
県北の鳴子温泉や県南の蔵王温泉、仙台からも近い秋保温泉や作並温泉など自然豊かな温泉地が多い宮城県。
仙台市のビジネスホテルにも大浴場付きで安い宿があり、三陸海岸の宿も魅力。
当記事では旅行者ニーズの高い「大浴場付き素泊まり6千円以下の宿」を中心に、宮城県の旅館やビジネスホテルを紹介します。
セシモ コイ
この記事の目次
A.仙台市街の宿
01.ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り(仙台市)
今日のホテル。大浴場完備で素泊まり3500円。大浴場が男女入れ替え制なのが不便だが…。(男性は22:15から) (@ ホテルクラウンヒルズ 仙台青葉通り in 仙台市, 宮城県) https://t.co/GXmDA5wZKr pic.twitter.com/gw4DPKLjqS
— 未知(ドール中心) (@kanzyoumiti) 2016年1月7日
JR仙台駅から徒歩7分で、青葉通りのイオン仙台店の隣にあるビジネスホテル。BBHグループの全国チェーンホテル「クラウンヒルズ」の仙台店で、市街地でダントツに安い宿です。
洋室のみ154室の都市型ホテルで、白を基調としてブラウン色をアクセントにした部屋。大半のシングルルームは標準より狭い10㎡のため、部屋の評価は低めではあります。
大浴場は内湯のみで仙台の観光地写真が壁画になった内湯で、紀州備長炭を使用した備長炭風呂。男女入替制となっています。
コンビニまで徒歩1分の便利さ。朝食プランは30種類ほどの品数をほこるバイキング。3,000円台で泊まれて、閑散時期や早い物勝ちプランは約2,000円まで下がり超お値打ち。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
3,278円/人 | 4,598円/人 | 7,458円/人 |

B.県央(仙台圏)地域の宿
02.KYOU BARLOUNGE&INN(仙台市)
秋保温泉のKYOU BARLOUNGE&INNってホテル自転車を部屋にそのまま置いていいとか最高かよ pic.twitter.com/3KLjt4tIFT
— KojiKa (@_ko2ka_) 2019年4月30日
仙台南ICから車で15分。秋保温泉の隠れ宿として1人宿泊のしやすい「素泊まりシングルルームでローコスト」を武器にする、オシャレなラウンジと温泉の内湯を楽しめる宿。
全館禁煙で、白色を基調とした7.3畳の洋室シングルルーム。館内着やバスタオルは有料レンタルになるなど、最低限のアメニティが用意されています。
秋保温泉を加水加温循環ろ過で楽しめる6名用くらいの内湯があり、黒色寄りを基調としつつ窓からの光が入る清潔感のある空間。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
5,600円/人 | なし | なし |

C.県南(仙南圏)地域の宿
03.アクティブリゾーツ宮城蔵王(蔵王町)
昨晩はアクティブリゾーツ宮城蔵王に宿泊、
移動に時間は掛かるものの、山のなかで温泉につかるのは良いもんです。
何故か大浴場でサントリーDAKARAが飲み放題でした、
さて、朝食食べたらもうひとっ風呂。#アクティブリゾーツ宮城蔵王 pic.twitter.com/UECQg9khbd— 芳賀 勇治@マスターチーフ_HALO_MasterChief (@hag777_2009) 2020年7月21日
仙台駅前から高速バス60分ほどでホテル前下車ができる、蔵王の遠刈田温泉を露天風呂で楽しめるリゾートホテル。大和ハウス系の「DAIWA ROYAL HOTEL」が手掛ける宿です。
蔵王エリアでもダントツの安さに施設の良さが魅力。洋室193室と和室100室など大規模で、一番お値打ちな洋室シングルも18㎡という広さ。冬はスキーの拠点としても便利。
遠刈田温泉を加水循環ろ過で楽しめる、木材を駆使した檜(ひのき)露天風呂が魅力。男女別の入替制なので1泊で2つの露天を楽しめて、大浴場も広い造りです。
朝食はバイキング形式の場合もあれば、和食膳で対応となることも。夕食プランは和洋を組み合わせた創作料理で、早めの予約による早割でかなり値引きされます。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
4,900円/人 | 5,500円/人 | 13,150円/人 |

