愛媛県のご当地グルメ26種類!B級名物と有名食べ物

記事内に広告を含みます

しらす丼

道後温泉が有名な松山をはじめとして、しまなみ海道や伊予地方を持つ愛媛県にはどのようなグルメがあるでしょうか?

瀬戸内海や宇和海に面した愛媛県は日本一の鯛の産地で、他にも魚介類のグルメが豊富な土地柄として様々な郷土料理があります。

今回は愛媛県の旅行者に向けて、愛媛県の飲食店で楽しめるご当地グルメを紹介します。

セシモ コイ

旅行先の昼食や夕食で立ち寄るお店をすぐに見つけられるよう、各グルメの提供店一覧と筆者おすすめ店も掲載しました!

愛媛県のグルメ分布図

愛媛県のグルメはこんなに豊富!番号順に紹介していきます。

愛媛県グルメ分布図(左半分)愛媛県グルメ分布図(右半分)
この地図画像はクリックすると左右半分ずつ拡大表示します。

A.愛媛県全域のグルメ

まずは県全域で楽しめるグルメを紹介します。

01.鯛料理(県全域)

鯛料理写真 道後温泉の本館前「道後麦酒館」で鯛の刺身と道後ビール

全国の50%以上の鯛を生産する愛媛県では、鯛(たい)の刺身や鯛料理を楽しめる飲食店が豊富。

宇和島や八幡浜など県西に広がる宇和海は、黒潮が流れ込む栄養豊富な海水と養殖に適したリアス式海岸により養殖鯛の一大産地に。

一方で、瀬戸内海に面した今治市では鯛の一本釣り漁が盛んで、来島海峡の潮の速さで身が締まった天然鯛が採れます。

美味しい刺身で食べるのが好きで、厚みがあると食感もいい具合。ピンク色をうまく出した盛り付けの美しさも楽しんで。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で数百店舗
[推奨店] 道後麦酒館 – 地ビールに鯛刺身などを添えて

02.じゃこ天(県全域)

じゃこ天写真 宇和島の郷土料理店「ほづみ亭」のはらんぼすり身焼き

地魚のすり身を平たく整えて油で揚げた、魚肉の練り物。県全域で食べられる郷土料理で、八幡浜や宇和島など南予地方の生産が盛んです。

南予地域で「ハランボ」と呼ばれるホタルジャコが主に使用され、大根おろしを添える食べ方やおでんネタとしても用いられます。

ほろ苦さも垣間見えつつ旨さがしっかり出た、練り物の中でも存在感があるグルメ。飲食店で楽しめるだけでなくお土産にも。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で数百店舗
[推奨店] ほづみ亭 – 宇和島で郷土料理が豊富な店

03.鯛そうめん(県全域)

鯛そうめん写真 松山大街道の郷土料理店「五志喜」の鯛そうめん

大皿でそうめんの上に鯛を乗せた、愛媛県全般で楽しめる郷土料理。熱を通した鯛を一匹まるごと乗せるのが一般的で、青ネギ、山菜、錦糸卵などを添えて彩りを出すのも特徴です。

結婚で夫婦の親族が対面(鯛めん)したことを祝う料理として、結婚式やお祝い事で提供される縁起の良い料理。細く長く生きる長寿を願った料理ともされています。

そうめんは松山の五色そうめんを用いることもあり、八幡浜では「めんかけ」と呼ばれるなど県で広く親しまれています。

鯛の白身の美味しさと、そうめんの涼しさを交互食べで楽しめるグルメ。盛り付けの華やかさがなかなか素晴らしい料理です。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で40店舗ほど
[推奨店] 五志喜 – 鯛そうめんの代表的な店で和の空間

04.伊予さつま、さつま汁(県全域)

伊予さつま、さつま汁写真 宇和島の郷土料理店「かどや」で伊予さつまを堪能

魚をおろして擦りつぶしてから味噌と混ぜて炙り、煮だし汁で割ってとろみを残した汁。この汁をご飯、主に麦めしにかけて食べる郷土料理です。

薩摩(鹿児島県)から伝わったという説が有力。「さつま汁」「さつま」と呼ばれることもあり、漢字で「佐妻」という当て字が用いられることもあります。

古くは家庭でよく作られた料理とされていますが、作る手間がかかることから現在では郷土料理店で提供される料理に位置づけられています。

宇和島市など南予地方で盛んな料理でありつつ、大洲市で魚のアマゴを用いた「あまごのさつま」や松山市など県全域で楽しめるグルメです。

とろろご飯に近い形で楽しめる、汁かけご飯のまったり美味しさがいい具合。刺身など和の食事で楽しみたい。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で40店舗ほど
[推奨店] かどや – 宇和島で代表的な郷土料理店

