
— 風景写真家 高橋智裕 (@tomotakaenter) 2014年5月17日
富山県で水芭蕉(みずばしょう)が群生する名所は、いくつかあります。
富山市八尾町「小井波の群生地」は、越中八尾中心街からさらに南下した山間部にあるミズバショウ群生地。山や木々があり日光が差し込む里山にて、歩道から水芭蕉を一面見渡すことができます。雪解け水が流れ込む湿地帯に咲く、白い仏炎苞の花びらが大きく広がります。
南砺市「縄ヶ池(なわがいけ)ミズバショウ群生地」は、名水が湧く縄ヶ池にミズバショウが咲くスポット。駐車場から400メートルほど歩いた先にあり、木を渡した歩道から間近に花を鑑賞できます。運が良ければ、池の前に解説ボランティアガイドが滞在していることも。
南砺市には「道谷(どうだん)の水芭蕉」というミズバショウ群生地もあるようですが、詳しい情報がネットに掲載されていません。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 八尾町 小井波の群生地 | 4月上旬~4月下旬 | 6,000株 | 地図 |
氷見市 | 一刎(ひとはね)の水芭蕉 | 4月上旬~5月中旬 | 3,000株 | 地図 |
南砺市 | 道谷の水芭蕉 | 5月上旬~5月中旬 | - | 地図 |
南砺市 | 縄ヶ池ミズバショウ群生地 | 5月中旬~5月下旬 | - | 地図 |
07.ネモフィラ(4月中旬)
空気読まずにポスト
富山県中央植物園のネモフィラとフローラルステージの花々 pic.twitter.com/z9Rq6tHqo7— しるみ2024 (@mainichi7) 2023年4月22日
富山県でネモフィラが一面咲く名所は無さそうで、花壇に少しだけ咲くスポットがあります。
富山市「富山県中央植物園」では、園内の屋外でチューリップとネモフィラが咲く花壇が少しあります。景色としてはあくまで花壇なので、接写で撮影するような形が向いています。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 富山県中央植物園 | 4月中旬 | - | 地図 |
08.桃(4月中旬~4月下旬)
スイセンと花桃
魚津市天神山ガーデン pic.twitter.com/x0rVbEy71i— hokriku・山人 (@pirosikim) 2019年4月30日
富山県では桃の花を楽しめるスポットとして、魚津市に花桃と水仙が咲く名所があります。
魚津市「天神山ガーデン」では、地元ボランティアの方が整備した花のガーデンにて春の花桃と水仙を見ることができます。天に伸びるように縦長の枝に、ピンクや赤の花が付く姿を楽しめます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
魚津市 | 天神山ガーデン | 4月中旬~4月下旬 | 400本 | 地図 |
09.菜の花(4月中旬~5月上旬)
高岡といで菜の花フェスティバルに行ってきた pic.twitter.com/O8PLGtc1Jj
— exヒゲオ (@sheehan7) 2015年4月29日
富山県では高岡市に菜の花の名所があります。
高岡市の戸出(といで)駅から徒歩35分ほどの庄川近くにある「高岡オフィスパーク」では、4月下旬をピークとして菜の花が咲きます。4月下旬に1日ほど「高岡といで菜の花フェスティバル」が開催されて、モデル撮影会のメッカでもありマラソン大会も開催されます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
高岡市 | 高岡オフィスパーク | 4月中旬~5月上旬 | - | 地図 |
0x.レンゲ(4月下旬~5月上旬)
帰り道の休耕田でレンゲ畑を見かける。
富山市老田周辺にて。 pic.twitter.com/q6nJImTqLh— Ura Nobu (@UraNob) 2015年5月1日
富山県でレンゲ畑の名所情報は少なく、富山市「東老田地区」でレンゲ畑があるとのこと。正確な位置はわかりませんが、地区内で小さい紫色の花が休耕田に色を付けます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 東老田地区 | 4月下旬~5月上旬 | - | 地図 |
5月が見頃の花
10.ボタン、シャクヤク(4月中旬~6月中旬)
