関東のご当地ファミレスとローカル飲食チェーン36店

関東のファミレス

関東独自のご当地ファミレスは和洋それぞれあり、飲食チェーン店もラーメン店から喫茶店まで色々な業態が豊富。

規模の大きいフードサービス企業が幾つものブランドを展開し、ハンバーグやうどんなどジャンルの多彩さも魅力です。

今回は、関東エリアの飲食系チェーン店を一挙に紹介します。

セシモ コイ

来訪時の参考になるよう、公式サイトへのリンクと店舗数も記載しました。地方の特色が濃いファミレスは旅行話のネタにもなり、オススメです。

記事内に広告を含みます

目次

群馬県のご当地チェーン店

01.おおぎやラーメン(群馬県)

おおぎやラーメン写真 種類豊富さがわかるノボリに夜も煌びやかな外観

1972年創業。群馬県安中市の国道18号沿いに1号店を出店し、1986年から2号店以降を出店してチェーン化していったラーメンチェーン店。
a
もともと1970年に創業したロードサイドのラーメンチェーン店「くるまやラーメン」のフランチャイズだった店が、独立して「おおぎやラーメン」になったとのことです。

おおぎやラーメン写真 トッピング豊富で太い自家製麺のマル得味噌ラーメン

創業当初から看板メニューとして一番人気なのが「味噌ラーメン」。自社工場製造の太麺はツルツル食感が特徴で、自社調合の特製味噌も売りのひとつ。

醤油ラーメン、とんこつラーメン、餃子、チャーハンもあり。直営、フランチャイズの両輪で店舗を増やしているラーメン屋です。

もっちりとしつつスルスルと食べ進めていける麺に、濃厚ながらサラリとした口当たりの味噌スープがマッチ!適度なトッピングで食べ応えがあり、屋台風の内装もいい感じです。
お店情報(外部サイト)

[店名] おおぎやラーメン 店舗公式サイト
[県内店] 32店
[県外店] 29店(埼玉12、栃木5、長野11、新潟1)
[系列店] とんかつ扇亭2店

02.今万人珈琲(群馬県)

今万人珈琲写真 落ち着きがありつつ明るい照明の温かい喫茶店

群馬県前橋市に本社を持つ「平成フーズ」の自社開発ブランドとして、2006年12月にオープンした「今万人(いまじん)珈琲」。

注文を受けてから1杯ずつ淹れるコーヒーは香りの高さを売りとしており、古木の持つ温もりの空間で過ごすことのできる喫茶店です。

今万人珈琲写真 定番のワッフルはトッピング豊富でドリンクセットあり

独自の配合による生地を用いた焼きたてのワッフルにこだわりがあり、生クリームやアイスクリームに果物を乗せた甘味系ワッフルも充実。

他にも店舗で焼き上げる昔ながらのプリンなどがあり、モーニングセットもあります。

まだまだ店舗少なめで、車来訪となる店舗が中心のようです。SNSを見るかぎりでも、ワッフルや小倉トーストなど甘みある軽食が人気っぽい感じ!
お店情報(外部サイト)

[店名] 今万人珈琲 店舗公式サイト
[県内店] 4店(前橋1、高崎2、太田1)
[県外店] なし

03.峠の釜めし おぎのや(群馬県)

峠の釜めし おぎのや写真 車が立ち寄りやすい立地でにぎわうドライブイン

群馬県の横川駅付近に本店を持つ「荻野屋(おぎのや)」は、釜の形をした陶器で提供する持ち帰りの釜めし「峠の釜めし」で有名なお店。

かつて横川駅と軽井沢駅(長野県)を結ぶ信越本線の急こう配を登るために、準備として停車する車内の乗客に向けて駅弁販売をした「峠の釜めし」が人気になったもの。

峠の釜めし おぎのや写真 店内で食べる釜めしと刺身こんにゃくのセット

自家用車が移動手段として増えていく中で、高速道路のサービスエリアや下道のドライブインでも販売してその名をさらに広げていって今に至ります。

釜めしには鶏肉、しいたけ、たけのこ、栗、うずら卵、ごぼうなどが入っています。包み紙や漬物もあわせて事前に包んで販売するため、持ち帰りやすいのも魅力です。

素材に軽く馴染んだ味付けが美味しく、味の付いたご飯がまた美味しい!
お店情報(外部サイト)

[店名] おぎのや 店舗公式サイト
[県内店] 9店
[県外店] 9店(長野7、埼玉1、東京1)
[系列店] 群馬の台所、BREADCAST前橋駅店、御山亭、穂積亭

04.登利平(群馬県)

登利平写真 持ち帰りと店内飲食の両方を持つモールの登利平

前橋市で昭和28年創業の小料理店を発祥とする「登利平(とりへい)」は、群馬県を中心に店舗を広げて駅弁としても知名度が高い「上州御用鳥めし」が名物の老舗チェーン店です。

創業当初から秘伝のタレと薄スライスの鶏肉をご飯に乗せた「鳥重」が好評で、1991年には1時間に約8,000食の「鳥めし弁当」を製造できる受注配送センターを完成させて攻勢。