05.伊予牛(県全域)

伊予牛写真 道後温泉「道後麦酒館」で牛肉焼き(伊予牛ではないかも)

肉の保水性が良い特徴により、肉汁を含んで柔らかくとろける舌ざわりを楽しめる伊予牛。

JA全農えひめが高品質な牛肉を消費者に届けるためにブランド化し、厳選された子牛を高い飼育技術で育てて指定販売店のみに卸す牛肉です。

サシが強すぎない印象で、赤身の美味しさをしっかり楽しめそう。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で100店舗ほど
[推奨店] 酔笑 – 伊予牛の炭火焼きもある居酒屋

06.伊予柑スイーツ(県全域)

伊予柑スイーツ写真 内子の街並みでかつて存在した「創玄」のみかんフローズン

和歌山県に次いで2位の生産量を誇る、愛媛のみかん。和歌山が温州みかん一大産地なのに対し、愛媛は伊予柑(いよかん)がトップシェア。

ミカンとオレンジの交雑種で日本の在来種となる伊予柑を筆頭に、17種類以上の柑橘類を栽培。

果肉が柔らかくて甘い「紅まどんな」と皮まで食べられる「甘平」は、愛媛オリジナルの品種。

旅先の伊予柑ソフトクリームから居酒屋の伊予柑ハイボールなど、様々な楽しみ方がある伊予柑グルメが気になります。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で数十店舗
[推奨店] 仲持茶屋 – 新居浜の別子で色々なソフトがある店

B.県央(中予)地域のグルメ

下灘駅・白猪の滝・神の森大橋のある県央地域(松山・伊予市・東温・久万高原・松前・砥部)のご当地グルメを紹介。

07.松山ずし(松山市)

松山ずし写真 愛媛の料理店「すし丸本店」で昼も楽しめる松山鮓

エソやトラハゼなど瀬戸内海の小魚でとったダシを使用した甘めの酢飯に、錦糸卵をちらして季節の地魚を乗せたばら寿司の一種。

お祝い事や来客をもてなす際の料理として、家庭や地域で素材や味が異なります。

正岡子規が好んだ故郷の味で夏目漱石が松山に訪れたときに子規の母が振舞ったなど、作家にまつわるエピソードも多い松山の郷土料理です。

ちらし寿司に近くも特徴的な具材が充実していて、味わい深いグルメ。他の和食や郷土料理とセットで。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 松山市に3店舗ほど
[推奨店] すし丸本店 – 松山の大街道で松山鮓と郷土食を

08.松山鯛めし(松山市)

松山鯛めし写真 愛媛で鯛めし専門店「秋嘉(あか)」の松山鯛めし

焼いた鯛を昆布ダシのご飯で炊き込んだ、シンプルな鯛めし「松山鯛めし」。野菜類は入れないのが基本で、細切りのニンジンなどを軽く入れることもあります。

松山市北部の北条地区の郷土料理「北条鯛めし」がルーツと言われ、今も「北条鯛めし」の名前で提供するお店もあります。

県南の宇和島鯛めしとは異なり、県北では松山鯛めしが主流です。

骨を取り除いた鯛の身を用いて、鯛のアラのダシを使用する店も。最後は薬味を乗せてお茶漬けで楽しむのも定番の食べ方です。

ホクホクの白身に炊き立てご飯という、程よい甘みと香りのご飯が美味しい!身がほぐれてご飯に馴染み、最後にお茶漬けでサラリと後味がいい。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 松山市に数十店舗ほど
[推奨店] 秋嘉(あか)本店 – 鯛めし専門で土鍋釜の鯛めし

09.鍋焼きうどん(松山市)

鍋焼きうどん写真 松山大街道のうどん食事処「つるちゃん」の鍋焼きうどん

松山市のソウルフードとして、昭和20年代から提供する老舗が多い鍋焼きうどん。寒い冬向きのメニューですが、夏でも食べられます。

甘い味付けを好む愛媛県民にとってのスローフードとして、昆布やカツオのダシにみりん系のかえしを用いて透き通った汁の傾向があります。飲んだ後の締めにもピッタリ。

柔らかくてやや太めで家庭的なうどん麺が主に用いられ、アルミ鍋で提供するお店が多いのも特徴です。

練り物や卵焼きに青ネギのトッピングと、卵を落として目玉焼きにするお店も多々あります。

スルスル食べられて具材とも馴染むうどん麺が美味しく、飲んだ後などにも消化しやすそうな印象。ダシの旨みが体に染みて、冬にピッタリのグルメ。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 松山市に10店舗以上
[推奨店] つるちゃん – 色々な具材と形で楽しむうどん店