04.ペンション陽だまり(蔵王町)
ペンション陽だまり💕
宮城蔵王 遠刈田温泉♨
※7部屋のペンションなのでお風呂は〜空いて入れば、札を入浴中にして内鍵をして入るシステムなのでゆっくり💏入れますよー源泉を掛け流しで追い焚きしながら管理してるらしい😍大きく無いけど2人なら良さげなのでオススメですよ💕 pic.twitter.com/Z0laevx3fa— katsusho (@katsushos) 2020年8月9日
東北道の村田ICや白石ICから車で30分。蔵王の遠刈田温泉を貸切風呂で楽しめる、自然の中にペンションが集う中のひとつとなる小さな宿。
洋室7室と和室1室があり、洋室は18~25㎡と適度な広さのツインルーム。明るい空間に柄のあるシーツのベッドで、ゆったり過ごせます。
天然温泉100%の遠刈田温泉を源泉かけ流しで。予約制ではなく空いているときに入れる貸切風呂は、暗めの風呂と明るめの風呂という2種類でオシャレに工夫された空間。
朝食プランは洋食としてオムレツやスープなど。夕食も地元食材による洋風寄りの内容で、豪華プランであれば蔵王牛サーロインステーキ付き。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
5,000円/人 | 6,000円/人 | 8,000円/人 |

05.岩盤浴すみかわ(蔵王町)
明日アタシの誕生日なので
急遽、蔵王の“岩盤浴すみかわ”さんにお泊まり。
初三人旅行&初バンボ!娘ちゃん、慣れない場所で
寝付けないかなって心配したけど、もう寝た♪
ゴハン美味しかったし、久々の岩盤浴も気持ち良かったー pic.twitter.com/I74TKwelQq— ○子 (@skydriver61) 2016年6月9日
東北道の村田ICや白石ICから車で15分。1棟ずつ離れの宿泊小屋が7つ、自然の中にたたずむ蔵王エリアの施設。岩盤浴と人工温泉が受付棟に付いている宿です。
和室6つと和洋室1つの計7棟があり、和室12畳の広さで全棟バストイレ付き。冷暖房や冷蔵庫にテレビも付いていて、ウッドデッキのベランダからは小川や木々が見えます。
内湯のみですが、ラジウム人工温泉を楽しめる大浴場。ラジウムの上に寝て温まる岩盤浴のみ男女共同となっており、汗をかく心地よさを実感できる内容。
朝食プランは和定食で、たまご舎の卵を使用した卵かけごはんが魅力。夕食プランは2名以上で予約要かつ1日3組限定で、県産の牛タンや豚肉のステーキや旬の食材が魅力。
季節によって曜日が限定されますが、1人宿泊でも対応可能。クチコミは清潔感こそ普通ですが全般的に高めです。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
4,900円/人 | 6,400円/人 | 16,200円/人 |

06.グリーンホテル大河原(大河原町)
明日の青森に備えて今日は宮城県に入ったところで一泊
定宿のグリーンホテル大河原 pic.twitter.com/4SdsaUt6c2— kama-o (@kama_o) 2018年2月20日
東北道の白石ICから車で15分。県南で大浴場付きのお値打ちホテルは少なく、最低ラインで素泊まり6,000円/人の価格で人工温泉を楽しめるビジネスホテル。
洋室のみ154室と大きめのホテルで、大半が洋室シングルで11㎡と小さめですがワイドベッドでゆったり。評判はそこまで良くないですが、フロント24時間対応など利便性は高め。
1階にある人工温泉は深夜2時まで利用でき、朝5:00から朝風呂も利用できます。朝食はバイキングで新鮮野菜たっぷりがひとつの売り。曜日問わず同一価格となっています。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
6,000円/人 | 6,700円/人 | なし |

