岡山県インスタ映え絶景スポット33選!自然景勝地写真

記事内に広告を含みます

岡山県の絶景スポット

瀬戸内海に沿って備前から備中まで、それぞれの街に見どころがある岡山県。

リゾート感ある牛窓、瀬戸大橋を見渡せる鷲羽山、美観地区のある倉敷など、景観の良いスポットがたくさんあります。

県北の風情ある津山や自然たっぷりの蒜山高原もあり、雲海で天空城となる備中松山城もカメラマンに人気の場所です。

今回は、インスタ映えするフォトジェニックな岡山県の絶景を紹介していきます。

セシモ コイ

海と山の自然景観に加えて、橋や歴史的建造物など見どころ盛りだくさん。地図リンク付きで、地域別に解説します。

A.県東(備前)地域の絶景

岡山後楽園・岡山城・牛窓ヨットハーバーのある県東地域(岡山市・玉野・備前市、瀬戸内市、赤磐・和気)の絶景スポットを紹介。

01.造山古墳(岡山市)

造山古墳写真 方墳から円墳へ続く道には桜と崩落跡に展望も美しい

全国第4位の規模とされる巨大古墳「造山古墳(つくりやまこふん)」は、敷地内に立入できる国内最大の古墳として前方後円墳の上部を散策できます。

古墳の脇にある民家裏の階段から方墳の上部へ行くことができ、方墳から円墳へと続く散策路には桜の木が植えられています。

円墳から見渡す景色も魅力のひとつで、田んぼが広く敷かれた田園風景に遠くの山並みと備中高松城などの史跡も。古墳側を見下ろす緑豊かな風景もまた特徴的です。

2020年4月に「造山古墳ビジターセンター」がオープンし、古墳の解説を見ることができます。

高台でのんびりとした雰囲気があり、桜の時期は特に美しくて居心地がいいです。展望もいい感じ!
アクセス情報

[住所] 岡山県岡山市北区新庄下(地図
[最寄駅] JR吉備線 備中高松駅から徒歩35分
[駐車場] 無料(造山古墳ビジターセンター)

02.岡山後楽園(岡山市)

岡山後楽園写真 園内の唯心山から池泉回遊式の庭園を見渡す風情ある構図

水戸偕楽園、金沢兼六園と並ぶ日本三名園のひとつ「岡山後楽園」は、江戸時代初期に岡山藩主の池田綱政によって造営された池泉回遊式の大名庭園。

13.3ヘクタールの広い敷地に池や芝生を配し、全長約640mの曲水を園内に巡らせて池や滝など変化ある景色を造成。園路や水路で結ばれた築山や茶室の風景を見ながら散策を楽しめます。

藩主の居間「延養亭」や「能舞台」など歴史的な建物もあり、園内の小高い丘「唯心山」から園内の池周囲を見渡すことができます。

旭川を挟んだ対岸に岡山城があるため、園内から見る池と岡山城という構図も楽しめます。

正月に伝統的なイベントがあって楽しかった!一般的な日本庭園とは異なる大名庭園ならではのスケールと、三名園の中でも展望がきく園内の景色は見事なものです。
アクセス情報

[住所] 岡山県岡山市北区後楽園1-5(地図
[最寄駅] 岡電東山線 城下駅から徒歩7分
[駐車場] 1時間100円 570台

03.吉備津神社 廻廊(岡山市)

吉備津神社 廻廊写真 傾斜と奥行のある廻廊を灯籠や植え込みのある脇から撮影

岡山県を代表する神社のひとつ「吉備津神社」。吉備国の三国に分割された3つの吉備津神社のうち、岡山市北区にある「備中国一宮 吉備津神社」が特に有名です。

現存する本殿と拝殿は国宝指定されており、足利義満が造営を開始して1425年に遷座したとされています。全国唯一の比翼入母屋造(吉備津造)として、入母屋造の屋根が2つ並んだ形。

拝殿の脇から伸びる「廻廊」でも有名な神社で、屋根付きの直線で傾斜を持ちながら奥行のある伸び方をしています。脇にあるあじさい園、梅林、ボタン園も見頃時期は美しいもの。

