中国地方の有名なファミレス、チェーン店は色々な業態があり、山口県「菓子乃季」など観光客や贈答向けの菓子チェーン店も。
一時期話題になった鳥取県「すなば珈琲」も店舗を増やし、居酒屋「炉端かば」などご当地の味を楽しめる店もあります。
今回は、中国(山陽山陰)エリアの飲食系チェーン店を一挙に紹介します。
セシモ コイ
A.岡山県のご当地チェーン店
01.倉式珈琲店(岡山県)
岡山県に本社を持ち、岡山県出身の社長により全国展開しているサンマルクカフェ。そのサンマルクが手掛ける喫茶店「倉式珈琲店」が岡山を中心にチェーン展開。
細めに挽いた豆で短時間抽出を行うことで、雑味を抑えた香り高くコクのあるコーヒーに仕上がげるのが特徴です。
注文後に一杯ずつ淹れるサイフォンコーヒーが売り。自分で手持ち式サイフォンからカップへコーヒーを注げて、2杯分の量を楽しめます。
メープルダッチやクロックムッシュなどのタイプを持つ、主力メニューのフレンチトースト。ホットサンドも色々な具材で用意されています。
モーニングもゆで卵とハーフトーストの基本的なものから、充実したものまで。カレーライスもあります。
[店名] 倉式珈琲店 店舗公式サイト
[県内店] 4店
[県外店] 23店(北海道2、茨城1、埼玉3、千葉1、東京1、神奈川1、石川1、岐阜1、京都1、大阪3、兵庫1、広島2、香川1、福岡3、熊本1)
[系列店] ベーカリーレストランサンマルク、サンマルクカフェ、鎌倉パスタ、函館市場、バケットBISTRO309、台湾小籠包、神戸元町ドリア
02.ミスター・バーク(岡山県)
岡山市南区に本社を持ち、西日本を中心に店舗を広げるアメリカンステーキのお店。
客前に提供されるステーキが乗る鉄板皿は、オリジナルで作られた重さ3kgの鉄皿。遠赤外線で肉が美味しく仕上がるそうで、ミスター・バークの売りのひとつです。
オージービーフを中心としたステーキは、柔らかいラムとサーロインに安価なバークビーフステーキも。オリジナルハンバーグはビーフ100%。
通常のステーキ鉄板皿にはコーンと茹で野菜が乗り、ピラフセットにするとピラフが鉄板皿に乗って出てきます。
食事(ひとり税込500円以上)をすると、無料でドリンクバー利用可となるのも嬉しいサービス。ライス付きの料理は、ライスもおかわり自由です。
[店名] ミスター・バーク 店舗公式サイト
[県内店] 14店
[県外店] 19店(東京1、埼玉1、長野1、三重1、兵庫2、広島4、山口3、鳥取2、島根1、香川1、熊本1、宮崎1)
03.お弁当のつるや(岡山県)
岡山県の津山市を中心に、県北部のロードサイドに店舗を構えるお弁当屋さん。
お惣菜とお弁当が並んだ店内。ジュースや日用品も少し扱っており、コンビニ的にも利用できるお店です。
イートインも有しており、麺類、丼などボリュームある食堂系メニューを店内の席で食べることができます。
[店名] お弁当のつるや 店舗公式サイト
[県内店] 16店
[県外店] なし
04.ラーメン大統領(岡山県)
岡山県内のみに7店舗ほど展開する、ラーメンチェーン店。店舗により外観の見た目から店内の席構成まで異なるものの、小さめな店舗を有します。
ラーメンは少し白濁させたトンコツをベースとして、醤油タレの軽い香りと背脂を使用した味。関西系のチェーン店でよくある背脂中華そばのラーメンです。
別添えでステンレスかごの青ネギが添えられて、たっぷりネギを楽しめるのが特徴。中細ながら食感硬めの麺、味わいのあるメンマとチャーシュー。昼はランチの揚げ物とのセットも。
[店名] ラーメン大統領 食べログ検索結果
[県内店] 7店
[県外店] なし
05.西の屋(岡山県)
岡山県の北部、津山や美作の一帯に4店舗ほどを有する食事処。和と洋それぞれの定食や麺類など幅広くメニューがあります。
和傘などをアクセントとした和の食事処の雰囲気を持ちつつ、多い人数でも対応できるようドライブイン的な位置づけも少し意識してお土産屋も併設している店舗も。
