千葉県の花畑51品種176名所!春夏秋冬の見頃

記事内に広告を含みます

千葉県の花特集

千葉県の花の名所といえば、どこを思い浮かぶでしょうか?

房総半島は初春から綺麗な花が咲き誇り、千葉市や佐倉市などにも花の名所がそろい踏み。

今回は、千葉県の花の名所を紹介します。

セシモ コイ

旅行日をキーにして見頃の花名所をすべて洗い出せるよう、各スポットの開花時期と地図リンクを記載しました!

目次 閉じる

まずはココ!代表的な花スポット

千葉県を代表する花の名所は以下のとおりです。

  1. 鋸南町「江月水仙ロード」の水仙(12月中旬~1月下旬)
  2. 佐倉市「ふるさと広場」のチューリップ(4月上旬~4月中旬)
  3. 香取市「佐原あやめパーク」花しょうぶ(5月中旬~6月下旬)
  4. 成田市「成田ゆめ牧場」のひまわり(7月上旬~8月下旬)
  5. 大多喜町「養老渓谷」の紅葉(11月下旬~12月上旬)
  6. 長南町「長福寿寺」のベニバナ(6月上旬~6月下旬)

これ以外にも魅力の花スポットがたくさんあります。

1月が見頃の花

01.アイスチューリップ(12月上旬~1月下旬)

開花時期を調整して冬に咲かせるアイスチューリップですが、千葉県では東京からアクセスしやすい船橋市に名所があります。

船橋市「ふなばしアンデルセン公園」では、赤い壁の洋館や噴水モニュメントを背景にチューリップを撮影できる名所。12月上旬は咲き始めで、チューリップまつりが開催される1月が見頃。雪が降った翌日に見る白銀のチューリップ畑は、カメラマンに人気です。

場所 名称 時期 本数 地図
船橋市 ふなばしアンデルセン公園 12月上旬~1月下旬 4万株 地図

02.水仙(12月中旬~2月上旬)

千葉県で水仙(すいせん)といえば、約1千万本の水仙を出荷する鋸南町が有名。日本三大水仙群生地のひとつ「をくずれ水仙郷」に加えて「江月水仙ロード」の2箇所で「鋸南町水仙まつり」が開催されます。

鋸南町の西側にある町道の約3kmが「江月水仙ロード」と呼ばれており、出荷時期を過ぎた観賞用のニホンスイセンが咲き乱れます。香りが豊かで背丈が長い水仙を見ることができます。

鋸南町の大崩(おくずれ)地区では「佐久間ダム」から「をくずれ水仙郷」まで片道約1.3kmの道にて、至るところに水仙が咲きほこります。12月から咲き始めてピークは1月となり、斜面のライトアップが行われる日も。湖沿いに梅も見ることができる、湖畔の水仙が魅力です。

場所 名称 時期 本数 地図
富津市 マザー牧場 12月上旬~2月下旬 10万株 地図
鋸南町 江月水仙ロード 12月中旬~1月下旬 1,000万本 地図
鋸南町 佐久間ダム~をくずれ水仙郷 12月中旬~2月上旬 沿道1km 地図

03.冬ボタン(1月中旬~1月下旬)

一般的に春の花となる牡丹(ぼたん)を冬に咲かせる冬牡丹。

千葉県では野田市「清水公園」内にある「金乗院」にて、境内の冬ボタンを見ることができます。藁の傘に守られたボタンは数こそ少ないですが、冬に楽しめる貴重な花です。

場所 名称 時期 本数 地図
野田市 清水公園 金乗院 1月中旬~1月下旬 地図

04.アロエ(1月下旬頃)

千葉県では県南部でアロエの花を見ることができます。

南房総市の白浜エリアでは「磯笛公園」から「野島崎公園」にかけて、海岸線の海近くに赤いアロエの花が咲きます。正確な場所はわかりませんが、リゾートイン白浜のすぐ近くなどで咲くようです。

南房総市の道の駅「おおつの里花倶楽部」では、屋内になるようですがハウス内にサンゴアロエがあり赤い花を咲かせる姿を見ることができるそうです。

場所 名称 時期 本数 地図
南房総市 磯笛公園~野島崎公園 不明(1月下旬頃) 地図
南房総市 道の駅おおつの里花倶楽部 不明(1月~4月) 地図

2月が見頃の花

05.梅(1月上旬~3月中旬)

千葉県の梅の名所は沢山あります。

千葉市「青葉の森公園」では、33種類の梅があるため長い期間楽しめる名所。公園全体で1,000本ほどの梅があり、中でも梅園に300本ほど種類豊富な梅が咲きます。千葉寺駅から徒歩圏内、入園無料で楽しめます。