JR吉備津駅から二の鳥居をくぐって松の並木を通って訪れることができ、吉備路サイクリングコースの通り道としてレンタサイクルでの来訪も可能です。

パンフレットなど写真でよく見かける廻廊は、廻廊の中だけでなく脇から見るのもオススメ。桜の時期が狙い目で、隣にある宇賀神社もセットで見るといいです。
アクセス情報

[住所] 岡山県岡山市北区吉備津931(地図
[最寄駅] JR吉備線 吉備津駅から徒歩10分
[駐車場] 無料 数台

04.王子が岳(玉野市・倉敷市)

王子が岳写真 観月堂から丘の先に瀬戸内海が広がり瀬戸大橋も見える

玉野市と倉敷市の境目にある展望地「王子が岳」は、瀬戸大橋と瀬戸内海を一望できる丘の展望地。日の出を見ることのできる定番スポットでもあります。

山頂近くに駐車場があり、散策できる歩道で山頂付近を一周できます。特徴ある岩がいくつかあり、岩と海という構図での絶景を楽しめます。

グライダーが飛ぶ姿も見ることができ、観月堂のポイントからくだり斜面の丘と瀬戸内海という構図もまた見事です。

広々とした丘に瀬戸大橋を遠く見ることができる、開放的な景色。初日の出も見れて、印象的な展望地です。
アクセス情報

[住所] 岡山県倉敷市児島唐琴町7(地図
[最寄駅] JR瀬戸大橋線 児島駅から徒歩128分
[駐車場] 無料 188台

05.みなとの見える丘公園(備前市)

みなとの見える丘公園写真 白いハープ橋と瀬戸内の島が作り出す展望を楽しめる

備前市の日生(ひなせ)漁港はカキ養殖が盛んで、お好み焼き「日生カキオコ」も名物。間近に瀬戸内の離島や道路でつながった島があり、島が織り成す展望も魅力のひとつです。

日生駅から近い港の山が「みなとの見える丘公園」として整備されており、白いハープ橋「備前日生大橋」と島々による展望にカキの養殖いかだが浮く光景を楽しめます。

公園の展望地には幸福の鐘があり、ハートの錠前など恋人の聖地に。

この日生エリアから西方向へ伸びる「岡山ブルーライン」沿いには展望スポットが多く、島の奥行がある「夕立受山展望公園」やカキいかだが多い「迫門の曙」など魅力たっぷり。

みなとの見える丘公園は途中の坂道がきつく、車のすれ違いが難しいので気を付けて。色々な展望地めぐりも楽しそう。
アクセス情報

[住所] 岡山県備前市日生町日生(地図
[最寄駅] JR赤穂線 日生駅から徒歩25分
[駐車場] 無料 数台

06.牛窓港~ヨットハーバー(瀬戸内市)

瀬戸内海に面した牛窓(うしまど)は「日本のエーゲ海」と称されており、海辺の風景が魅力の港町。海沿いや丘からの展望を楽しめる優雅なリゾート感あふれるエリアです。

散策エリアとして「牛窓港」から「海遊文化館」や「旧牛窓郵便局」など洋館風の建物があり、旧中国銀行の建物「街角ミュゼ牛窓文化館」など散策を楽しめます。

港付近には白亜の建物でリゾートホテルの「ホテルリマーニ」に風車小屋もあります。

車で少し移動すると、瀬戸内海随一の規模「牛窓ヨットハーバー」にクルーザーや小型ヨットなど350艇ほどが並び、その先には「水没ペンション村」など変わった景色も。

白亜の建物が色々とあるリゾート感ある港町だそうで、海の風景を見てじっくり散策してみたい。
アクセス情報

[住所] 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3009(地図
[最寄駅] JR赤穂線 邑久駅から徒歩134分
[駐車場] 無料

07.牛窓オリーブ園(瀬戸内市)