色々なメニューがある中で、代表的な位置づけなのが「びっくりちゃんぽん」。赤味噌仕立てのスープに細く柔らかい麺を使用したラーメンでありつつ、野菜がたっぷり。
企業としては温泉施設、ショートコースゴルフ場、焼き窯、手作りパン店、農園も有している地元ならではの取り組みがあります。
[店名] 西の屋 店舗公式サイト
[県内店] 4店
[県外店] なし
06.回転寿司しーじゃっく(岡山県)
岡山市に本社を持つ「株式会社マリンポリス」が展開する回転寿司屋さん。
おそらく店名は1970年に発生した「瀬戸内シージャック事件」に引っ掛けており、事件現場になぞらえて広島や愛媛など瀬戸内海の都市に出店している様子です。
2貫100円台の様々なネタが用意されており、大量仕入れによる低価格を実現。四季折々のおすすめメニュー、お子様に大人気のくじ付きロト皿も特徴。
炙りや漬けのネタも豊富で、ネタ倍乗せやウニ乗せなど豪華な皿も用意されています。
[店名] 回転寿司しーじゃっく 店舗公式サイト
[県内店] 5店
[県外店] 12店(広島5、島根2、愛媛1、福岡1、佐賀3)
[系列店] マリンポリス、海都
07.岡山キムラヤのパン(岡山県)
大正8年(1919年)に岡山で創業したキムラヤは、岡山市を中心に店舗を広げるパン屋さん。東京であんぱんが名物のキムラヤとは異なるため「岡山木村屋」と表記されることも。
代表的なパンは「バナナクリームロール」で、やわらかいロールパンに特製バナナクリームをサンドしたもの。バナナクリーム以外のフレーバーも色々存在します。
卵とマーガリンが入った酒種風味の「スネーキ」もキムラヤならではのパンです。
[店名] キムラヤのパン 店舗公式サイト
[県内店] 35店
[県外店] 1店(広島1)
B.広島県のご当地チェーン店
08.バッケンモーツアルト(広島県)
広島県の廿日市市に工場を持ち、広島県内に店舗を多く持つバッケンモーツアルト。お菓子の贈答品といえばモーツアルト、という定番のお店です。
からす麦クッキーをはじめとした焼き菓子のラインナップが豊富で、レモンケーキ、ブッセ、そしてもみじ饅頭「金のもみじ」もあります。
ケーキも販売されており、ザッハトルテを代表商品としたチョコレート類の商品も魅力的です。
[店名] バッケンモーツアルト 店舗公式サイト
[県内店] 62店
[県外店] 8店(山口7、岡山1)
09.お好み焼き徳川(広島県)
広島県を中心に店舗展開する、広島風と関西風のどちらの焼き方もできるお好み焼き屋さん。
徳川家康から慶喜まで「徳川15代の名前が付いたお好み焼き」が最大の特徴。
独自の生地、ソース、マヨネーズを開発し、天然塩など素材も厳選。もんじゃ焼き、鉄板焼きも楽しめます。
[店名] お好み焼き徳川 Google検索結果
[県内店] 16店
[県外店] 2店(愛媛1、山口1)
10.コンビニ ポプラ(広島県)
広島県広島市安佐北区に本社を置き、中国地方に多く店舗を持ちつつ関東、近畿、四国、九州に店舗を広げているコンビニエンスストアチェーン。
中国地方に限って言えば大手三大コンビニチェーンに次ぐ位置づけで、2014年末にはローソンと資本業務提携を結んで山陰地方に「ローソン・ポプラ」を展開。
他のコンビニチェーンが総菜類の製造から配送まで別会社に委託するケースが多い中、ポプラでは自社製造と配送を採用しているのも特徴。
古くは夜間に営業する店としてスタートしたことから、弁当を製造できる業者が無く自社製造を実施した歴史が今も続いています。
[店名] コンビニ ポプラ 店舗公式サイト
[県内店] 十数店舗
[県外店] 数百店舗
11.つけ麺本舗 ばくだん屋(広島県)
広島市にはご当地グルメ「広島つけ麺」を扱う専門店が多く、その中でチェーン店として広島つけ麺を扱う知名度の高いお店「ばくだん屋」。
茹でキャベツなどの具材と麺を辛いつけ汁で食べる、独特なつけ麺を楽しむことができます。
ばくだん屋は、喉越しつるつるの中太ストレート麺にキャベツ、キュウリ、ネギの具材乗せ。つけ汁は小魚などでとった旨みあるダシに、辛みを入れた特製和風タレ。