登利平写真 鶏肉2種類が乗る鳥めし松重を店内飲食で楽しむ

持ち帰り専門の鳥めし弁当販売店が割合多い中で、レストランとして食事を楽しめるお店もあります。顧客、社員、会社それぞれの利益が平等に登っていくように、というのが店名の由来。

店名をよく聞く、群馬を代表する老舗チェーンのひとつ。スライスと厚切りでお重全体を覆う鳥めしや、店内飲食の焼き鳥など和食寄りのメニューも美味しそう!
お店情報(外部サイト)

[店名] 登利平 店舗公式サイト
[県内店] 26店
[県外店] 6店(栃木1、埼玉5)

05.朝鮮飯店(群馬県)

朝鮮飯店写真 高崎駅近くで大きい建物を構える朝鮮飯店

昭和38年創業で群馬県を中心に展開する焼肉グループ「朝鮮飯店」。安くて美味しいがモットーの本場大陸の味、というのが売りのお店です。

中国や朝鮮を思わせる赤と緑の派手な塗りのある外観で、国道沿いなどバイパス店も多い立地。

牛カルビはソフト、通常、骨付き、上、特上と複数あり、豚もカルビやロースにカシラなど様々。ホルモンや牛タンもあり、刺身としてトンソクや桜ユッケもあります。

真っ赤なキムチも売りのひとつで、白菜キムチや大根カクテキにサラダも色々と用意されています。大陸由来ということでスンドゥブ、トッポギ、チヂミといった一品料理も。

国内ならではの焼肉チェーンとは雰囲気がだいぶ異なる、中華料理屋さんのような見た目が特徴的です。
お店情報(外部サイト)

[店名] 朝鮮飯店 店舗公式サイト
[県内店] 16店(前橋4、高崎4、伊勢崎2、安中1、富岡1、藤岡1、玉村1、太田1、みどり1)
[県外店] 2店(栃木1、埼玉1)

06.いっちょう(群馬県)

いっちょう写真 瓦屋根で広い平屋の外観は和の雰囲気で駐車場も広い

1999年に栃木県で1号店をオープン。現在は群馬店太田市に本社を置き、群馬県伊勢崎市のセントラルキッチンを基点として北関東各地に店舗を展開する和食レストランです。

お城のようにも見える和の外観を持つ店舗もあり、席数が多めで宴会料理などグループ予約にも対応した店です。

いっちょう写真 お寿司天ぷら御膳で色々な和の味覚を楽しめる

お食事、おつまみ、飲み物のそれぞれで厚みあるメニューブックがあり、品揃えの豊富さがひとつの特徴。うなぎ、すき焼き、寿司、天ぷら、蕎麦うどん、炒め物と多彩で洋と中華も。

寿司は1貫単位のオーダーも可能で、海鮮丼のバリエーションも充実。おつまみは揚げ物、串焼き、総菜系の一品も多め。デザートやお酒もしっかり用意されています。

うどんは正直イマイチでしたが、寿司と天ぷらは厚みがあるネタで美味しい!半個室の落ち着いた席もいい感じです。
お店情報(外部サイト)

[店名] いっちょう 店舗公式サイト
[県内店] 11店
[県外店] 20店(栃木6、茨城2、埼玉9、長野3)
[系列店] 萬家(群馬3、栃木1)

栃木県のご当地チェーン店

07.フライングガーデン(栃木県)

フライングガーデン写真 栃木の国道沿いにある広い駐車場と平屋の店舗

群馬県で1981年に創業して1984年にファミレス1号店をオープンし、現在は栃木県小山市に本社を構える郊外型ハンバーグレストラン。

2012年に自社工場を建設し、鉄板肉への特化を強めて今に至ります。

フライングガーデン写真 客前でハーフカットする爆弾ハンバーグがジュージューと

看板メニューは炭火焼の後に客前でハーフカットする「爆弾ハンバーグ」で、牛肉100%のつなぎ不使用。200gのクイーンから400gのダブルまで、サイズを選べます。

通常のハンバーグやステーキ、パスタ、パフェなどもあります。

最近は値段も上がって味的な満足度も下がった気もしますが、挽き肉の粒感があるハンバーグが美味しいです。
お店情報(外部サイト)

[店名] フライングガーデン Google検索結果
[県内店] 16店
[県外店] 46店(群馬11、茨城13、埼玉18、千葉4)
[系列店] 八福どぜう庵1店、蔵八1店、六星軒1店、南部ラーメン3店

08.魚べい、元気寿司(栃木県)

栃木県に本社を持つ会社「元気寿司」が全国展開している寿司チェーン店。回転寿司「魚べい」の店舗数を増やしており、店舗としての「元気寿司」は縮小傾向にあります。

店舗によって回転寿司と回らない寿司があり、通常の回転レーンの上に2本の高速レーンが走る業界初の「トリプルレーン」を利用する店舗を特徴としています。

100円メニューを主軸に「おいしさ・楽しさ・スピード」を追求する次世代の業態を目指している寿司店です。

回転寿司の業界5位だそうで、話題となったスシローとの合併話は2019年6月に断念したとか。餃子寿司や牛肉寿司などの変わりダネもあるみたいです。
お店情報(外部サイト)