10.五色そうめん(東温市、松山市)

五色そうめん写真 愛媛の料理店「すし丸本店」で温かい五色そうめん

コシが強く滑らかなそうめんで、最大の特徴は白色に加えて赤、黄、緑、濃紺の色が付いた麺が入った5色で彩りも楽しめるところ。

現在は赤の梅肉、緑の抹茶、黄の卵、茶のそば粉で色を付けており、人工着色量を使用せず素材を練りこむ伝統の製法と最新の設備があります。

1700年代に誕生したもので、下駄についた色とりどりの糸をヒントに考案されたと言われ、江戸幕府への献上品になった歴史もあります。

東温市にあるメーカー「五色そうめん」が製造しており、松山市での販売や飲食店提供が多い郷土グルメです。

鯛そうめんでも使用される、白色に彩りが加わったそうめん。オーソドックスな味の王道なそうめんです。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 松山市に20店舗ほど、他
[推奨店] 二番町のかど 福 – 五色そうめんコースがある居酒屋

C.県南(南予)地域のグルメ

内子座・大洲城・宇和島城のある県南地域(八幡浜・大洲・西予・内子・伊方・宇和島・松野・鬼北・愛南)のご当地グルメを紹介。

11.内子豚、朝霧鍋(内子町)

内子豚、朝霧鍋写真 内子座の近くにあるダイニングバー「奏」の内子豚ソーセージ

標高400mほどの山の中で育った銘柄豚で、病原体を持たないSPF豚として認定されているのが特徴。設備が整っており健康を考慮した餌で育った豚です。

綺麗な空気のもとで内子の湧き水を飲んで育つことにより、きめ細かく柔らかい肉質に仕上がります。焼いて食べるのも良く、ソーセージなどの加工品でも楽しめます。

さらに、ご当地グルメとして内子豚と野菜を煮込んだ「朝霧鍋」も名物。基本は事前予約が必要な鍋として、旅館の宿泊客を中心に楽しめるグルメです。

ソーセージで食べて美味しかった!焼肉や朝霧鍋など色々な楽しみ方がある内子町のグルメ。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 内子町に4店舗(朝霧鍋)
[推奨店] 吉長 – 内子町の郷土料理店で朝霧鍋など

12.とんくりまぶし(大洲市)

とんくりまぶし写真 大洲市の炉端焼き居酒屋「油屋」のとんくりまぶし

県内で栗焼酎も名産品となっている愛媛県にて、特に栗の生産量が多い大洲市。栗を使用した料理を提供する飲食店や、栗スイーツを提供する和菓子店や洋菓子店がたくさん。

中でも栗と豚肉を使用した、ひつまぶしタイプのご当地グルメ「とんくりまぶし」が名物。ご飯の上に栗と豚バラ肉が乗り、その上に白ネギなどの薬味が乗ったどんぶり。

栗焼酎を用いて甘く炊き上げた豚バラ肉が用いられ、甘辛いタレが馴染んでおり最後はお茶漬けで。提供店は鹿野川荘、大洲炉端油屋、分油屋の3店舗。

タレの馴染んだ栗と豚肉のご飯が美味しいグルメ。わさびを添えたお茶漬けでタレがいい具合の塩気と味わいになって、ホッとする旨さ。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 大洲市に3店舗(とんくりまぶし)
[推奨店] 油屋 – 風情ある空間でとんくりまぶしが旨い店

13.アマゴのさつま(大洲市)

サツキマスとも呼ばれるアマゴは川で獲れる川魚として、奈良県をはじめとして山間部で名物になる傾向の魚。大洲市でも山深い河辺地区の清流で育ったアマゴが名物となっています。

特に大洲市では、大洲特産の麦味噌で作った「さつま汁」と一緒に温かいご飯にかけて味わう「アマゴのさつま」という食べ方がひとつの特徴に。

養殖となっていますが、清流「肱川」で育つアマゴは大洲ならではの味覚。臭みがなく淡泊な白身を特徴とした魚で、身を香ばしく焼き上げる大洲市の飲食店ならではの味で楽しめます。