日本のエーゲ海と称される牛窓(うしまど)にて、瀬戸内海の景色を一望できる定番スポットが「牛窓オリーブ園」。

牛窓港から車で近い高台にあるオリーブ園で、山頂広場からの展望は海の手前側に前島があるとともに遠くに瀬戸内海随一の大きさを誇る小豆島(しょうどしま)も見えます。

山頂広場付近には幸福の鐘やローマの丘など散策を楽しめて、ジェラート屋さんもあります。

オリーブ園から見る瀬戸内海の風景が良くて、ジェラート屋さんも美味しかった!次は夏に来訪して牛窓海水浴場で泳ぎたい。
アクセス情報

[住所] 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1(地図
[最寄駅] JR赤穂線 邑久駅から徒歩136分
[駐車場] 無料

B.県西(備中)地域の絶景

倉敷美観地区・児島ジーンズ街・備中松山城のある県西地域(倉敷・総社・早島・笠岡・井原・浅口・里庄・矢掛・高梁・吉備中央・新見)の絶景スポットを紹介。

08.倉敷美観地区(倉敷市)

倉敷美観地区写真 川沿いに白壁の蔵やショップが並ぶ有名な風景

かつて運河だった風情の残る倉敷川に沿って、白壁の建物やなまこ壁の蔵などが並ぶ「倉敷美観地区」。倉敷駅から徒歩圏内で、岡山県の一大観光名所です。

倉敷は江戸時代に瀬戸内海を経て大阪上方へと物資を運搬する集積地として発展した場所。

大地主だった大原家が設立した倉敷紡績による紡績業で発展し「大原美術館」「旧大原家住宅」など見どころたくさん。

岡山県の一大観光名所として建物やショップが並び、充実した散策を楽しめます。
アクセス情報

[住所] 岡山県倉敷市本町(地図
[最寄駅] JR山陽本線 倉敷駅から徒歩12分
[駐車場] 30分100円など

09.児島ジーンズストリート(倉敷市)

児島ジーンズストリート写真 古風な街並みが残りリノベートされた店もある通り

ジーンズの聖地と呼ばれる「児島(こじま)」地区。倉敷市の児島駅から徒歩圏内にある「児島ジーンズストリート」には、地元ジーンズメーカーのショップが並びます。

市街地にある「児島市民交流センター」から路地を経て「旧野﨑家住宅」まで続く商店街には、履くためのジーンズだけでなくジーンズ生地を使用した雑貨や小物なども豊富です。

ジーンズ以外の商品も売られているため観光スポットとして散策を楽しめて、カフェなどがあるとともに「旧野﨑家住宅」も見どころとなっています。

国産の衣類が壊滅的な日本において、国産メーカーの衣類にこだわる人には特にオススメ。商店街にジーンズが干されている光景も面白く、のどかな散策を楽しめます。
アクセス情報

[住所] 岡山県倉敷市児島味野2(地図
[最寄駅] JR瀬戸大橋線 児島駅から徒歩14分
[駐車場] 1時間100円(市営第三駐車場)

10.鷲羽山展望台(倉敷市)

鷲羽山展望台写真 鷲羽山の第二展望台から見る瀬戸大橋の奥行きある姿

倉敷市に属する「児島半島」の南端に位置する「鷲羽山(わしゅうざん)」。

島々が浮かぶ瀬戸内海に瀬戸大橋が架かる絶景を楽しめるビュースポットで、遠く香川県の坂出方面へと続く瀬戸大橋を見渡すことができます。

展望台はいくつかあり、標高112メートルの「鐘秀峰(山頂展望台)」だけでなく「鷲羽山ビジターセンター(第一展望台)」「鷲羽山レストハウス(第二展望台)」も。

下津井の街並みから瀬戸大橋の下をくぐって歩くハイキング的な海沿いルートは、海と山の双方の風景を楽しめる港町の良さがいい感じ。展望地は開放的で海風が心地よい!
アクセス情報

[住所] 岡山県倉敷市下津井田之浦2(地図
[最寄駅] JR瀬戸大橋線 児島駅から徒歩55分
[駐車場] 無料

11.備中国分寺 五重塔(総社市)