魚津の天神山ガーデンに行ってきた。牡丹は満開、シャクナゲは半分の品種が開いていた。 pic.twitter.com/JIJwfMWbxy
— 大島孝博 (@salamis48) 2017年5月5日
富山県で牡丹(ボタン)と芍薬(シャクヤク)を鑑賞できるスポットは、魚津市にあります。
魚津市「天神山ガーデン」は現在は様々な花を楽しめますが、かつては「ぼたん園」の名前で出発したもの。約9,000㎡の敷地にて、4月中旬から5月にかけてボタン約1,400本、4月下旬~6月中旬にシャクヤク約1,500本ほどが咲きます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
魚津市 | 天神山ガーデン | 4月中旬~6月中旬 | 2,900本 | 地図 |
11.チューリップ(4月下旬~5月上旬)
3年ぶりぐらいの砺波チューリップ公園 pic.twitter.com/4Sm0ZIuumH
— じゅりまつ@ブロスタ (@julimatsu4161) 2018年4月30日
富山県を代表するチューリップは砺波市が有名で、県東の入善町も名物。その砺波市がほこる花スポット「砺波チューリップ公園」が有名です。
砺波市は気候などの条件からチューリップの球根生産日本一で、砺波市がほこる「砺波チューリップ公園」は全国屈指の300万本をほこるチューリップが咲きます。様々な色のチューリップで花壇に絵やラインを描く見ごたえに、吹奏楽演奏などイベントでも賑わいます。加えて、屋内でも1年中チューリップを咲かせているため、いつでも来訪して楽しめます。
砺波市「エレガガーデン」では様々な花を楽しめる構成で、こちらでもチューリップを見ることができます。
県東では入善町「にゅうぜんフラワーロード」として、毎年場所を変えて220万本ほどの大きなチューリップ畑を育てあげます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
入善町 | にゅうぜんフラワーロード(場所不定) | 4月中旬~4月下旬 | 220万本 | 地図 |
砺波市 | 富山県花総合センター エレガガーデン | 4月中旬~5月上旬 | - | 地図 |
砺波市 | 砺波チューリップ公園 | 4月下旬~5月上旬 | 300万本 | 地図 |
12.ツツジ、シャクナゲ(4月下旬~5月上旬)
おはようございます。今日からゴールデンウイークですな。天気が少し心配ですけどねf^_^;)では今日も一日よろしくお願いします。写真は朝日町境の仁王山護国寺庭園。 pic.twitter.com/QoJTz7j3Y1
— hirosi h (@hirosanalps) 2017年4月28日
富山県でシャクナゲの名所といえば「護国寺庭園」。
県東で新潟県との県境に位置する、朝日町の「護国寺庭園」はシャクナゲ寺ともよばれる名刹。高台から日本海を見下ろせる庭園として花と海のコラボを楽しめて、住職が20年ほどかけて手掛けた池泉回遊式の園内には地蔵などの石像が多く並ぶのも特徴です。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
朝日町 | 仁王山 護国寺庭園 | 4月下旬~5月上旬 | 500本 | 地図 |
13.芝桜(4月下旬~5月上旬)
4月29日
チューリップフェアは人いっぱいでも新屋敷は大丈夫。芝桜Good pic.twitter.com/ZQwF9J2eHE— LungYai (@m1961miya) 2019年5月1日
富山県で芝桜の名所はいくつかあり、砺波市に名所が多いです。
砺波市「新屋敷(あらやしき)地区」は、岸渡川沿いに2010年から住民が芝桜を植えたもの。いまは川沿い800メートルほどを彩る「芝桜の郷」として新名所に。付近には菜の花と水仙も咲いて、散居村の景観保全のなされた街を感じられます。
砺波市「となみ夢の平スキー場」では、水仙の花が終盤となる5月上旬に芝桜が見頃となります。スキー場の斜面をピンク色に染めて、水仙とのコラボも魅力。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | 岸渡川 新屋敷地区 | 4月下旬~5月上旬 | 2万株 | 地図 |
砺波市 | となみ夢の平スキー場 | 不明(5月上旬頃) | - | 地図 |
14.藤(5月上旬~5月中旬)
富山県氷見市 磯部神社
10㍍程の藤が壮観でした!