辛さはゼロから無限大まで指定できて、麺の量は小から特大まで4段階。店舗によっては温かい辛味噌つけそば、醤油スープの中華そば、汁なし担々麺、からあげもあります。
[店名] つけ麺本舗 ばくだん屋 店舗公式サイト
[県内店] 10店(広島市10)
[県外店] 3店(福岡1、東京1、海外1)
[系列店] 広島乃風(宅配つけ麺)、そば処とんぼ、J-CAFE、藤原ラーメン
12.回転寿司すし丸(広島県)
広島県福山市に本社を持ち、瀬戸内海に面した3県(岡山、広島、徳島)に店舗を持つ、回転寿司チェーン店で「瀬戸内の地魚と季節の鮮魚」を掲げるお店。
季節の旬となるネタや創作系の品ぞろえと、目利きのバイヤーが厳選して職人が一貫ずつ丁寧に握る寿司が売り。100円寿司ではなく1皿180~300円あたりの価格帯が中心。
倉橋島のカキフライなどの揚げ物、ミニ船盛り刺身などの一品料理もあり。うどん、茶わん蒸し、パフェ、お酒類もそろっています。
[店名] 回転寿司すし丸 Google検索結果
[県内店] 12店(福山6、広島3、尾道2、府中1)
[県外店] 13店(岡山12、徳島1)
13.尾道浪漫珈琲(広島県)
広島県の東部で歴史ある寺社と坂を持つ都市「尾道(おのみち)」にて、尾道の名前を冠して7店舗を県内に広げる「尾道浪漫(ロマン)珈琲(コーヒー)」。
本店は尾道のアーケード街にあり、大正ロマンを思わせるアンティークの洋風さを持ちつつ明るい店内。尾道や東尾道などに店舗を持ちつつ、広島駅前にも店舗があります。
自家焙煎の珈琲はブレンドのホットコーヒーなど色々な飲み方で。ワッフルもひとつの売りで、季節の素材を添えたワッフルなど。グラタンなど食事メニューもあります。
モーニングもあり、ワッフルモーニングも楽しめます。
[店名] 尾道浪漫珈琲 店舗公式サイト
[県内店] 7店
[県外店] なし
14.極とんラーメン とん匠(広島県)
広島県福山市の西新涯本店を筆頭にして、福山市を中心に山陽地方へ店舗を展開するとんこつラーメンのチェーン店「極とんラーメン とん匠」。
直営店とフランチャイズ店をそれぞれバランスよく持ち、スーパーやドラッグストアの近くやイオンモール内に出店するケースもあります。
とんこつのクセを取り除いた独特の甘みがある、とんこつラーメン。甘みの後に程よい辛さと濃くのある深い味わいが特徴のスープで、替え玉によりお腹一杯楽しめるラーメンに。
自社で開発した自家製麺は上質な粉を使用したこだわりで、なめらかな舌触りとコシのある食感。自家製高菜も極とんラーメンの代表名物で、チャーシューも強火で焼き上げたもの。
店舗によっては肉ニラを特製タレで炒めた「スタミナ極とんラーメン」や、醤油ラーメン「尾道ラーメン」を扱う店舗もあります。
[店名] 極とんラーメン 店舗公式サイト
[県内店] 12店
[県外店] 2店(岡山2)
C.山口県のご当地チェーン店
15.長崎ちゃんめん(山口県)
山口県宇部市を発祥とし、山口県内を中心に店舗を持つ長崎ちゃんぽん「ちゃんめん」を扱う店。
赤いとんがり屋根などの外観も含めて長崎ちゃんぽん店「リンガーハット」を彷彿とさせますが、実はリンガーハットのほうが後から出来たそうです。
山陽、山陰のキャベツをはじめとした野菜類を売りとし、皿うどん、担々麺、チャーハンなどのメニューが魅力。
[店名] 長崎ちゃんめん 店舗公式サイト
[県内店] 22店
[県外店] 17店(兵庫2、岡山8、島根1、広島6)
16.菓子乃季(山口県)
山口県柳井市に本社工場を持つ「あさひ製菓株式会社」の菓子店舗ブランド、菓子乃季(かしのき)。
カスタードクリーム入りの「月でひろった卵」は、山口県のお土産として広く流通する代表銘菓です。
各種ケーキを扱う店舗もあり、バームクーヘンやスフレなどもあります。
柳井市の工場見学や、宇部市の「UbeFarm」散策など県内に観光施設を有しています。
[店名] 菓子乃季 店舗公式サイト
[県内店] 36店
[県外店] なし
[系列店] シュシュ3店、シュクルヴァン6店、他