[店名] 魚べい 店舗公式サイト
[県内店] 17店
[県外店] 157店(北海道22、宮城7、福島6、茨城14、群馬8、埼玉17、千葉8、東京12、神奈川4、新潟13、岐阜5、静岡1、愛知10、三重2、京都1、大阪12、兵庫12、福岡3)
[系列店] 元気寿司9店(福島2、茨城2、栃木5)、千両2店(茨城1、栃木1)

茨城県のご当地チェーン店

09.ばんどう太郎(茨城県)

茨城県古河市に本社を持つ、和食中心のファミレス。

名物は愛知県三河のカクキューの八丁味噌を使用した「坂東味噌煮込みうどん」。石臼粗挽き一番粉使用の蕎麦、自家製工場熟成のうどん、そして釜飯、刺身などもあり。

五徳を使用した小鍋などの和定食は予約の宴会プランとしても利用可能です。

北関東を流れる利根川の別称「坂東太郎」が店名の由来。

お店情報(外部サイト)

[店名] ばんどう太郎 Google検索結果
[県内店] 30店
[県外店] 20店(栃木7、群馬1、千葉7、埼玉5)
[系列店] かつ太郎12店、八幡太郎1店、海のさむらい1店、すし和膳1店、焼肉百萬2店、旬菜食健ひな野3店、かぁべぇの里1店、8代葵カフェ1店、雅洞1店

10.すぎのや本陣(茨城県)

1971年創業で茨城県坂東市に本社を持ち、関東のみ店舗展開。創業当初から蕎麦とうどんにこだわりを持つ、和食中心のファミレスです。

家族で来訪しやすい店を意識した、和の外観。人気メニューは「鴨汁そば」と「味噌煮込みうどん」で、御膳として天ぷらや刺身の付くセットもあります。

パフェや和スイーツなどの甘味、ビールやおつまみもあり。毎月11日は蕎麦の日として鴨汁そば割引もあり、夏の涼しい麺類と冬の温かい麺類など季節メニューにも力を入れています。

お店情報(外部サイト)

[店名] すぎのや本陣 店舗公式サイト
[県内店] 13店
[県外店] 15店(千葉4、埼玉4、栃木7)
[系列店] スカイライトカフェ1店、和食レストラン雅1店

11.パスタ専門店グルービー(茨城県)

茨城県で平成11年に本社と東海村本店をオープンし、茨城県北を中心に10店舗ほどを展開するパスタ専門のイタリアン店「Groovy」。

100種類以上とされるパスタ(スパゲッティ)メニューを主力としており、テイクアウトやオンラインストアでの注文にも力を入れています。ドレッシングの販売もあります。

パスタは季節の素材を使用したものなど具材のバリエーション豊富で、和風から洋風クリーム系まで多彩。茨城県らしさのあるミート納豆パスタ、そしてスープパスタもあります。

パスタ以外にもピザ、グラタン、ピラフサラダ、パフェというメニュー構成で、イタリアンレストランとして楽しめます。

クリーム系パスタが特に充実して美味しそうで、力を入れているドレッシングでサラダも気になります。
お店情報(外部サイト)

[店名] パスタ専門店グルービー 店舗公式サイト
[県内店] 10店
[県外店] なし

12.サザコーヒー(茨城県)

茨城県ひたちなか市に本社を置き、コーヒー関連業務とともに喫茶店「サザコーヒー」を茨城県に展開。

1998年にコロンビアで自社コーヒー「サザコーヒー農園」を開設し、自社の豆による自家焙煎のコーヒーを飲めるお店です。

定番となるサザブレンド(ホットコーヒー)を筆頭に、徳川将軍珈琲という高級ブランドコーヒーも話題に。コーヒー豆の持ち帰りもあり、本店では笠間焼の販売もあります。

巨大なモンブランが話題に!高級路線をうまく活用して喫茶店事業を成功させている事例として、本でも紹介されている有名店です。
お店情報(外部サイト)

[店名] サザコーヒー 店舗公式サイト
[県内店] 11店
[県外店] 6店(東京5、神奈川1)

13.壱番亭・醤々亭(茨城県)

壱番亭・醤々亭写真 栃木県の小山にあるロードサイドの醤々亭は醤油に特化

茨城県で1982年に創業して他のラーメンフランチャイズ加盟で店舗を展開し、1994年に独立して「壱番亭」を7店舗一斉オープン。ロードサイドを中心に展開するラーメン店です。

焼肉の「炎座」など他業態も手掛け、2020年には麺類の全国チェーン「杵屋・ゆきむら亭」のグループ会社に。唐揚げ専門店「鶏一番」など様々な業態を展開しています。

壱番亭・醤々亭写真 醤油ラーメンが旨い醤々亭にて黒醤油ラーメン

壱番亭では風味とコクのある熟成濃厚味噌ダレの味噌ラーメンが主力で、3種類の白味噌をブレンドした白味噌ラーメンも。醤油、とんこつ、うま塩、野菜、担々麺もあります。

醤油ラーメンを主軸として熟成醤油ラーメンを楽しめる「醤々亭」も展開し、サイドメニューの餃子や唐揚げなど充実しています。

壱番亭は行ったことがないのですが、醤々亭の醤油ラーメンが美味しかった!ロードサイドの店舗も多く、ドライバーの味方です。
お店情報(外部サイト)