D.県北(大崎圏)地域の宿
07.鳴子温泉郷 東多賀の湯(大崎市)

JR鳴子温泉駅から徒歩10分で、国道沿いにある宿。キッチン付き和室の湯治宿でもあり、小さな木造小屋の温泉を楽しめる旅館です。
和室8室のみの小さな宿で、自炊もできる全室キッチン付きの和室6畳。
天然温泉100%となる鳴子温泉を源泉で楽しめて、乳白色のお湯が特徴的。木造の小屋にシンプルな湯舟のみで小さく簡素ですが、内湯のみながら静かで風情のある雰囲気。
素泊まりでも温泉街が近くて飲食店が便利。夕食や朝食の付いたプランは自前の田んぼで育てた米「ゆきむすび」のご飯が売りで、女将による地元食材の料理も魅力。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
6,000円/人 | 7,000円/人 | 10,000円/人 |

E.沿岸(石巻圏)地域の宿
08.南三陸まなびの里 いりやど(南三陸町)
今回お世話になった「南三陸まなびの里 いりやど」さん
志津川駅から送迎有なので飲兵衛な旅人も安心😊里山に囲まれた静かな宿ですバストイレ共同、学生時代の合宿を思い出す部屋の作りが懐かしい
館内には各所に本や雑誌が置いてあり「まなび」の時間を過ごしました📚 pic.twitter.com/TfZEMfNU57
— 滄海 (@orpps_jp) 2020年8月8日
三陸道の志津川ICから車で5分という立地で、木材を活用した癒しの空間と、南三陸の食によるおもてなしを売りとする静かな里山の宿。
洋室22室と和室8室。標準プランは新館という扱いとなり、1人素泊まりで6,600円/人がベーシックとなる上質な宿。明るく木材の色合いも出た空間です。
一方で訳ありプランは古くから営業されている本棟。洋室2段ベッドか和室6畳があり、少し音が響くものの1人宿泊で3,850円/人とお値打ちとなっています。
浴場は温泉ではなく、2~3名ほどのお風呂といった雰囲気。食事は南三陸産の米「ひとめぼれ」に、旬の魚を中心に色々な食材を楽しめます。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
3,850円/人 | 4,730円/人 | 7,480円/人 |

09.ラ・ジェント・イン気仙沼(気仙沼市)
I'm at ラ・ジェント・イン気仙沼 in 気仙沼市 , 宮城県 https://t.co/7CZtLDyMGv
気仙沼で1泊\(^o^)/
朝食バイキングで満腹◎
2階建だけど140室もある広大な敷地のホテル。 pic.twitter.com/uXVfANiJI9
— かわたく (@kawataku0725) 2016年8月28日
JR気仙沼駅から徒歩18分。部屋のテレビでVOD見放題が標準で付くビジネスホテルで、ショッピング施設が集う郊外的な道路沿いにある宿。
洋室のみ160室の大きめなホテルで、白とダークブラウンの色合いの標準的でシンプルな部屋。壁掛けのテレビで映画などを楽しめます。曜日問わず同一価格と明瞭。
大浴場は内湯のみで、大きい写真の壁画がある湯舟はそこそこの広さ。夜は24時まで、朝は5時から利用できるなど利便性の高い宿です。
朝食は和洋そろったバイキングで朝6時開始。夕食は揚げ物などが付くビジネスプランから、フカヒレやメカジキが付く豪華な会席プランまで。
参考価格 | 素泊まり | 朝食付き | 朝夕食付 |
---|---|---|---|
4,950円/人 | 5,850円/人 | 6,660円/人 |

まとめ
以上、宮城県全般のおすすめ宿特集でした。