備中国分寺 五重塔写真 のどかな里山の風景が広がる中にそびえる五重塔

奈良時代に聖武天皇の勅願により各地に建てられた国分寺のひとつ「備中国分寺」は、吉備路のシンボル的存在。

田園風景が広がる中にそびえる国指定重要文化財の五重塔が有名で、コスモスなど花が咲く時期は一層キレイに。

総社や吉備津からレンタサイクルで立ち寄るコースが定番のひとつで、吉備津神社や古墳など自転車でめぐるのが楽しいエリアです。

周囲に古墳群のある自然の豊かさと、自転車で走りやすい県道がしっかり用意されている郊外型のオアシス。カフェなどもあり、のんびり過ごせます。
アクセス情報

[住所] 岡山県総社市上林1026(地図
[最寄駅] JR吉備線 服部駅から徒歩44分
[駐車場] 無料

12.鬼ノ城(総社市)

7世紀後半頃に築城されたとされる古代の山城「鬼ノ城」は、石垣で区画した神籠石(こうごいし)式山城として位置づけられる遺構。

吉備高原の南端で標高397メートルの鬼城山の山頂部にあり、石塁や土塁による城壁が鉢巻状にめぐる城跡。見学路と展望所などが整備されています。

眼下に総社平野と岡山平野を一望でき、天気のいい日は遠く児島半島の先にある瀬戸内海から香川県まで見渡すことができます。

大和朝廷時代の古いタイプとなる城跡で、角楼や西門などがある山の城が特徴的です。
アクセス情報

[住所] 岡山県総社市黒尾1101-2(地図
[最寄駅] JR吉備線 服部駅から徒歩87分
[駐車場] 無料 30台

13.御嶽山~幻虹台(笠岡市)

海を一望できる県西のスポットとして、地味ではありますが瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島を見ることができる「御嶽山(みたけさん)」。

低山ではありますが山頂まで車で行くことができ、山頂にあるベンチを手前に入れて瀬戸内海に半島のように突き出た小さい山を見る写真がこの地ならではです。

山頂展望地より少し下にある「幻虹台」からも展望を楽しめます。

また、山頂近くの「御瀧神社」は石段に木材の屋根という古風な雰囲気。小さく静かな神社として、併せて立ち寄れます。

山岳信仰として山の周囲にも神社が多い、地元向けのスポット。バイクのツーリングで立ち寄って笠岡ラーメンを食べるのが定番みたい。
アクセス情報

[住所] 岡山県笠岡市西大島7110(地図
[最寄駅] JR山陽本線 里庄駅から徒歩96分
[駐車場] 無料

14.笠岡ふれあい空港(笠岡市)

農林水産省による農道空港として1991年に開場した「笠岡ふれあい空港」は、もともと農産物を岡山空港などに運ぶため笠岡湾干拓地に設置された空港。

現在はコスト面で農産物輸送は廃止となりましたが、一般人でも事前予約で利用できる施設。遊覧飛行が行われる日もあり、ラジコン模型飛行機やゼロヨンのイベントの日も。

平坦な干拓地で空を飛ぶセスナなど、事前にイベント情報を見て来訪すると楽しめるとか。夏はひまわり畑が名物で、山並みを遠くにひまわりと空港を撮影できます。

ちょっとマニアックなスポットですが、ひまわりとセスナの構図などで撮影してみたい。
アクセス情報

[住所] 岡山県笠岡市カブト西町91(地図
[最寄駅] JR山陽本線 笠岡駅から徒歩73分
[駐車場] 無料 10台

15.青野町ぶどう畑(井原市)

フルーツ王国と名高い岡山県にて、井原市の青野町では高級なぶどう品種をはじめとして食用品種の名産地のひとつとなっています。

物産館として「葡萄浪漫館」があり、その付近にはぶどう畑があります。傾斜のある土地に農道があるため、ぶどうの木による緑色の葉が茶畑のように一面を染めます。

季節によっては枯れ木となりますが、青々とした季節には農地ならではの風景に。農家の方に迷惑がかからないよう物産館を基点に来訪を。
アクセス情報

[住所] 岡山県井原市青野町3535-3(地図
[最寄駅] 井原線 井原駅から徒歩74分
[駐車場] なし

16.美星天文台(井原市)