[店名] 壱番亭・醤々亭 Google検索結果
[県内店] 12店
[県外店] 15店(栃木7、千葉2、岩手4、大阪2)
[系列店] ラーメン桜1店、炎座4店

14.ゆにろーず・にんたまラーメン(茨城県)

ゆにろーず・にんたまラーメン写真 国道6号の霞ヶ浦店はラーメン専門の建物で煌びやか

茨城県取手市に本社を持つ「株式会社ゆにろーず」が展開する、ラーメンチェーン店「ゆにろーず」。看板にも大きく描かれた「にんたまラーメン」で知られています。

スローガン「24時間365日おいしいラーメンを、お届けします。」をもとに、幹線道路をメインに24時間営業の店舗を構えるラーメン店です。

セルフ式のフードコートタイプにゲームコーナーを併設した店舗が多く、トラックステーション内に設置したお店もあるロードサイド形態が特徴。

ゆにろーず・にんたまラーメン写真 ニンニク背脂たっぷりの醤油ラーメンとサイドの餃子

代表メニューは、にんにくとゆで卵をトッピングした「にんたまラーメン」。スープは醤油、味噌、塩の3種類を選べます。

他にも東京醤油ラーメン、札幌味噌ラーメン、野菜たっぷりタンメン、カレー、チャーハン、肉汁ぴゅっ飛び餃子、そして定食類も用意されています。

店舗で味にバラツキが出る傾向なのと、だいぶ味が上がってきている印象で程よい国道チェーンです。
お店情報(外部サイト)

[店名] ゆにろーず Google検索結果
[県内店] 11店
[県外店] 8店(岩手2、千葉3、埼玉1、石川1、大阪1)

15.らーめん活龍(茨城県)

らーめん活龍写真 筑西の系列店「龍神麺」は中華っぽくも洗練された外観

茨城県つくば市に本社「TEPPAN DASH COMPANY」と本店「らーめん活龍」を持ち、茨城県内に店舗を展開するローカルラーメンチェーン店。

基本は「活龍」の店舗名で8店舗ほどあり、他にも「龍神麺」など系列店舗が多々あります。ロードサイド店舗と商業施設内店舗それぞれあり「茨城で一番食べられているつけ麺」と豪語。

らーめん活龍写真 系列「龍神麺」で味と口当たりのいい麺が特徴の味噌ラーメン

鶏ガラと豚ガラを自動回転釜で混ぜながら長時間煮込み、大漁の煮干しスープを入れたダシ。醤油つけめんは魚介を効かせた醤油を使用した、つけ汁で楽しめるつけ麺。

麺は国産小麦を数種類ブレンドした多加水極太麺で、卵を入れてコシと香りが加わった麺をつけ麺として提供。

他には葛西の名店から引き継いだ担々麺、縮れ麺とあっさりスープの手もみ中華そば、濃厚な魚介豚骨のとんこつ醤油などもあり、それぞれつけ麺とは異なるスープと麺で楽しめます。

筑西の系列店舗「龍神麺」で食べた味噌ラーメンが美味しく、特に麺のこだわりが強い印象です。
お店情報(外部サイト)

[店名] らーめん活龍 Google検索結果
[県内店] 8店
[県外店] なし

16.清六家(茨城県)

清六家写真 つくば駅前の商業施設に入っている店舗も豚骨醤油と極み鶏あり

2000年の他フランチャイズ出店を経て、茨城県つくば市で2010年にオープンとなった清六家(せいろくや)。つくば市に本店を持ち、茨城県内を中心に店舗を展開。

店名に家が付くとおり横浜家系の豚骨醤油ラーメンを主軸としつつ、人気No.2となる極み鶏ラーメンなど独自のラーメンもしっかり展開するオリジナリティあるラーメン店です。

清六家写真 鶏白湯ベースで濃厚甘めなスープが特徴の「極み鶏」も店の主力

豚骨醤油ラーメンは大量の国産鶏ガラをじっくり煮込んだ手作りストレート濃厚スープで、コクがありながら臭みのないスッキリした味わいが売り。豚骨味噌、豚骨塩も選べます。

極み鶏ラーメンも大量の国産鶏ガラを使用し、さらにじっくり抽出した鶏白湯スープ。鶏の旨みを最大限に引き出したスープで、太麺と中太麺を選べます。まぜそば式もあり。

極み鶏はコーンスープのような甘くネットリしたスープで、柔らかい麺にしっかり絡んで腹持ちのいい食べ応えあるラーメンです。
お店情報(外部サイト)

[店名] 清六家 店舗公式サイト
[県内店] 17店
[県外店] 3店(群馬1、静岡2、他に海外も)