ご本尊迄の山道の入り口がまるで幽玄の世界に迷いこんだみたいで幻想的だった pic.twitter.com/0zYyy1A6gi— 愛音ありす🌼 (@alice_aine) 2021年5月11日
富山県で藤の花を楽しめる名所は主に3箇所あり、特に「磯部神社」が圧巻と評判です。
氷見市「磯部神社」は、鳥居の先に藤の巨木があるスポット。幅約40メートル、高さ約20メートルという大きさのヤマフジで、豊かな緑に混じって紫の花が咲きます。樹齢300年ほどのスギの木に巻き付きながら、藤棚ではない樹木ならではの姿を楽しめます。
南砺市の名刹「瑞泉寺」は井波の彫刻が施された本堂などが立派で、さらに5月上旬頃をピークとして樹齢約90年の藤が藤棚を形成します。開花時期には「藤のお茶会」も開催されます。
入善町の神社「小摺戸(こすりど)神明社」では、境内に藤棚があります。ツタが太く複雑に辛みながら伸びて、藤棚から花が垂れ下がる姿を見ることができます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 磯部神社 | 5月上旬~5月中旬 | - | 地図 |
南砺市 | 瑞泉寺 | 5月上旬~5月中旬 | 120㎡の藤棚 | 地図 |
入善町 | 小摺戸神明社の大藤 | 5月中旬 | - | 地図 |
15.春バラ(5月上旬~6月下旬)
富山県でバラの名所は主に3箇所あり、それぞれ春と秋が見頃。「氷見あいやまガーデン」が一番規模が大きいです。
高岡市で新高岡駅から徒歩で行ける「高岡おとぎの森公園」は、公園内に50種類ほどと少なめですがバラを見ることができます。公園内「ドラえもんの空き地」が観光スポットになっており、ゴールデンウィーク時期にピッタリの名所です。
氷見市「氷見あいやまガーデン」は、富山湾を遠くに見ることのできる場所が魅力の西洋ガーデン。洋館や噴水など園内の散策ができ、250種類のバラを楽しめます。
砺波市にある県営「エレガガーデン」では、四季咲き大輪系など50品種のバラを鑑賞できます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
高岡市 | 高岡おとぎの森公園 | 5月上旬~6月上旬 | 600本 | 地図 |
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 5月中旬~6月下旬 | 3,000株 | 地図 |
砺波市 | 富山県花総合センター エレガガーデン | 5月下旬~6月上旬 | 250株 | 地図 |
0x.ルピナス(5月中旬~5月下旬)
帰り道の休耕田でレンゲ畑を見かける。
富山市老田周辺にて。 pic.twitter.com/q6nJImTqLh— Ura Nobu (@UraNob) 2015年5月1日
富山県でルピナスが植えられた場所の情報は少なく、砺波市「エレガガーデン」で見ることができるとのこと。バラ花壇などがある園内で、カラフルなルピナスも垂直に花を伸ばします。。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | 富山県花総合センター エレガガーデン | 5月中旬~6月上旬 | - | 地図 |
6月が見頃の花
16.ポピー(6月上旬)
#鉄道風景、#初夏の花、#電車、#富山地方鉄道、#富山市。富山市岩瀬赤田町 富山地方鉄道富山港線 初夏の花、ポピーとポートラム。東岩瀬電停近辺。 pic.twitter.com/OBilJl7YHy
— 村尾伸行 (@nobuyukimurao) 2020年6月8日
富山県でポピー畑の名所は無さそうで、ポピーと列車の構図で楽しめるポイントがあります。
富山市を走るライトレールのポートラム(富山港線)の駅「東岩瀬駅」。岩瀬の町並み観光で利用する観光客も多い駅で、駅の北側の線路沿いにポピーが植えられています。ライトレールとポピーという構図で撮影できます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 東岩瀬駅付近 | 不明(6月上旬頃) | - | 地図 |
17.花しょうぶ(6月上旬~6月下旬)
砺波の頼成の森でやってる花しょうぶ祭りに行きましたー!通りがかっても入ったことなかったですけど結構人がくるみたい
