
都市型の名古屋市街で探すと大浴場付きのビジネスホテルがあり、郊外に露天風呂を楽しめる旅館も色々とある愛知県。
県東では吉良や渥美半島に宿があり、三河から尾張まで車来訪が便利な宿も多数。
当記事では旅行者ニーズの高い「大浴場付き素泊まり6千円以下の宿」を中心に、愛知県の旅館やビジネスホテルを紹介します。
セシモ コイ
この記事の目次
A.名古屋市の宿
まずは愛知県の県庁所在地となる、名古屋市の宿を紹介。
01.くれたけイン名古屋久屋大通(名古屋市)
#泊まった宿
くれたけイン名古屋久屋大通 (10/28宿泊)
こちらもハッピーアワーでワンドリンクサービスがありました。繁華街の近くなので晩御飯には困らないのが良かったです!テレビ塔も見えました! pic.twitter.com/N6mea3PPCd— みんまやー@駅メモ (@iAJLJY1gaGnFNV3) 2020年11月9日
地下鉄の久屋大通駅から徒歩4分。テレビ塔や繁華街も近い便利な立地にて、スタイリッシュな部屋でビジネスや観光にピッタリの宿。
洋室のみ229室という大規模なビジネスホテルで、その中でも150室がダブルベッド。黒をアクセントにした洋室は清潔感があり、全室バストイレ付きで必要な機能は確保。
内湯のみで男女別それぞれの大浴場。ホテル規模からすると小さめな湯舟ですが、時間帯をうまく狙えば足をのばしてゆったり。男性のみサウナも付いています。
素泊まりプランは無く、宿泊者には朝食バイキング付き。洋食寄りの華やかな食材がたくさんそろいます。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
なし | 3,870円/人 | なし |

B.尾張東地域の宿
名古屋城・犬山城・モリコロパークのある尾張東地域(名古屋・春日井・小牧・犬山・瀬戸・尾張旭・長久手・日進・豊明・東郷)の宿を紹介。
02.犬山国際ユースホステル(犬山市)
犬山国際ユースホステル、この部屋で一泊3500円。
八畳間の個室、エアコン・テレビ・ポット・トイレ・Wi-Fi付、外に大浴場有り。とても良い。なのに駐車場には車2台くらいしかなくて静まり返ってる。なんだこれ。 pic.twitter.com/K6l1kFHMKj
— うぉると (@wolt556) 2020年2月24日
名鉄の犬山遊園駅から徒歩25分。犬山エリアでもダントツに安い価格帯で、和室や洋室シングルに広め湯舟の大浴場を楽しめる旅館。
天井の高いエントランスはしっかりしたホテルの雰囲気。洋室13室と和室14室があり、和室のほうが安い価格設定。食事プランは無く、素泊まりのみ対応です。
大浴場は内湯のみで、雰囲気は悪くない空間。夜と朝それぞれ入ることができます。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
3,850円/人 | なし | なし |

C.尾張西地域の宿
清須城・一宮タワー・弥富野鳥園のある尾張西地域(一宮・愛西・あま・稲沢・岩倉・北名古屋・清須・江南・津島・弥富・大治・蟹江・飛島・豊山・大口・扶桑)の宿を紹介。
03.ビジネスホテル和陽館 別館ワコー(稲沢市)
#和陽館 さんの新しいお風呂
露天風呂マイクロバブル😍
気持ち良さそう〜
ヒノキの香りもいいですね〜😍
何より名前がいい!💯😆#稲沢市 pic.twitter.com/SY7J7Yt8pO— まちものがたり (@machimonogatari) 2019年10月3日
イチョウ(銀杏)で有名な稲沢市にある宿で、稲沢駅から徒歩5分。2019年にオープンした木材や簾に照明が当たる美しい露天風呂が売りとなる、和風ビジネスホテル。
和室40室と洋室4室。大半の部屋がバストイレ付きですが、共用バストイレの本館和室6~8畳の部屋が一番安め。本館はエレベーターが無いそうで、欠点があるゆえにお値打ち価格。
温泉ではないですが「ナノバブルのシルク露天風呂」という珍しいもの。夜と朝それぞれ入れて、内湯大浴場のみ24時間利用可能。貸切の家族風呂も別に存在します。
食事はおふくろの味が売りで、料金アップで朝夕ともに部屋食も可能。夕食はボリュームたっぷりのハンバーグや小鍋など。朝食は和と洋どちらかを選べる手作り朝食。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
5,500円/人 | 6,050円/人 | 7,700円/人 |

D.知多地域の宿
半田運河・中部国際空港・常滑焼物散歩道のある知多地域(大府・東海・知多・常滑・半田・阿久比・武豊・東浦・南知多・美浜)の宿を紹介。
04.ビジネス旅館 浜野屋(知多市)
電車であれば名鉄古見駅から徒歩1分、車の場合は朝倉ICから約5分の立地。明るい雰囲気の本館とレトロな雰囲気の別館からなる、新鮮な料理も売りとなる宿です。
外観はオシャレさを感じないながらも、木々を配した飲食店のような入口。館内は木材の彫り物による和の雰囲気に、石や灯籠を配した通路など工夫あり。
和室のみ15室で、別館4.5畳から本館10畳まで様々。彫り物や書画など和室らしさを感じる空間でゆったりできます。
温泉や露天風呂は無くて民家のお風呂といった雰囲気ですが、新館と別館に1つずつある浴室は貸切となる家族風呂。17~23時で利用できて、湯舟は貸し切りにしては広め。
食事処は和室で、夕食は旬の食材を使用した日替わりのメニュー。五徳の陶板で焼くステーキなどを楽しめて、朝夕食付きプランがお値打ち価格。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
4,900円/人 | 5,400円/人 | 6,400円/人 |

E.西三河地域の宿
八丁味噌蔵・西尾の街並み・足助町香嵐渓のある西三河地域(岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・知立・西尾・碧南・みよし・幸田)の宿を紹介。
05.OYO旅館 マルトラ別館 西尾吉良(西尾市)
石川市議の経営する店って、マルトラ別館なのか。 pic.twitter.com/UEoxBNfUqQ
— クジラ君 (@kujira__kun) 2020年12月22日
名鉄の吉良吉田駅から車で約7分、高台にある全室オーシャンビューの旅館。三河湾の新鮮な海の幸に自信があり、素泊まりも歓迎の和室。宮崎海水浴場まで車で3分ほど。
和室のみ17室で、7.5畳と10.5畳の2タイプ。三河湾を一望でき、南向きで光がよく入ります。このエリアではダントツで安くありながら、清潔感や機能面で不足が無さそうです。
男女別それぞれに内湯大浴場と小さめな露天風呂があり、ラジウム温泉でゆったり。内湯のみの貸切風呂も別に用意されています。
夕食は3種類から選べる海鮮丼プランや地元産牛すき御膳プランなどに、ステーキや伊勢海老などの豪華プランもあり。朝食は焼き魚とふわふわ玉子焼きが人気の和定食。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
2,900円/人 | 4,000円/人 | 7,000円/人 |

F.東三河地域の宿
豊川稲荷・渥美半島・豊橋公園吉田城のある東三河地域(豊橋・豊川・蒲郡・田原・新城・設楽・東栄・豊根)の宿を紹介。
なし
まとめ
以上、愛知県全般のおすすめ宿特集でした。