他県だと甘露煮など保存がきく食べ方で楽しむ傾向にある気がしますが、焼いて食べるのを一度味わってみたいです。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 大洲市に4店舗
[推奨店] あまごの里 – アマゴを塩焼きや丼などで楽しめる店

14.大洲コロッケ、いもたき(大洲市)

愛媛県の郷土料理「いもたき」は大洲市が発祥とされており、鶏肉、里芋、こんにゃく、しいたけなどの具材を煮込んだ鍋料理。350年以上の歴史があり、秋の月見の宴会料理にも。

その「いもたき」を通年で食べやすい形のグルメとして発展させたのが「大洲コロッケ」。汁を無くした具材をコロッケ化させたグルメで、粘り気のある里芋を中心とした具材。

居酒屋の一品として楽しめるほか、食べ歩き的に購入できるお店も。具材が詰まったコロッケとして美味しそうです。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 大洲市に8店舗ほど
[推奨店] まちの駅 あさもや – コロッケ販売がある店

15.八幡浜ちゃんぽん(八幡浜市)

八幡浜ちゃんぽん写真 八幡浜の道の駅にある「アゴラマルシェ」の八幡浜海鮮ちゃんぽん

四国の西の玄関口として、古くから海上交易が盛んな八幡浜市。長崎県などと並び本場中国の食文化が伝来する中で、ちゃんぽん麺の料理「八幡浜ちゃんぽん」が作られたとされます。

長崎のような豚骨ベースの白濁したスープではなく、八幡浜は黄金色のスープとも言われる醤油系。鶏ガラ、カツオ、昆布などでとったダシによる、あっさり風味が特徴です。

太麺の中華麺を使用したちゃんぽん麺に八幡浜の練り物としてかまぼこやじゃこ天が乗り、炒めた魚介類や豚肉に野菜類も乗った豊富さがひとつの魅力です。

現存する最も古い提供店は、1948年(昭和23年)創業の「丸山ちゃんぽん」と言われています。

魚介たっぷりの醤油ラーメン的な味わいに、太めのちゃんぽん麺による食べ応えで美味しい!
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 八幡浜市に40店舗ほど
[推奨店] ひろ丸 – 民家の個人店っぽさがある店で皮焼き

16.宇和島鯛めし(宇和島市、県全域)

宇和島鯛めし写真 宇和島の居酒屋「ほづみ亭」で南予独特の鯛めし

薄くスライスした鯛の刺身をご飯の上に乗せて、醤油やみりんにダシを合わせた生卵入りのタレをかけて食べる、宇和島独特の鯛めし「宇和島鯛めし」。

日振島を根拠地にした水軍が考案した漁師めしと言われ、船上で酒用の茶碗にご飯をよそって刺身を乗せて食べたのが始まりだとか。

「南予鯛めし」とも呼ばれており内子や大洲など南予地方で広く食べることができる上、県北でも提供するお店が増えてきています。

黄身のまったり甘さとタレの塩気と醤油ベースの香りが合わさって、鯛の刺身がさらに美味しくなってご飯モノとして味わい豊か!
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 宇和島市に十数店舗、県全域にも十数店舗
[推奨店] ほづみ亭 – 宇和島で郷土料理が豊富な居酒屋

17.太刀魚の竹巻き(宇和島市)

太刀魚の竹巻き写真 宇和島の居酒屋「ほづみ亭」で三枚おろしの太刀魚竹巻

三枚におろしたタチウオを天然の竹に巻き付け、タレを塗りながら回転させて焼いた料理。

夏から晩秋にかけてタチウオ漁が盛んで、脂が乗ったタチウオが採れる宇和海。

甘口のタレが一般的で縁日でも売られるスローフードでもあり、塩焼きや丼で提供するお店も。

タレが存分に染みている上に炭火焼きによる香りで、脂の乗った身をかじりつく食べ方で。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 宇和島市に10店舗ほど、他
[推奨店] 和日輔 – 宇和島の郷土料理が豊富な懐石店

D.県東(東予)地域のグルメ

タオル美術館・別子銅山・しまなみ海道のある県東地域(四国中央・新居浜・西条・今治・上島)のご当地グルメを紹介。

18.今治やきとり、皮焼(今治市)