メインの花自体はまだ入り口周辺しか咲いてなかったので来週くらいのが良かったかな pic.twitter.com/Plb8xv3Wkz— こう (@kouzi521) 2019年6月16日
富山県で菖蒲(しょうぶ)の名所は幾つかあります。
代表的なのは砺波市にある北陸最大級の水生植物園「頼成(らんじょう)の森」。600品種70万株という国内でも有数の名所で、木の歩道や散策路もしっかり整備。6月中旬から開催される花しょうぶ祭りではスタンプラリーや各種イベントが盛りだくさん。
また、滑川駅から徒歩15分でアクセスできるのが、滑川市「行田(ぎょうでん)公園」。もとは富山湾に流れこむ早月川を活用した公園で、6月にホタルも出ると言われる綺麗な湿地。木々に囲まれたしょうぶを見ることができ、花しょうぶまつりも数日開催されます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | 頼成の森 | 6月上旬~6月下旬 | 70万株 | 地図 |
滑川市 | 行田公園 | 6月中旬~6月下旬 | 4万株 | 地図 |
18.あじさい(6月中旬~7月上旬)
富山県のあじさい名所は少ないですが、代表名所として「太閤山ランド」が挙げられます。
射水市にある様々な施設が集まった公園「太閤山ランド」にて、園内の中心部のあじさい通り500mに約70種2万株が咲きます。園内周遊トレインも通行するルートで、日によっては夜のライトアップが開催されます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
射水市 | 太閤山ランド | 6月中旬~7月上旬 | 2万株 | 地図 |
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 6月中旬~7月上旬 | - | 地図 |
朝日町 | 仁王山 護国寺庭園 | 不明(6月頃) | - | 地図 |
19.ラベンダー(6月中旬~7月上旬)
富山県でラベンダーの名所はいくつかあります。
立山町でキャンプ場などがある「立山グリーンパーク吉峰」には「ハーブ園」もあり、初夏にはラベンダーが咲いて摘み取り体験のできる日もあります。富山平野を見下ろせて、ラベンダーソフトも食べることができます。
富山市「ハーブファーム富夢創野」では、イングリッシュラベンダーなどの品種のラベンダーが咲きます。30アールの畑に5品種500株と少なめではあります。
朝日町「ハーバルバレーおがわ」では、5月下旬~8月上旬に44種類5万株のハーブが咲きます。ハーブの代表としてラベンダーが咲きますが、時期は不明です。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
立山町 | 立山グリーンパーク吉峰 | 6月中旬~7月上旬 | 3,000株 | 地図 |
富山市 | ハーブファーム富夢創野 | 6月下旬~7月上旬 | 500株 | 地図 |
朝日町 | ハーバルバレーおがわ | 不明 | - | 地図 |
7月が見頃の花
20.スイレン(5月中旬~9月下旬)
富山県では睡蓮(すいれん)の名所は「安田城跡」が代表的です。
富山市の史跡「安田城跡」はお堀を埋め尽くすスイレンの名所で、一部の堀では増殖しすぎて部分的な刈り取りで花を見やすく整備。葉が伸びる前の6月が花の見やすい時期で、8月下旬に行われる「安田城月見の宴」では水面に映る提灯がスイレンを彩ります。
氷見市「十二町潟水郷公園」は、ハスをメインとしてスイレンも咲くスポット。ただ、2016年頃までは整備されていたものの、2020年の最新で管理されているか不明で下調べ要です。
富山市「富山県中央植物園」では、屋外の北池にスイレンが咲くのと屋内の展示温室で熱帯性スイレンも見ることができます。開花時期情報がありませんが、温室はそこそこ長い期間楽しめそうです。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 安田城跡 | 5月中旬~9月下旬 | - | 地図 |
氷見市 | 十二町潟水郷公園 | 6月上旬~8月下旬 | - | 地図 |