井原市の美星町にある「美星天文台」は、巨大な望遠鏡をはじめとしてペンション系の宿泊施設もある天体系の施設。

晴れた夜には専門職員が操作する101cmの望遠鏡で、季節の天体を見ることができるとのこと。当日整理券による夜間観望会も行われます。

周囲には灯りが少ない場所で、屋外にて天文台のドームを背景に入れて星空を撮影する構図も魅力のひとつです。

天文台の夜は澄んだ空気で、寒さ対策をした上でロマンあふれる空を鑑賞したいです。
アクセス情報

[住所] 岡山県井原市美星町大倉1723-70(地図
[最寄駅] 笠岡ICから車で30分
[駐車場] 無料(時間外施錠)

17.遙照山公園展望台(浅口市)

岡山県には井原市「美星天文台」だけでなく浅口市「国立天文台」もあり、周囲には地蔵岩公園など地味ながら自然景勝を楽しめるエリア。

その中で「遙照山公園」は夜景スポットでもある公園で、瀬戸内を一望できる高級ホテルやスポーツグラウンドもあります。

日中でも浅口市の平地に広がる街並みと、瀬戸内海に浮かぶ島々を広く撮影できます。

こちらも夜の天文台や夜景撮影など楽しめそうです。
アクセス情報

[住所] 岡山県浅口市金光町上竹2545-2(地図
[最寄駅] 鴨方ICから車で12分
[駐車場] 無料

18.吹屋の町並み(高梁市)

吹屋の町並み写真 小さめでひっそりとしつつ風情のある川沿い散策路

江戸時代から明治期にかけて染料となるベンガラの生産地として発展し、豪商屋敷が残る「吹屋(ふきや)の町並み」。

かつてベンガラの原料が吹屋の西にある本山鉱山で大量産出されて、伊万里焼や九谷焼の絵付けなどに用いられたもの。

山陰の石州瓦(せきしゅうがわら)にベンガラを塗ったオレンジ色の瓦屋根の民家も多く、ベンガラ格子なども見られます。

高梁市に属しますが、かなりの細道となる県道を車で走ることに。木造の民家、白壁やなまこ壁の建物などが並ぶ道を散策して楽しめます。
アクセス情報

[住所] 岡山県高梁市成羽町吹屋838-2(地図
[最寄駅] 新見ICから車で31分
[駐車場] 無料(下町駐車場)

19.紺屋川美観地区(高梁市)

紺屋川美観地区写真 小さめでひっそりとしつつ風情のある川沿い散策路

鎌倉時代から750年ほどの歴史を持つ城下町として、高台の「備中松山城」のふもとに広がる町並み。

中でも紺屋川に沿って約600メートルの風情ある町並みがある「紺屋川沿い美観地区」は、日本の道100選のひとつ。石垣で整備された川沿いに、土蔵や格子窓の商家が並びます。

岡山県内で最古の教会「高梁キリスト教会」や、かつて醤油醸造蔵だった建物を活用した「高梁市商家資料館」などがあります。

備中高梁駅から武家屋敷へ歩いていく途中で見かける、風情がありつつ静かでゆったりしたスポット。銘菓の店などがあります。
アクセス情報

[住所] 岡山県高梁市鍜冶町(地図
[最寄駅] JR伯備線 備中高梁駅から徒歩12分
[駐車場] 有料 15台

20.備中松山城展望台(高梁市)