千葉県のご当地チェーン店

17.すしめん処 大京(千葉県)

昭和61年に千葉県千葉市でオープンし、現在は千葉県印旛郡酒々井に本社を持つ和食のファミレスチェーン店。

千葉県北部を中心に展開。新鮮な魚介を売りとした寿司と海鮮丼を多く扱い、蕎麦とうどんも用意されています。

10種類以上の銘柄焼酎に加えてカクテルやサワーなどお酒が豊富で、鍋物として牛もつ鍋、たこしゃぶがあります。毎日数量限定の複数人用「房総特大穴子天ぷら」も特徴的。

お店情報(外部サイト)

[店名] すしめん処 大京 店舗公式サイト
[県内店] 9店
[県外店] 1店(茨城1)
[系列店] ホームデリバリー大京5店、カラオケ遊楽館5店

18.焼肉 赤門(千葉県)

千葉県北部に店舗を多く持つ、焼肉チェーン店。

霜降上カルビを筆頭にカルビの種類が豊富。ホルモン、鶏も用意されており、国産牛肉まで用意されています。12種類の具材を用いた赤門石焼ビビンバが人気No.1なのだとか。

黒毛和牛に特化した「凱旋門」も系列店。

お店情報(外部サイト)

[店名] 焼肉 赤門 店舗公式サイト
[県内店] 11店
[県外店] なし
[系列店] 凱旋門3店

19.ホワイト餃子(千葉県)

千葉県野田市に本店を持ち、関東に広く店舗を持つ餃子チェーン店。

俵型の丸い餃子がトレードマークで、1皿にたくさん並ぶ見た目も人気の秘訣。大量の油で独特の焼き方をすることで、パリパリとした皮に仕上がるのだそうです。

基本は焼き餃子にライスやビールを添えて楽しむスタイル。わかめスープや水餃子も用意されていますが、ラーメンを扱う店舗は希少です。

なぜか佐賀県の武雄市で名店になっていますが、野田が本店なんですね。皮のカリッとした食感と、焼きの香りがたまらない餃子!
お店情報(外部サイト)

[店名] ホワイト餃子 店舗公式サイト
[県内店] 3店
[県外店] 22店(宮城1、茨城1、栃木2、群馬2、埼玉4、東京4、神奈川1、愛知1、石川1、岐阜1、滋賀1、広島1、佐賀1、鹿児島1)

20.オランダ家(千葉県)

千葉県を代表する洋菓子の名物チェーン店「オランダ家」。千葉県を代表する落花生をはじめとして、さつま芋、かぼちゃ、イチゴなど地元千葉で採れた作物を多く使用。

こだわりのひとつはパイ生地。バターと小麦粉の割合を1対1にすることで、バターを主体とした芳醇な風味と濃厚な味わいを楽しめる味わいに。

保存料などをできるだけ使用しないことと、糖度を必要以上に上げないことで原材料の風味を損ねない配慮も。ケーキ類も色々と用意されており、定番ケーキが魅力のひとつです。

お店情報(外部サイト)

[店名] オランダ家 店舗公式サイト
[県内店] 41店
[県外店] なし

埼玉県のご当地チェーン店

21.るーぱん(埼玉県)

埼玉県にのみ展開する、イタリアン系メニューを扱うファミレス。

なんと言ってもボウルタイプの器に盛られるスープパスタが名物で、魚や貝のボンゴレやペスカトーレを中心に色々なスパゲッティがあります。

ピザも10種類以上あり、ハンバーグ、ドリア、パフェにお酒も用意されています。

お店情報(外部サイト)

[店名] ピザ&パスタ るーぱん 店舗公式サイト
[県内店] 9店
[県外店] なし

22.珈琲屋OB、カフェOB(埼玉県)

珈琲屋OB写真 木材を全面的に使用した久喜のカフェOB

埼玉県を中心に展開する、自家焙煎珈琲が名物の喫茶店。巨大ドリンクが名物のフルサービス店「珈琲屋OB」と、セルフ式で簡易的な「カフェOB」の2形態があります。

木材を全面的に使用した内装の店舗が多く、ログハウス調の店内でカフェタイムを楽しむことができます。

珈琲屋OB写真 玉子トーストに200円のコーヒーでゆったり

良質のコーヒー豆を生産地から調達し、独自に焼きあげた新鮮なコーヒーが魅力。

特に名物なのが、フルサービス店で提供される巨大なドリンク。金魚鉢で大きく提供されるアイスティーと、高さとキレイな盛りのクリームソーダパフェは話題の一品です。

久喜のカフェOBに立ち寄ったところ、セルフ式でメニューは普通。200円のコーヒーが美味しく、リーズナブルに過ごせるカフェが魅力です。
お店情報(外部サイト)

[店名] 珈琲屋OB、カフェOB 店舗公式サイト
[県内店] 13店
[県外店] 6店(東京1、千葉1、神奈川2、長野1、兵庫1)

23.ぎょうざの満洲(埼玉県)