成田市「成田山公園」内にある「成田山梅園」では、紅梅や白梅が500本ほどあります。梅まつりも開催されて、隣接した「成田山新勝寺」の参拝客が立ち寄ってにぎわう名所です。

場所 名称 時期 本数 地図
館山市 城山公園 1月上旬~3月中旬 200本 地図
千葉市 青葉の森公園 2月上旬~3月上旬 1,000本 地図
香取市 阿玉台貝塚梅林 2月上旬~3月中旬 1,000本 地図
千葉市 昭和の森 2月中旬~3月上旬 300本 地図
成田市 成田山梅園(成田山公園) 2月中旬~3月中旬 500本 地図
横芝光町 坂田城跡梅林 2月下旬~3月中旬 1,200本 地図
長柄町 リソルの森 梅園 2月下旬~3月中旬 450本 地図
リンク:よろず堂通信 千葉県の梅の名所7か所

3月が見頃の花

06.菜の花(1月中旬~4月中旬)

千葉県では菜の花の鉄道撮影地が話題になるとともに「菜な畑ロード」や「房総フラワーライン」などドライブでも楽しめる菜の花スポットなど様々です。

鴨川市でJR安房鴨川駅から徒歩20分で行ける「菜な畑ロード」は、県道24号近くに約1万坪ほどの広さの菜の花畑があります。開花時期にはイベントでにぎわい、花摘みも可能となります。

南房総市「道の駅とみうら」は、2000年3月に全国道の駅グランプリ最優秀賞を受賞したスポット。枇杷(びわ)ソフトクリームが名物で、春にはとんがり屋根の建物や山並みを背景として一面の菜の花を見ることができます。

東京から約1時間で行ける五井駅で乗り換える「小湊鉄道」では、沿線で菜の花畑が広がり車窓で楽しめるだけでなく鉄道撮影も人気。いくつか撮影地があり「石神菜の花畑」などがあります。

さらに「小湊鉄道」の終点となる上総中野駅から先は「いすみ鉄道」として外房の大原駅まで続く鉄道。沿線には10箇所ほど菜の花の撮影スポットがあり「上総中川駅付近」など、鉄道と菜の花という構図で撮影できます。

場所 名称 時期 本数 地図
館山市 房総フラワーライン 1月中旬~3月上旬 沿道6.6km 地図
鴨川市 菜な畑ロード 1月下旬~3月上旬 1万坪 地図
南房総市 道の駅とみうら 枇杷倶楽部 2月中旬~3月中旬 地図
富津市 マザー牧場 2月中旬~4月中旬 350万本 地図
袖ケ浦市 東京ドイツ村 3月上旬~4月上旬 60万本 地図
いすみ市 いすみ鉄道(上総中川など) 3月中旬~4月上旬 地図
市原市 小湊鉄道(石神菜の花畑など) 3月中旬~4月中旬 地図
リンク:まるごとeちば 千葉県の菜の花の名所6か所一覧

07.椿(12月上旬~4月上旬)

千葉県で椿の名所はいくつかあり、代表的なのはいすみ市「椿公園」です。

大原町「椿公園」は、山間部に赤い吊り橋のある公園。園内にはヤブツバキが多数あり、日在地区には椿のトンネルがあるとのこと。

館山市「城山公園」にある「つばきの径(みち)」では、頂上の館山城へ続く道に沿って咲く約900本の椿がメイン。海、街、館山城を背景に椿を見ることができ、ヤブツバキや乙女椿などが咲きます。

佐倉市「佐倉城址公園」では、姥が池近くのあずまや周辺に樹齢100年以上のヤブツバキが咲きます。

いすみ市で1994年に開設された「椿公園」は、70メートルほどの赤い橋を背景にして椿を撮影できるスポット。1,000種類1,000本の椿があるため品種により開花時期が多少異なりますが、2月上旬から少し見ることができて2月下旬から本格的に咲くそうです。

場所 名称 時期 本数 地図
佐倉市 佐倉城址公園 12月上旬~3月上旬 地図
館山市 城山公園 つばきの径 12月下旬~4月上旬 1,200本 地図
大原町 大原町椿公園(椿の里) 2月中旬~4月上旬 5,000本 地図
いすみ市 椿公園 2月下旬~3月下旬 1,000本 地図

08.早桜、河津桜(1月下旬~4月上旬)