備中松山城展望台写真 筆者来訪時は左側に雲海がかかり右の山に城が見える状態

雲海が発生すると天に浮かぶように見える天空城は国内にいくつかあり、そのひとつが「備中松山城」。

お城自体は備中高梁駅付近からバスで行くことができますが、遠くから山並みのお城を展望する場合は車で吉備中央町側から回り込んで山道を走る必要があります。

下界に雲海がかかると、高所の山並みだけが幾重にも連なる絶景に備中高梁城の城郭が見えます。雲海が無くても展望を楽しめる場所です。

駐車場から500メートルほど歩きますが、木で造られた展望台は1階、2階、3階に相当するそれぞれの場所から展望を鑑賞可。雲海狙いで数十人が密集することも。

展望台近くにはクラムチャウダーが名物のカフェがあるみたいです。雲海発生は条件があわないと見れない貴重なもので、朝に冷え込む10~11月あたりがねらい目。
アクセス情報

[住所] 岡山県高梁市奥万田町(地図
[最寄駅] 賀陽ICから車で11分
[駐車場] 無料

21.霧の海展望の丘(高梁市)

高梁市で雲海を楽しめる定番はいくつかあり、備中高梁の街より北西に位置する松原地区にある「霧の海展望の丘」も秋冬に雲海が発生しやすい展望地のひとつ。

山が折り重なる緑豊かな景色は展望として楽しめて、さらに雲海が山の間を白く染める姿は一層美しいものです。

この展望地は「かぐら街道」と呼ばれる県道302号沿いにあり、少し離れたところに「バイクのオブジェ」があるなどバイク乗りにも好まれるスポットです。

こちらはお城が無いぶん、山が奥まで続く姿をメインに楽しみたいスポットです。
アクセス情報

[住所] 岡山県高梁市松岡(地図
[最寄駅] 賀陽ICから車で31分
[駐車場] 無料

22.夫婦岩(高梁市)

高梁市の西にて成羽川の流域にある「夫婦岩」は、標高400mの石灰岩の台地上に三つの大きな岩の塊がそびえる絶景が広がるスポット。

高さ12mの夫岩、高さ16mの妻岩、そして妻岩が愛児を抱くように寄りそう岩。自然が作り出した
岩が高くそびえて、眼下に曲線を描く成羽川と山並みが広がります。

春には菜の花、夏には10万本をほこるひまわり畑も付近に登場。駐車場や「夫婦岩の館」という施設もあり、小さな観光地として整備されています。

登山でしか出会えないような絶景を、駐車場から徒歩すぐの場所から見ることのできる手軽さが魅力。
アクセス情報

[住所] 岡山県高梁市成羽町布寄2787(地図
[最寄駅] 賀陽ICから車で48分
[駐車場] 無料

23.羽山渓 片洞門~第2トンネル(高梁市)

高梁市の西にて鉱山の歴史もある羽山エリアには、道路に巨大な岩山がせり立ってトンネルになった荒々しい景色があります。

道が細く冬は通行止め区間も出る「羽山渓休憩所」のすぐ近くに半トンネル「羽山の片洞門」があり、少し東には低さを感じさせる高さ2.5mのトンネル「羽山第2トンネル」が名所に。

運転に自信のない人はオススメできない場所のようで、少し怖い感じもします。
アクセス情報

[住所] 岡山県高梁市成羽町羽山(地図
[最寄駅] 賀陽ICから車で41分
[駐車場] 無料(路肩の駐車スペース)

24.井倉洞(新見市)

県の北西部に位置する新見市には鍾乳洞が多くあり、代表的な「満奇洞」と「井倉洞」の2つが観光名所として整備されています。

特に「井倉洞」はJR井倉駅から徒歩で行けるのが魅力。全長1,200メートルで目安所要時間は40分の鍾乳洞で、高低差90メートルの洞内にある様々な岩には名前が付いています。

また、洞窟の入口近くからは高梁川の対岸にある崖から流れ落ちる「井倉の滝」を見ることができます。

鍾乳洞内はLEDでライトアップされており、比較的カラフルな色使いが特徴みたいです。
アクセス情報

[住所] 岡山県新見市井倉409(地図
[最寄駅] JR伯備線 井倉駅から徒歩12分
[駐車場] 無料(井倉洞無料駐車場)

25.カルスト山荘展望台(新見市)