ぎょうざの満州写真 赤い看板とキャラがトレードマークの外観

埼玉県川越市に本社と工場を持ち、埼玉県を中心として主に関東へ展開する中華料理店「ぎょうざの満洲(まんしゅう)」。

うまい、安い、元気の三拍子と、他店よりも3割増しで美味しい「3割うまい」のキャッチフレーズが有名。チャイナドレスのマスコット「ランちゃん」の赤い看板が目印。

大手の中華食堂らしさのある明るい雰囲気です。なお、店名の漢字は「満州」と誤字されやすく、サンズイ付きの「満洲」が正しいです。

ぎょうざの満州写真 皮がパリッと焼きあがる焼餃子は1皿6個

国産100%の小麦粉、豚肉、野菜を使用した焼き餃子が名物です。餃子の持ち帰りも可能で、ネット販売もあります。

レバニラ、野菜炒め、麻婆豆腐など中華の一品料理がいくつかあり、チャーハンやラーメンもしっかりそろった中華食堂です。

濃厚な信州赤味噌の味噌ラーメンもそこそこ美味しく、パリッと焼きあがった餃子もまろやかな餡。ワイワイと明るい雰囲気の店内です。
お店情報(外部サイト)

[店名] ぎょうざの満州 店舗公式サイト
[県内店] 48店
[県外店] 38店(東京28、群馬2、大阪7、兵庫1)

24.山田うどん(埼玉県)

山田うどん写真 東京都の長沼駅近くでロードサイドの利点もある立地

ロードサイドを中心に黄色い看板の「案山子(かかし)のやじろべえ」ロゴが目立つ、うどん屋チェーン店。ファミリー食堂とも書かれ、1人客から家族まで多彩な客層です。

埼玉県の所沢市に本社を持ち、製麺業からうどん業へ転換した歴史。埼玉県入間市の工場で製造して各店舗へ出荷するセントラルキッチン方式で、関東全県にお店があります。

山田うどん写真 たぬきうどんとかきあげ丼に山田名物パンチが付いたセット

看板にも書かれた、たぬきうどんと蕎麦が定番。天ぷら、野菜、肉汁などトッピングのあるうどんと蕎麦は、温と冷それぞれ選べます。

ラーメン、タンメン、カレー、親子丼など食堂系メニューが多く、炒め物系の定食も用意されています。名物のもつ煮「パンチ」もあります。

お店情報(外部サイト)

[店名] 山田うどん 店舗公式サイト
[県内店] 92店
[県外店] 73店(関東一円)
[系列店] ラーメン食堂かかし1店、県民酒場ダウドン1店

25.娘々・漫々亭(埼玉県)

娘々写真 代表店とされる北浦和店は昔ながらの裏路地の中華食堂

さいたま市に数店舗を有する「娘々(にゃんにゃん)」と「漫々亭(まんまんてい)」は、辛みあるあんかけのかかったスタミナラーメンを名物とするチェーン店。

暖簾分けながら各々が独立した店舗のため、正確にはチェーン店(娘々 ○○店)という呼び方はしていないようです。

娘々写真 柔らかい中華麺と醤油系スープに辛味あるあんかけ

醤油系のスープに柔らかい中華麺が入り、その上にニラや挽き肉の入ったとろみのあるあんかけ。各店舗で味付けなど異なりますが、これが標準的なメニューです。

店によってはラーメンだけでなく、カレーライスでこのあんかけを楽しむ「スタカレー」もあります。餃子も安くて量が多い地元の味方です。

お店情報(外部サイト)

[店名] 娘々・漫々亭 Google検索結果
[県内店] 8店(娘々6店、漫々亭2店)
[県外店] なし

26.馬車道(埼玉県)

埼玉県に本社を持ち、関東地方に展開するファミレス。店名から横浜の馬車道をイメージさせますが、横浜市には店舗を持たない埼玉拠点のファミレスです。

明治時代の洋館を思わせるレトロな空間が特徴。注文や提供の応対をしてくれる店員さんの服装は、明治時代の女学生をイメージした矢絣模様の和服と袴です。

ハンバーグとパスタを定番メニューとしており、洋を中心としたメニュー構成。ピザとデザートもあり、ピザを主体としたピザ工房馬車道という形態もあります。

また、系列ファミレスも知名度が高く、モダンパスタ、徳樹庵、黒塀家など。過去には、はいから亭も有名な系列でしたが無くなったようです。

お店情報(外部サイト)

[店名] 馬車道 店舗公式サイト
[県内店] 9店
[県外店] 3店(千葉2、神奈川1)
[系列店] ピッツェリア馬車道、ピザ工房馬車道、モダンパスタ、鶏彩、徳樹庵、野草庵、黒塀家、いきな黒塀、煉火亭

東京都のご当地チェーン店

27.新宿ねぎし(東京都・23区)

新宿を中心として都内と横浜に店舗展開する、牛タン麦めしの定食チェーン店。

今では全国的に定着している「牛タンにとろろを添える」スタイル、実はねぎし発祥で1981年出店の歌舞伎町1号店で始まったものです。

上品な白タン、食感の赤タン、そして牛タン不足時代に開発した牛カルビ「ブラッキー」など複数の肉があります。

お店情報(外部サイト)