富山市 | 富山県中央植物園 | 不明 | - | 地図 |
21.ユリ(6月下旬~8月上旬)
富山県でユリの名所としては屋外で楽しめる「氷見あいやまガーデン」と、ビニールハウスの屋内で鑑賞できる「四季彩館」「長引野丘陵」があります。
氷見市「氷見あいやまガーデン」は、屋外でダリアやバラなどの花を楽しめる花と緑の丘。早咲きのシャンデリアリリーから遅咲きのカノコユリまで、色々なユリが順次咲きます。
砺波市「チューリップ四季彩館」の屋内では、2週間ほどの日付限定でユリやハイビスカスの季節展示が行われます。鉢植えの花として美しく展示されたユリなどを見ることができます。
魚津市「長引野丘陵」は、昭和50年に220万球以上のユリを栽培して出荷した日本一の産地と言われる名所。現在はハイブリッド系のユリとして30品種5,000本をビニールハウス内で見ることができます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | チューリップ四季彩館 | 6月下旬~7月上旬 | - | 地図 |
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 6月下旬~8月上旬 | 15,000本 | 地図 |
魚津市 | 長引野丘陵 花の里 百合見本園 | 7月上旬~8月上旬 | 5,000本 | 地図 |
22.ハス(7月中旬~8月中旬)
富山県では蓮(はす)の名所は「朝日町歴史公園」が代表的です。
朝日町「朝日町歴史公園」は、立山連峰を背景に古民家のある公園。園内の池には夏に鮮やかなピンク色のハスが咲き、山並みと古民家を背景にハスを撮影する構図などを楽しめます。
富山市の史跡「安田城跡」はお堀を埋め尽くすスイレンの名所ですが、スイレンの少ない一画にて2015年にハスを植栽。2016年から少しずつハスも楽しめるスポットとなり、右郭北西側の外堀などで見ることができます。
氷見市「十二町潟水郷公園」は、万尾川の水が溜まる「十二町潟」の公園。川の北と南それぞれに公園があり、ハスやオオオニバスを見ることができます。2020年頃からハス池内の木製遊歩道は崩れて立ち入り禁止ですが、周囲からハスを近くで見ることはできます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 十二町潟水郷公園 | 7月中旬~8月上旬 | - | 地図 |
朝日町 | 朝日町歴史公園 | 7月中旬~8月中旬 | - | 地図 |
富山市 | 安田城跡 | 不明(7~8月) | - | 地図 |
8月が見頃の花
23.ひまわり(8月上旬~8月中旬)
桜ヶ池クアガーデンのひまわり畑🌻 pic.twitter.com/QgrwimCvlG
— もりそば (@moriso83) 2019年8月17日
富山県には主に2箇所のひまわり畑があり「桜ヶ池クアガーデン」が代表名所。
射水市にある「富山県立大学」では、2007年に富山県立大学の教授と学生が企画したバイオディーゼル燃料抽出用のひまわり栽培がスタート。射水市も加わってひまわり畑として整備されており、ひまわり迷路を楽しむことができます。
南砺市「桜ヶ池クアガーデン」では、夏のお盆時期にひまわり畑が満開になります。城端サービスエリア利用の車でも、ハイウェイオアシスとして降りて来訪することもできます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
射水市 | 富山県立大学 東側農地 | 8月上旬 | 5万本 | 地図 |
南砺市 | 桜ヶ池クアガーデン | 8月中旬 | 5,000㎡ | 地図 |
9月が見頃の花
24.彼岸花(9月中旬~10月上旬)
代休プチツーリングで見つけた庄川沿いの彼岸花 pic.twitter.com/GuKopLp2q9
— exヒゲオ (@sheehan7) 2019年9月30日
富山県では彼岸花の名所がいくつかあり、北陸では10月上旬でも花を見ることができます。
砺波市「庄川合口ダム」が見える下流側の庄川沿い約800メートルには、赤い彼岸花が咲きます。噴水のある「庄川水記念公園」付近で、ダムを背景に咲く彼岸花の構図などで楽しめます。