17.シュクルヴァン(山口県)
先述の菓子乃季で有名な「あさひ製菓株式会社」が手がける、パン販売店舗ブランドのシュクルヴァン。
同じく柳井市の工場でじっくり煮込んだカレーを用いた「黄金カレーパン」は、山口県の名物として紹介されることもある商品。
新山口駅店などカフェを有する店舗もあり、惣菜パン、トースト、サンドウィッチなども揃うパン屋さんです。
[店名] シュクルヴァン 店舗公式サイト
[県内店] 6店
[県外店] なし
D.鳥取県のご当地チェーン店
18.澤井珈琲(鳥取県)
米子市で1号店を開業し、現在は境港市に本店工場を有するお店。
持ち帰り用商品を主力とする店舗があり公式サイトの取り寄せも可能な一方、しっかりとした喫茶店の店舗もあります。
鳥取大学の教授との共同開発による、健康に優しい珈琲など商品開発へのこだわりを感じるお店。最近では東京都への出店も行っています。
[店名] 澤井珈琲 店舗公式サイト
[県内店] 4店
[県外店] 5店(島根3、東京2)
19.すなば珈琲(鳥取県)
「スタバは無いけど砂場はある」で話題になった、鳥取県の喫茶店。
2016年に、遊びと悪ノリが特徴の公式サイトも登場。スタバを黒船と称してライバル対抗をしつつも、スタバ店主が遊びに来たこともあるのだとか。
味と苦味の絶妙なバランスのブレンド。スッキリ後味と豊かなコクのブレンドは、ドリップバッグとして購入も可能。
[店名] すなば珈琲 店舗公式サイト
[県内店] 9店
[県外店] なし
20.ラバール -LA BAR-(鳥取県)
鳥取県米子市の「有限会社オールドニュー」が運営する、カフェ。
月替わりのスペシャルパスタをはじめとしてイタリアン系の食事メニューを扱い、コーヒーやワインも用意されているお店。
米子空港2階で数少ない飲食店のひとつとなる米子空港店や、米子市には「FORESTA」という複合レストラン施設を構えています。
[店名] ラバール Google検索結果
[県内店] 5店
[県外店] 3店(島根2、東京1)
E.島根県のご当地チェーン店
21.炉端かば(島根県)
東京都内でも多く見かける、島根県安来市に本店を持つ居酒屋チェーン店。
カバの顔に似せた「かば親父」のイラストがトレードマークで、LINEスタンプやテーマソングまで存在します。
山陰の海の幸を刺身で楽しめる「かば盛り」、スパイスで激辛の「かばチキン」など独自のメニューあり。
大山たまごを使用したサラダや、大山ハーブ鶏を使用した各種鶏料理も魅力的です。
[店名] 炉端かば 店舗公式サイト
[県内店] 5店
[県外店] 16店(鳥取5、岡山1、広島1、東京8、神奈川1)
22.奥出雲そば処 一福(島根県)
コシの強さ、秘伝のダシの香り、そばの風味を存分に楽しめる本生そば。
店舗飲食も可能なようですが、インターネット通販を主力とした公式サイトの構成になっています。
韃靼そばの実を使用した「だったんそばの実ドレッシング」も売れ筋商品となっています。
[店名] 奥出雲そば処 一福 店舗公式サイト
[県内店] 4店
[県外店] 6店(鳥取1、広島4、兵庫1)
23.たまき(島根県)
出雲市の直江に本店を持つ「たまき」は、出雲そばと手造りうどんを名物とする店。島根県を中心に店舗を持ち、店名は「手作りうどん たまき」や「麦笛 たまき」など。
各店舗それぞれ外観は異なりますが、どれも和の佇まいを感じさせる平屋の一軒で駐車場も完備されています。
岡山系うどんを称しており、かつて2代目社長が岡山でうどんの修行を経験したことに由来。中はもっちり外はつるっとした太いうどんに、昆布とかつおの独自ブレンドのダシ。
蕎麦(そば)は実と甘皮まですべて挽いた「挽きぐるみ」で出雲そばの特徴がしっかり出て、奥出雲産を自家製粉。出雲ならではの割子そばや釜揚げそばの食べ方などで。
[店名] たまき 店舗公式サイト
[県内店] 7店
[県外店] 1店(鳥取1)
まとめ
個性的なお店が多い中国地方のチェーン店。もっと色々なお店がありますので、随時追記していきます。