今治やきとり、皮焼写真 今治市にある民家風の焼き鳥居酒屋「ひろ丸」の皮焼き

今治では鉄板で鶏肉の串を焼く鉄板焼き鳥が主流で、串に刺さずにコテで押し付けて焼く「皮焼」は多くの客が注文する定番部位です。

1960年創業の焼鳥屋「五味鳥」が考案したもので、せっかちな今治の客に対応するため焼き台ではなく高温の鉄板で素早く提供したのだとか。

甘めでトロリとしたタレを使用するお店が多く、キャベツを併せて注文して食べ進めます。

パリッと硬めの皮に染みたタレがまたキャベツと合って、美味しいです!
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 今治市に数十店舗ほど
[推奨店] ひろ丸 – 民家の個人店っぽさがある店で皮焼き

19.焼豚玉子飯(今治市)

焼豚玉子飯写真 今治市で焼豚玉子飯の定番店「白楽天」で普通盛りを

ご飯の上に薄くスライスしたチャーシューを乗せて、その上に半熟の目玉焼きを乗せた丼ぶり料理。「やきぶたたまごめし」と読みます。

焼豚の煮汁を用いたタレをかけるのも特徴。かつて今治市に存在した中華料理店「五番閣」で、1960年代から食べられていたまかない料理が由来と言われています。

安くてボリュームがあり、せっかちな今治人のために数十秒で提供される早さも魅力。今では今治市以外でも愛媛県で広く提供されているグルメです。

コショウの香る美味しさに黄身とタレがマッチして、ご飯が美味しく染まりつつチャーシューの美味しさもいい感じ!
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 今治市に数十店舗ほど
[推奨店] 白楽天 – 定番の青い器で上質な卵の焼豚玉子飯

20.今治ラーメン(今治市)

今治ラーメン写真 今治で久留米ラーメンを提供する「光屋」の今治ラーメン

鯛や鯵など瀬戸内の魚でダシを取り、地元食材をふんだんに用いた塩ラーメン。

古くから今治で中華そばとして食べられていた味。全国からさまざまなラーメン文化が今治に入り込んだこと対して、地元の味を守るため2009年にご当地グルメ化。

お店にもよりますが、来島海峡のエソ、鯛、いりこなどのダシをベースにして、全国区で有名な伯方の塩を使用。大三島特産のレモンを添えるお店もあります。

今治独自のかまぼこ「す巻き」を乗せるお店があるのも特徴です。

ジワッと舌に染みるスープの塩気に、上品さを感じる味わい。具のこだわりもいい感じです。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 今治市に4店舗ほど
[推奨店] 光屋 – 久留米とんこつの店で今治ラーメンも

21.せんざんき(今治市)

せんざんき写真 今治市の焼き鳥居酒屋「ひろ丸」で衣が厚いせんざんき

鶏料理が豊富な今治市において、唐揚げの原型となる鶏の揚げ物料理。骨ごと揚げるのが特徴で、カラッと揚がった厚みある衣の傾向があります。

醤油、酒、生姜、にんにくなどで作った漬け汁に骨付き肉を漬け込み、片栗粉と卵による衣を付けて揚げるのが一般的。濃厚な味付けも魅力のひとつです。

鶏を千切りすることから千斬切(せんざんき)と命名された説や、中国料理の千炸鶏(ザーチ)が訛って呼ばれるようになったなど諸説あります。

なお、今治市「せんざんき」は骨ありが一般的で、新居浜市の唐揚げ「ざんき」は骨無しが一般的という地域の違いも。

ジューシーな肉に味付けと衣の油まったりの美味しい唐揚げ。今治焼き鳥とどちらを選ぶか迷います。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 今治市に数十店舗
[推奨店] まる屋 – 炭火焼と鉄板焼を活かした鶏料理

22.伯方の塩(今治市)

伯方の塩写真 しまなみ海道の大三島にある道の駅で伯方の塩ソフト

しまなみ海道の伯方(はかた)島では、1806年から入浜式の塩田による塩生産が行われていた歴史があります。

現在CMなどで有名な「伯方の塩」は1973年に松山市で創業した伯方塩業によるもので、化学工業化した製塩として伯方島工場などで生産。

焼き塩など調味料としての販売に加えて、甘味やソフトクリームなどでも楽しめます。

塩ラーメン、塩パン、塩ソフトクリームなど、楽しみ方がいっぱい。甘さがきわ立つソフトクリームが美味しい!
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 県全域で数十店舗
[推奨店] おみやげナガノ – 大三島の道の駅で塩ソフト