魚津市「木下新地区」にある「魚津お彼岸ロード」は、布施川の脇にある土手の散策路沿いや水路沿いに彼岸花が咲きます。他地域よりも遅い9月末あたりが見頃。
富山市で富山駅から徒歩圏内「環水公園」の少し先にある「いたち川」沿いにも、赤い彼岸花が咲く光景を楽しむことができます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | 庄川水記念公園 庄川合口ダム | 9月中旬~9月下旬 | 約800m | 地図 |
富山市 | いたち川(河原植物園付近) | 9月中旬~10月上旬 | - | 地図 |
魚津市 | 木下新 魚津お彼岸ロード | 9月中旬~10月上旬 | - | 地図 |
富山市 | 呉羽山公園 都市緑化植物園 | 9月下旬~10月上旬 | - | 地図 |
25.ススキ(9月頃)
ツーリング(。・ω・)ノ゙
少し色付き始めた世界遺産相倉合掌造り集落を見学(p`・ω・´q)
なんかススキっていいなぁ(੭ु´͈ ᐜ `͈)ु
富山県南砺市相倉
世界遺産 相倉合掌造り集落より(。・ω・)ノ゙ pic.twitter.com/CQVkyfLFay— KDX (@KDX66749210) 2022年10月29日
富山県では、岐阜県の白川郷とともに世界文化遺産に指定されている「五箇山 相倉合掌造り集落」にススキがあります。
南砺市「相倉合掌造り集落」には、茅葺の合掌造り古民家が並ぶ山村の風景にススキが風情を添えます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
南砺市 | 五箇山 相倉合掌造り集落 | 不明(9月頃) | - | 地図 |
26.サルビア(7月~9月)
富山県ではサルビアの名所情報がほとんど見当たらないですが、氷見市「氷見あいやまガーデン」で見ることができます。園内のフロントガーデンや水辺の散策路に花壇として赤いサルビアが植えられます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 不明(7~9月) | - | 地図 |
27.フヨウ(7月~9月)
富山県では芙蓉(ふよう)の名所情報があまり見当たらず、富山市の越中八尾にあるという情報が少しだけあります。
氷見市「氷見あいやまガーデン」では、フヨウの一種となるムクゲを見ることができます。園内の円形広場近くでダリアの脇にムクゲの木がありますが、他の花を目当てにしてついでに見る程度です。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 不明(7~9月頃) | - | 地図 |
28.ケイトウ(7月~9月)
富山県ではケイトウの名所情報がほとんど見当たらないため、他県で探したほうがいいです。氷見市「氷見あいやまガーデン」で、園内の円形広場近くの階段脇にケイトウが少しだけ植えられているのを見ました。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 不明(7~9月頃) | - | 地図 |
10月が見頃の花
29.コキア(9月下旬~10月下旬)
富山県でコキアの名所は、小さめですが2箇所あります。
ゴールデンウィークにチューリップが一大名所となる砺波市「砺波チューリップ公園」では、秋にコキアが赤く色づきます。カンナ2,000株、ピンクミューリー300株も同時期に赤く色づくとのことで、秋の散策も楽しめるスポットです。
高山本線の速星駅から徒歩30分ほどにある富山市「富山県中央植物園」には、70株と少なめですが園内の花壇にコキアがあります。10月中旬あたりに赤く色づきます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | 砺波チューリップ公園 | 9月下旬~10月中旬 | 400株 | 地図 |
富山市 | 富山県中央植物園 | 10月中旬~10月下旬 | 70株 | 地図 |
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 不明(10月頃) | - | 地図 |
30.ダリア(9月下旬~11月上旬)
北陸にはダリアの名所が少なく、富山県で2018年からダリアを植え始めた「氷見あいやまガーデン」が注目されています。