[店名] 新宿ねぎし 店舗公式サイト
[県内店] 34店
[県外店] 3店(神奈川3)

28.名代 富士そば(東京都・23区)

1966年創業で、都内を中心に展開する駅前蕎麦の名店。ダイタングループが運営。

かつては立ち食い蕎麦だったため立ち食いの雰囲気が今でも漂いますが、殆どのお店に椅子を導入したことで客層も拡大。

1987年に乾麺から「生そば」に切り替えた先駆けの立ち食い蕎麦屋でもあり、一般の蕎麦屋と同じく「茹でたあとに水で洗ってそばを締める」ひと手間。そして、小豆島の醤油を用いて各店舗で仕込む「つゆ」も魅力。

お店情報(外部サイト)

[店名] 富士そば 店舗公式サイト
[県内店] 104店
[県外店] 16店(埼玉7、神奈川5、千葉4)

29.シズラー(東京都・23区)

1958年にカリフォルニア州で創業し、アメリカの200店以上を筆頭に数か国で350店ほどを展開するファミレス。2020年に売上減少で倒産し、アジアでは日本とタイのみ営業継続。

日本ではロイヤルホールディングスによりブランド使用権を得て展開する、ロイヤルホスト系列の位置づけ。東京都を中心に10店舗ほどを展開し、緑の看板が特徴です。

ステーキ、シーフード、サラダ(サラダバー)が主力。朝食バイキングを提供する店もあり、果物とパンケーキでの盛り付けを楽しむことも。

肉を焼くときの音を英語の擬音語でsizzleと呼ぶのが店名となり、日本語でも「シズル感」とも言われる焼きの臨場感を楽しめるステーキが魅力です。

お店情報(外部サイト)

[店名] シズラー 店舗公式サイト
[県内店] 9店(23区に8店舗、市部に1店舗)
[県外店] 1店(神奈川県に1店舗)

30.長崎らーめん 西海製麺所(東京都・市部)

ラーメン西海写真 とんこつスープに高菜が乗る高菜ラーメン

東京都の西部にある多摩地区で定番となる、ラーメンチェーン店。長崎ラーメンを名乗っていますが、長崎県には無く多摩エリアでのみ展開するお店です。

長崎県平戸産のあご(トビウオ)をダシに使用した、さっぱり系とんこつラーメン。

トッピングの高菜漬けと調味料のゆず胡椒は、長崎県西海市の加工場にて加工。あおさ海苔トッピングなども特徴のひとつ。

最初に出てくるのは水ではなく、冷たいびわ茶。店舗によっては、長崎名物のびわゼリーの販売もあります。

甘くてマイルドな豚骨スープは心地よい塩気で、柔らかくも弾力のある麺にも味が乗って美味しい!ベーシックなラーメンは500円程度と安いのも魅力です。
お店情報(外部サイト)

[店名] 西海製麺所 店舗公式サイト
[県内店] 8店(八王子4、多摩2、府中2)
[県外店] 2店(神奈川2)
[系列店] 公式サイトを参照

31.南京亭・東京亭(東京都・市部)

東京都の多摩地区を中心に展開している、中華食堂チェーン店。赤い看板の平屋タイプの店舗外観に、広い店内のカウンター席とテーブル席が主体のお店です。

国道16号(東京環状)沿いの都市に店舗が集中しているロードサイド系の立地。24時間365日営業を基本としています。

南京亭(なんきんてい)を主体としつつ東京亭(とんきんてい)の名前も2店舗ほどありますが、基本は同じ形態です。

ラーメンは特製ごまダレの担々麺を筆頭にして、醤油ラーメン、味噌ラーメン、広東麺、五目かた焼きそば、他にも麺類がそろっています。

中華丼、チャーハン、焼肉丼などご飯モノも多く、エビチリなど中華料理系の定食類も充実。ジャンボ餃子と唐揚げもイチオシとなるメニューです。

餃子が売りの中華食堂チェーン店の一角として、多摩エリアの車ユーザーの定番。餃子が美味しくて、麺類も安定した味で常用しやすいお店です。
お店情報(外部サイト)

[店名] 南京亭・東京亭 店舗公式サイト
[県内店] 7店(八王子1、昭島1、あきる野1、国立1、東大和2、瑞穂1)
[県外店] 5店(埼玉4、神奈川1)
[系列店] 華はなぎゅう1店

神奈川県のご当地チェーン店

32.ハングリータイガー(神奈川県)

1969年、横浜の保土ヶ谷に1号店を出店。車社会の到来を予見して、アメリカの郊外型レストランに習って作られたハンバーグステーキ店です。

粗く挽いた牛肉100%をゴロンと丸めて炭火焼。高い温度の炭火によるスモーキーな香りの付いたハンバーグ。

炭焼きの調理網のV字溝による油のカット、客提供の鉄板皿も熱々で付け合わせにもこだわりあり。こだわりワインも用意されています。

お店情報(外部サイト)