先ほど紹介した「井倉洞」の滝より上に位置する「カルスト山荘展望台」からは、高い位置から高梁川と井倉一帯を俯瞰して見ることのできる展望スポット。

JR伯備線の列車が高梁川を渡る姿などを撮影することもでき、特急「やくも」の撮影を狙う人が来訪することもある展望台です。

遠くの山並みも広がりを見せてくれて、秋冬時期の朝早い時間帯には雲海が出ることも。

休業している宿泊施設とサビの入った古めかしい展望台が……。
アクセス情報

[住所] 岡山県新見市草間8729(地図
[最寄駅] JR伯備線 井倉駅から徒歩75分
[駐車場] 無料

26.羅生門(新見市)

羅生門写真 展望デッキから見る石のアーチは木々が深く茂る

高さ約40mの石灰岩が巨大なアーチを作る「羅生門」は、かつて地下の洞窟だった場所が一部を残して陥没したことで地表に出てきたもの。国指定天然記念物です。

駐車場から遊歩道で5分ほど歩くと展望デッキがあり、程よい距離で「羅生門」を見ることができます。また、駐車場は4月上旬から5月上旬にかけて約700本の桜が色づきます。

遊歩道途中に「マムシ注意」の看板があったような。運動靴で迷わないようにするなど気を付ければ大丈夫です。
アクセス情報

[住所] 岡山県新見市草間(地図
[最寄駅] 北房ICから車で27分
[駐車場] 無料

C.県北(美作)地域の絶景

津山城・蒜山高原・奥津渓のある県西地域(津山・鏡野・美咲・久米南・真庭・新庄・美作・勝央・奈義・西粟倉村)の絶景スポットを紹介。

27.衆楽園(津山市)

衆楽園写真 広い池に和の建物と松の木が美しい回遊式庭園

津山藩2代目藩主の森長継が1600年代に造らせた、池泉回遊式の日本庭園「衆楽園」。

京都府の「仙洞御所」を模した庭園と言われており、北部にそびえる中国山地を借景にした緑あふれる庭園です。

津山の観光拠点「津山城跡」から北へ500メートルほどの徒歩圏で、桜やツツジが咲く名所でもあります。

ちょっと地味な感じもしますが、お城散策とあわせて庭園を楽しめる津山の名所です。
アクセス情報

[住所] 岡山県津山市山北628(地図
[最寄駅] JR姫新線 津山駅から徒歩25分
[駐車場] なし

28.城東の町並み(津山市)

城東の町並み写真 風情ある街並みの道路が奥へと続いて散策が楽しい

津山の観光拠点「津山城跡」から東へと伸びる、旧出雲街道に沿って昔ながらの「城東の町並み」があります。

江戸時代の町家の復元「作州城東屋敷」や公開「城東むかし町家(旧梶尾家住宅)」、幕末の洋学者の生家「みつくりげんぽ旧宅」などが並ぶ町並み。

大正から昭和期まで使われた銀行を活用した「津山洋学資料館」などの見どころもあります。

津山城に隣接した津山観光センターを起点に、東へと歩いていくと色々な建物に出会えます。
アクセス情報

[住所] 岡山県津山市橋本町(地図
[最寄駅] JR姫新線 津山駅から徒歩14分
[駐車場] なし

29.大垪和西の棚田(美咲町)

大垪和西の棚田写真 雨の日にしっとりと大垪和西の棚田を眺める

美咲町の西側には斜面で稲作を行う棚田が多く、代表的なものとして棚田百選のひとつ「大垪和西(おおはがにし)の棚田」があります。

標高400メートルほどの谷に約750枚の田んぼが広がり、約42.2ヘクタールほどの敷地が田んぼの色に染まります。

他にも棚田スポットとして「上籾の棚田」「小山の棚田」「氏平の棚田」など、場所それぞれ趣きが異なる棚田の風景を楽しむことができます。

道の駅で名物の餅料理を食べながら、広々とした一帯を眺める村の景色が魅力。宿やコーヒー店もあります。
アクセス情報

[住所] 岡山県久米郡美咲町大垪和西419-1(地図
[最寄駅] 湯原ICから車で24分
[駐車場] 不明

30.神庭の滝(真庭市)

