四国の玄関口として他県との往来をするJR路線に瀬戸大橋も接続し、トロッコ列車など観光列車も多々見られる香川県。
高松を起点として琴平などを走る「ことでん」もレトロ感があり、JRも海沿いを走るなど見どころがあります。
今回は香川県の鉄道路線一覧と鉄道撮影地を紹介していきます。
セシモ コイ
目次
香川県の鉄道路線一覧
香川県の鉄道路線は以下のとおりです。
鉄道会社 | 路線名 | 区間と主要駅(灰色は県外区間) | 地図 |
---|---|---|---|
JR四国 | 予讃線 | 高松-坂出(宇多津)-箕浦-松山 | 地図 |
瀬戸大橋線 | 高松-坂出(宇多津)-児島-岡山 | 地図 | |
高徳線 | 高松-讃岐相生-徳島 | 地図 | |
土讃線 | 多度津-讃岐財田-窪川 | 地図 | |
ことでん | 琴平線 | 高松築港-瓦町-琴電琴平 | 地図 |
長尾線 | 高松築港-瓦町-長尾 | 地図 | |
志度線 | 瓦町-琴電志度 | 地図 |
A.JR予讃線
伊予(愛媛県)と讃岐(香川県)を結ぶJR予讃線(よさんせん)は、高松から瀬戸内海寄りの各都市を走る路線。
01.津島ノ宮→海岸寺(多度津町)
瀬戸内海ギリギリに線路があり、直線気味の列車を撮影できる定番スポットのひとつ。県道21号が高架として線路をまたぐ位置から撮影できます。
方角としては「崖側が南」「海側が北」のため、終始日当たりが良くないことから夕陽が沈むあたりを狙うのも手です。
[住所] 香川県仲多度郡多度津町西白方(地図)
B.JR瀬戸大橋線
岡山県から瀬戸大橋を渡って香川県へと入る、JR瀬戸大橋線。坂出から高松の区間はJR予讃線と同じ線路を使用するため、本数の多さも期待できる区間です。
02.児島→坂出(宇多津町)
通称「ゴールドタワー俯瞰」と呼ばれる撮影地で、遠く海沿いにある「うたづ臨海公園」にそびえる「ゴールドタワー」が高くそびえる姿まで見渡せます。
予讃線と瀬戸大橋線による線路が三角形を描く「宇多津デルタ」の曲線を走る、瀬戸大橋からの列車を撮影。東京から香川県までやってくる寝台列車「サンライズ瀬戸」も朝に見れます。
角山温水プール(公園の多目的広場と共用?)の向かいの駐車場から撮影する形となるため、施設や利用者に迷惑がかかるような行為は避けましょう。
[住所] 香川県綾歌郡宇多津町(地図)
C.JR高徳線
香川県の高松駅と香川県の徳島駅を結び、海沿いの景色から山間部まで走るJR高徳線。
03.讃岐相生→阿波大宮(東かがわ市)
香川県と徳島県の県境にある峠の展望スポット「大坂峠展望台」。パラグライダーの飛行ポイントにもなっており、瀬戸内海を一望できる絶景に列車が走る姿も見れます。
豆粒ほどに小さく見える讃岐相生駅を発着する列車を見ることができるため、香川県側から来る列車は余裕をもって待ち構えることができます。
[住所] 香川県東かがわ市坂元(地図)
D.ことでん琴平線
香川県定番の参拝スポット「こんぴらさん」がある琴平への参拝列車としても利用される、高松と琴平を結ぶ琴平線。
04.榎井→羽間(まんのう町)
琴平線の撮影スポットのひとつとして、土器川に架かる鉄道橋梁を走ることでんを撮影できるスポット。
土器川の東西どちらからも撮影できますが、個人的には北東側から山を背景に入れつつ短い編成でも撮影しやすい構図で撮影するのがオススメです。
[住所] 香川県仲多度郡まんのう町羽間(地図)
まとめ
瀬戸内海沿いの景色から琴平などの平地での撮影など、色々な列車撮影を楽しめる香川県。池も多いため、今回紹介した以外にも池沿いを走る撮影ポイントなど様々です。
以上、香川県の鉄道路線と撮影地の紹介でした。