氷見市「氷見あいやまガーデン」は秋のバラが名所となっており、新たに2018年からダリアの名所としてもスタートして2019年には植栽面積を3倍に拡大。10月上旬~10月下旬が見頃だそうです。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 9月下旬~11月上旬 | 350株 | 地図 |
31.紅葉(9月中旬~11月下旬)
有峰湖の紅葉
(富山県富山市、10月撮影) pic.twitter.com/X2D0piiwr5— inoue1024 (@inoue1024) 2023年10月19日
富山県の紅葉の名所100選は、富山市「有峰湖」と黒部市「宇奈月温泉~黒部峡谷」の2か所。
富山県と長野県を結ぶ「アルペンルート」。立山町「室堂平」の標高2,450メートル付近で9月中旬に紅葉の見頃を迎え、大観峰と黒部平を結ぶ「立山ロープウェイ」からは9月下旬から下界に黒部ダムと一帯が紅葉。黒部ダムも10月中旬あたりが紅葉のピーク。
富山市に属しつつも立山駅エリアから南側に伸びる有峰林道の先に「有峰湖」があり、湖の北にある「有峰ダム」周辺や湖の各地から紅葉の湖を見ることができます。
富山地方鉄道の終点駅「宇奈月温泉駅」周辺は、黒部峡谷の玄関口としてアクセスしやすい紅葉の名所。温泉街付近の散策をはじめとして、少し足をのばして宇奈月ダムからダム湖の紅葉を見ることができます。
さらに富山峡谷鉄道のトロッコに乗って「欅平(けやきだいら)駅」まで1時間20分ほど、トロッコの車窓から紅葉を楽しむことができます。「欅平駅」付近も紅葉散策を楽しめます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
立山町 | 室堂平~黒部ダム | 9月中旬~10月下旬 | - | 地図 |
富山市 | 有峰湖 [紅葉100選] | 10月中旬~10月下旬 | - | 地図 |
黒部市 | 宇奈月温泉駅~宇奈月ダム [紅葉100選] | 10月下旬~11月中旬 | - | 地図 |
黒部市 | 欅平駅・黒部峡谷 [紅葉100選] | 10月下旬~11月中旬 | - | 地図 |
富山市 | 神通峡(神通川流域) | 10月下旬~11月中旬 | 流域15km | 地図 |
小矢部市 | 稲葉山・宮島峡県定公園 | 11月上旬~11月下旬 | - | 地図 |
高岡市 | 二上山 | 11月中旬~11月下旬 | 地図 | |
リンク:ウォーカープラス 富山県の紅葉の名所12か所一覧 |
32.コスモス(10月上旬~10月中旬)
1となみ夢の平コスモスウォッチング・富山県砺波市
今年で31回目、約100万本のコスモスがスキー場の斜面に広がり、圧巻の風景です
入場無料で今年は10月6日 (土曜日) から 2018年10月21日 (日曜日)まで行われ、各種イベントや五谷そばや山菜など地元の食材も販売しています pic.twitter.com/GIhFYkuwVg— 大台情報システム (@oodai_system) 2018年10月16日
富山県でコスモスといえば「となみ夢の平スキー場」が代表格。
砺波市でスキー場の斜面を利用した「となみ夢の平スキー場」のコスモスは、スキーロッジの周囲に約100万本のコスモスが咲き乱れる絶景。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
砺波市 | となみ夢の平スキー場 | 10月上旬~10月中旬 | 100万本 | 地図 |
33.秋バラ(10月上旬~11月上旬)
氷見あいやまガーデンでは現在バラとダリアが咲いています。
バラは11月上旬頃まで開花予定です。※気候や気象状況によって変わります。#薔薇 #バラ園 #薔薇園 pic.twitter.com/iMzQJGJaEE— 氷見あいやまガーデン (@himiaiyama) 2019年10月17日
富山県でバラの名所は主に3箇所あり、その中でも「氷見あいやまガーデン」が名所。
氷見市の西洋ガーデン「氷見あいやまガーデン」は、富山湾を遠くに見渡せる場所や園内の噴水もある。250種類のバラを見ることができます。富山県内では規模が大きいだけでなく、同時期にダリアやコスモスも咲くのがポイントです。