神庭の滝写真 紅葉の美しい山から高さのある滝が顔をのぞかせる絶景

真庭市で勝山の街並みから5kmほど北にある、渓谷の緑豊かな散策路の先に滝があるスポット。紅葉の名所のひとつでもあります。

駐車場近くには茶屋が3軒ほどと管理事務所があり、そこから800メートルほど徒歩で「神庭の滝」を見ることができます。

神庭の滝は日本の滝100選のひとつとして県内屈指の名所。散策路の途中にある「玉垂の滝」も、岩から染み出た雫による細い滝として渓谷の美しさを楽しむことができます。

なお、入場料300円。小さい車は第一駐車場、大きい車は第二駐車場がオススメとのことです。

渓谷の水がとても美しく、散策にピッタリ。サルがたくさん出没するそうで、追いかけられないよう食べ物を見せないのが防衛策です。
アクセス情報

[住所] 岡山県真庭市神庭640(地図
[最寄駅] JR姫新線 中国勝山駅から徒歩71分
[駐車場] 無料

31.勝山町並み保存地区(真庭市)

勝山町並み保存地区写真 各古民家に独自の暖簾がトレードマークの勝山地区

真庭市で国道313号と旭川が蛇行する勝山地区には「勝山町並み保存地区」として古い街並みが残っており、出雲街道の宿場町として栄えた姿を見ることができます。

特徴的なのは古民家や商家の軒に暖簾(のれん)がかかっている点で、町のあちこちで色々なデザインの暖簾を見ることができて和を感じさせます。

昔ながらの白壁の土蔵、格子窓の商家、古い町並み、そして木々と山並みを見渡せる直線の通り。酒蔵もあり、川沿いに煙突がそびえる光景も自然の豊かな光景です。

温泉街もあって散策でき、ダムの上側には湯原湖が広がります。
アクセス情報

[住所] 岡山県真庭市勝山(地図
[最寄駅] JR姫新線 中国勝山駅から徒歩5分
[駐車場] 無料(町並みの北と南にあり)

32.湯原温泉(真庭市)

湯原温泉写真 コンクリート式ダムの壁に露天風呂が見えてしまう景色

ダムと露天風呂という全国的に珍しいスポットを持つ温泉地「湯原温泉」。露天風呂のある下流からコンクリート式の「湯原ダム」を見上げる形

和菓子屋さん、酒蔵でのお酒購入など色々と買い物を楽しめる通り沿い。暖簾がひらひらと風に揺れる、のんびりとした町並みです。
アクセス情報

[住所] 岡山県真庭市湯原温泉(地図
[最寄駅] 湯原ICから車で7分
[駐車場] 無料(河原の駐車スペース)

33.出雲街道 新庄宿の町並み(新庄村)

出雲街道 新庄宿の町並み写真 新庄川が流れて山並みが紅葉に染まる新庄宿の景色

出雲街道の宿場町のひとつ「新庄宿」は、新庄川と山並みに囲まれて赤い屋根の民家が並ぶスポット。道の駅「がいせん桜 新庄宿」が国道181号沿いにあり、散策しやすいです。

春には新庄川堤防にしだれ桜が並ぶ「がいせん桜」が名物で、芝桜も見られます。新庄宿で脇本陣をつとめた「木代邸」は、幕末を代表する建物として見学が可能です。

道の駅で名物の餅料理を食べながら、広々とした一帯を眺める村の景色が魅力。宿やコーヒー店もあります。
アクセス情報

[住所] 岡山県真庭郡新庄村宝田2190-1(地図
[最寄駅] 湯原ICから車で24分
[駐車場] 無料

まとめ

以上、岡山県のフォトジェニックな観光スポットでした。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ(瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

国内旅行が大好き。NIKON一眼レフで主に花や絶景を撮影し、写真を活かして当旅行サイトを運営。
旅行系Vチューバーとしても活動予定で、国内情報を解説するため勉強中。