23.ふぐざく(新居浜市)

ふぐざく写真 松山市アーケード「壺々炉」で日本酒に添えるふぐざく

フグの白身や皮などを細切りにして、ポン酢で和えた料理。

主な作り方としては湯煎したフグの身、皮、内皮、とうとうみ(皮と内皮の間)を使用し、もみじおろしとポン酢で味付けしてネギとカワハギの肝を乗せたものです。

細切りにする際にザクザクと刻んで混ぜ合わせることから「ざく」と呼ばれるように。今は全国的に提供されて「ふぐざく」の名前で通じるようになっています。

フグの薄造りなどフグ料理を提供するのに時間がかかることから、お客さんを待たせないためのお通しとして新居浜市の料亭「波満蝶(はまちょう)」で考案されたとされています。

愛媛県内でも屈指のフグ漁獲量をほこる新居浜市では、料亭や居酒屋でフグを食べる文化が根付いています。店によって冬のみ提供の場合もあります。

フグ料理でよく見かけますが、新居浜が発祥なんですね。酢の物でプルッとした皮の食感で、あっさりとした食事のスタートを切ることができていい味です。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 新居浜市に12店舗ほど、松山市や全国に提供店あり
[推奨店] 波満蝶 – 発祥店で楽しむふぐざくとふぐ料理

24.新居浜ざんき(新居浜市)

唐揚げの原型となる鶏の揚げ物料理で、同じ東予エリアの今治市名物「せんざんき」と異なり骨無しで揚げるのが特徴となる新居浜市「ざんき」。

今治市と同じように醤油、酒、生姜、にんにくなどで作った漬け汁に肉を漬け込んで、片栗粉と卵の衣を付けて揚げるもの。カリカリの衣になるよう揚げる傾向があります。

唐揚げとは違うとよく言われるもので、衣の厚さとざっくり食感にモモ肉のジューシーさで美味しそう。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 新居浜市に12店舗ほど
[推奨店] 鞍馬 – 醤油ベースの和風味のざんぎ

25.七福芋スイーツ(新居浜市)

新居浜市に属する人口190人程の小さな離島「新居大島」では、島を挙げて栽培に取り組んでいる「七福芋(しちふくいも)」という白芋があります。

早朝から日光がよく当たり、水はけの良い砂まじりの土壌が栽培に向いている品種。糖度15度をほこる甘さに濃厚でねっとりした食感が特徴で、加工品やスイーツ向き。

新居浜市のカフェや菓子店で色々なスイーツが提供されており、店内飲食で楽しめる芋スイーツが魅力的です。

ソフトクリームやワッフルが見た目美味しそうな一方、羊羹など定番商品もあります。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 新居浜市に12店舗ほど
[推奨店] Cuカフェ – 七福芋のソフトクリームやシェイクのあるカフェ

26.揚げ足鳥(四国中央市)

鶏料理が豊富な東予エリアの中で、四国中央市は骨付きのモモ肉を揚げた「揚げ足鳥」が名物。

ガーリックパウダーをすり込んだ味付けなど、店によって味付けなどは多少異なるもの。衣を付けて揚げる場合や、素揚げにして皮付きで楽しむスタイルも。

ソフトクリームやワッフルが見た目美味しそうな一方、羊羹など定番商品もあります。
提供店一覧(外部サイト)

[店一覧] Google店一覧検索
[店分布] 四国中央市に十数店舗
[推奨店] 不思鳥 – ひな鶏ハーフサイズ丸揚げが名物

その他

たこわかめ蒲鉾写真 道後温泉の本館前「道後麦酒館」のたこわかめ蒲鉾

・魚のすり身にタコとワカメを入れて固めた「たこわかめ蒲鉾」は、西予市「おがた蒲鉾」のみが製造している製品のようです。飲食店では調べるかぎり道後温泉「道後麦酒館」でのみ提供しています。

まとめ

トップシェアを誇る鯛を刺身や鯛めしで楽しめる愛媛県。じゃこ天や太刀魚の竹巻きなど海産物をうまく加工した郷土料理の豊富さが魅力。

以上、愛媛県全般のご当地グルメ特集でした。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ (瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

観光1,000日超の国内旅行マニア。一眼レフで撮影した花や絶景の写真を活用して当旅行サイトを運営。

旅行書籍
当サイト運営者が執筆した旅行本の第1弾。国内旅行の景勝地80ジャンルを解説。