高岡市「高岡おとぎの森公園」は「ドラえもんの空き地」が観光スポットにもなっており、公園内でバラが咲きます。
砺波市「エレガガーデン」は県営で花の栽培などを学べる花園で、四季咲きの大輪系バラなど50品種と小規模ながらバラを楽しめます。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
高岡市 | 高岡おとぎの森公園 | 10月上旬~10月下旬 | 600本 | 地図 |
氷見市 | 氷見あいやまガーデン | 10月中旬~11月上旬 | 3,000株 | 地図 |
砺波市 | 富山県花総合センター エレガガーデン | 10月下旬~11月上旬 | 250株 | 地図 |
11月が見頃の花
34.菊(11月上旬)
南砺菊まつりを見に南砺市園芸植物園へ。
菊と一口に言っても色々あるもんだな。 pic.twitter.com/qLBPJ0e5aS— 雅 (@katadatukusi) 2023年11月6日
富山県では3箇所ほどで菊花展が開催されます。
南砺市の福野にある「園芸植物園」では、11月上旬に1週間ほど「南砺菊まつり」として期間限定で開催されます。会場では競技花、造形菊、創作花壇、スプレー菊展示など、屋内から屋外まで色々な菊が展示されます。
高岡市「高岡おとぎの森公園」はドラえもんの登場人物が空き地にそろう公園として有名で、11月上旬の数日間だけ「高岡菊花展」として菊展示が行われます。
富山市「富山市民プラザ」では、屋内会場で「富山県菊花大会」の菊展示と「富山市民菊まつり」で小学生も含めた市民の菊展示があります。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
南砺市 | 南砺市園芸植物園 | 11月上旬 | - | 地図 |
高岡市 | 高岡おとぎの森公園 | 11月上旬 | - | 地図 |
富山市 | 富山市民プラザ | 11月上旬 | - | 地図 |
35.イチョウ(10月中旬~11月中旬)
いま撮り
富山市 五福公園 イチョウ並木 pic.twitter.com/zjRQaA3SXC— おかちゃん (@tkb_okachan) 2018年11月9日
富山県ではイチョウの名所がいくつかあります。
富山大学五福キャンパスに隣接した富山市「五福公園」は、イチョウ並木の名所。見頃の時期に1ヶ月ほど夜の紅葉ライトアップが行われます。公園のグラウンドから遠目にイチョウと立山連峰をのぞむ光景も楽しめます。
氷見市のアーケード街から徒歩圏内にある「上日寺」には、樹齢1,000年の大イチョウがあります。太い幹周りは雌株としては日本一と言われる天然記念物で、11月上旬がピークとなる1本イチョウの代表名所です。
富山市街地の名所として「富山縣護國神社」から「旅篭町交差点」まで伸びる「平和通り」がイチョウ並木の名所。天気が良いと遠くに立山連峰を見ることも。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 五福公園 | 10月中旬~11月中旬 | 100m | 地図 |
氷見市 | 上日寺のイチョウ | 11月上旬~11月中旬 | 1本 | 地図 |
滑川市 | 滑川駅南口大通り 剣岳と並木 | 10月下旬~11月上旬 | - | 地図 |
富山市 | 平和通り 護國神社~旅篭町 | 10月下旬~11月中旬 | 500m | 地図 |
魚津市 | 新川学びの森天神山交流館 | 10月下旬~11月中旬 | - | 地図 |
12月が見頃の花
36.さざんか(11月上旬~12月下旬)
富山県では山茶花(さざんか)を富山市で見ることができます。
富山市「富山県中央植物園」では、屋内にはなりますが「サンライトホール入口」にて12月をピークとしてサザンカが24品種ほど咲きます。屋外で楽しめる花が少ない冬の時期に楽しめるよう、2014年から導入したものだそうです。
場所 | 名称 | 時期 | 本数 | 地図 |
---|---|---|---|---|
富山市 | 富山県中央植物園 | 11月上旬~12月下旬 | - | 地図 |
まとめ
以上、富山県を彩る花の名所の紹介でした。