[店名] ハングリータイガー 店舗公式サイト
[県内店] 12店(横浜8、川崎1、海老名1、藤沢1、横須賀1)
[県外店] なし

33.味奈登庵(神奈川県)

横浜市に本店を持つ、味奈登庵(みなとあん)。神奈川県のみに展開する1968年創業の蕎麦(そば)屋さんです。

注文スタイルのフルサービス店5軒と、利便性の高いセルフサービス店12軒。フルサービス店では一品料理や日本酒などのお酒も豊富です。

モットーは「日本そばの素材、味、ボリュームを低価格で」。普通サイズのざるそばに加えて、山盛りの「富士山もり」がひとつの名物。

看板「つけ天の味奈登庵」として、ざるそばの冷つゆに天ぷらを添える「つけ天」を筆頭メニュー。温そばもあり、うどん、丼類もしっかり用意されています。

お店情報(外部サイト)

[店名] 味奈登庵 店舗公式サイト
[県内店] 17店(横浜15、川崎1、鎌倉1)
[県外店] なし

34.崎陽軒(神奈川県)

崎陽軒写真 シウマイが名物のチェーン店は中華食堂も持つ定番店

1908年創業の崎陽軒(きようけん)は、横浜を代表する中華点心の名店。日本人の味覚に合わせた「横濱月餅」など色々な商品を扱います。

名物は1928年に登場した焼売(シューマイ)で、崎陽軒では「シウマイ」と表記。冷めても美味しいように工夫された「シウマイ弁当」が人気で、ひょうたん型の醤油入れも特徴。

崎陽軒写真 横浜名物サンマーメンとセットのチャーハンが旨い

販売店だけでなく、レストランも運営しています。中国料理、イタリア料理、ビアレストラン、ティーサロンがあり、さらに「中華食堂 崎陽軒」も横浜駅にある原点と言われます。

中華食堂では横浜のご当地グルメとして親しまれている、野菜あんかけの「サンマーメン」もあります。チャーハンなど、中華定食系のメニューを楽しめます。

お店情報(外部サイト)

[店名] 崎陽軒 店舗公式サイト
[県内店] 数十店舗
[県外店] 数十店舗

35.元祖ニュータンタンメン本舗(神奈川県)

元祖ニュータンタンメン本舗写真 2階は居酒屋式で1階は麺食事主体の向ヶ丘遊園店

1964年に開業した中華料理店にて、肉体労働者などにスタミナが付く料理として担々麺を独自にアレンジした「ニュータンタンメン」を創作。

現在は川崎市を中心に店舗を展開するチェーン店となり、創業者の直系となる店舗だけでなくフランチャイズも展開。類似店も登場して川崎市のグルメとして定着しています。

元祖ニュータンタンメン本舗写真 卵と唐辛子による普通サイズのタンタンメンにニラ乗せ

鶏ガラなどを使用した塩味ベースのスープ。溶き卵と挽き肉が乗って粗めに挽いた唐辛子がかかっており、刻んだニンニクがたっぷり入ってパンチのある味わいに。

トッピングも色々あり、ニラも定番のひとつ。サイドメニューとして餃子や丼などもあり、店によっては醤油ラーメンなども用意されています。

お店情報(外部サイト)

[店名] 元祖ニュータンタンメン本舗 店舗公式サイト
[県内店] 33店舗
[県外店] 11店舗(宮城1、東京7、埼玉1、千葉1、長野1)

36.箱根ベーカリー(神奈川県)

箱根ベーカリー写真 三島駅北口の店舗はカフェ併設でモーニングセットも魅力

神奈川県を代表するリゾート地「箱根」にて、厳選した上質な素材とパン職人による熟練の技による「おもてなしのパン」を心がけたパン屋さん。

旅先で心を豊かにする美味しいパンを昔から原点とした、箱根で生まれた小さなベーカリーで小田原市内などに店を構えます。店内カフェ併設の店舗も。

箱根ベーカリー写真 名物クロワッサンに飲み物が付いたモーニングセット

酵母や材料にこだわるパンたち。一番人気はクロワッサンとのことで、他にも箱根神社の龍神水を使用した龍神あんぱんなど色々。

箱根生食パンもひとつの売りで、南箱根の生乳による牛乳と生クリームを使用して北海道バターなどで香りよく。

クロワッサンが美味しくて、他のパンも気になります。
お店情報(外部サイト)

[店名] 箱根ベーカリー 店舗公式サイト
[県内店] 4店(小田原2、海老名1、川崎1)
[県外店] 1店(静岡1)

その他のご当地チェーン店

店舗数は少ないですが、以下のチェーン店があります。
・寿司 いちもん(群馬県)…群馬4店
・回転すし まるくに(茨城県)…茨城4店

まとめ

色々なジャンルのグルメを楽しめる関東のチェーン店。もっと色々なお店がありますので、随時追記していきます。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ (瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

観光1,000日超の国内旅行マニア。一眼レフで撮影した花や絶景の写真を活用して当旅行サイトを運営。

旅行書籍
当サイト運営者が執筆した旅行本の第1弾。国内旅行の景勝地80ジャンルを解説。