千葉県で早桜の名所はいくつかあります。

南房総市「抱湖園」は、農業用の溜池の周りを石積みした湖。旧暦の元旦に開花する元朝桜とも呼ばれる緋寒桜が1月下旬頃から咲き、サザンカ、椿、梅、水仙などの花も少し見ることができるそうです。

白子町「白子温泉」の温泉街を通る県道30号線「中里海岸通り」沿いには、伊豆の河津町にある原木を持ってきて植樹した河津桜が咲きます。

船橋市「ふなばしアンデルセン公園」は桜の名所で、10種類ほどの桜が順次開花していきます。沖縄で一般的な寒緋桜を3月上旬から鑑賞でき、河津桜は3月中旬から4月上旬まで。4月に入るとソメイヨシノなど一般的な桜も見頃になります。

「佐久間ダム湖親水公園」では、早桜として頼朝桜を見ることができます。3月上旬までは早桜の「頼朝桜まつり」、3月中旬からはソメイヨシノなど一般的な「桜まつり」が開催されます。

船橋市には他にも海老川沿いなど河津桜の名所がたくさんあるそうです。

場所 名称 時期 本数 地図
南房総市 抱湖園:緋寒桜 1月下旬~2月下旬 地図
白子町 白子温泉 中里海岸通り~白子桜公園:河津桜 2月上旬~3月上旬 500本 地図
船橋市 ふなばしアンデルセン公園:寒緋桜 3月上旬~3月中旬 地図
船橋市 ふなばしアンデルセン公園:河津桜 3月中旬~4月上旬 地図
鋸南町 佐久間ダム湖親水公園 2月中旬~3月上旬 地図

09.ミツマタ(3月上旬~4月上旬)

千葉県でミツマタの花は規模が小さいですが、柏市「あけぼの山農業公園」などで見ることができます。

場所 名称 時期 本数 地図
柏市 あけぼの山農業公園 3月上旬~4月上旬 地図

10.カタクリ(3月下旬~4月上旬)

地面から顔を出す紫色の小さいカタクリの花。千葉県では「逆井」で見ることができます。

柏市で東武野田線の逆井駅から徒歩で行ける「逆井カタクリ群生地」は、民家などがある街中の緑地にて遊歩道の斜面にカタクリの花が群生するスポット。柏市の花として地元の方に親しまれ、自然の状態のまま群生する姿を見ることができます。

場所 名称 時期 本数 地図
柏市 あけぼの山農業公園 3月下旬 地図
柏市 逆井カタクリ群生地 3月下旬~4月上旬 地図

4月が見頃の花

11.ルピナス(3月上旬~5月上旬)

千葉県でカラフルなルピナスの花を楽しめるスポットは「千葉市花の美術館」があります。

千葉市美浜区「稲毛海浜公園」内にある「千葉市花の美術館(三陽メディアフラワーミュージアム)」では、建物の南東にある前庭にてルピナスが咲く区画があります。3月上旬頃に咲き始め、4月上旬あたりが見頃のようです。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 稲毛海浜公園 千葉市花の美術館 3月上旬~5月上旬 地図

12.チューリップ(3月中旬~4月中旬)

佐倉ふるさと広場のチューリップ写真 佐倉ふるさと広場で風車に桜とチューリップのコラボ

千葉県のチューリップの名所と言えば「佐倉フラワーフェスタ」のメインとなる「佐倉ふるさと広場」のチューリップ。

周囲に桜で囲まれた佐倉ふるさと広場にて、色々な団体が植えたチューリップが綺麗な色のラインを描きます。京成線の列車も見れます。(ちなみに臨時駐車場1,000円だった!)

地味ながら佐倉よりも盛りのいい写真を狙えるのが「青葉の森公園」のチューリップ。花壇にしっかり密集させてネモフィラなども織り交ぜるので綺麗です。

房総エリアにもチューリップの名所があります。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 花の美術館 3月中旬~4月中旬 地図
白子町 白子町花の広場 4月上旬 77,000本 地図
佐倉市 佐倉ふるさと広場 4月上旬~4月中旬 72万本 地図
匝瑳市 のさか花の広場 4月上旬~4月中旬 6万本 地図
柏市 あけぼの山農業公園 4月中旬 16万本 地図
千葉市 青葉の森公園 不明(4月中旬頃) 地図

13.桜(3月下旬~4月中旬)

佐倉城址公園の桜写真 佐倉城址公園の本丸広場にて白壁のように高くそびえる桜

千葉県の桜の名所といえば、都心に近い県北に集中しています。

千葉市の「泉自然公園」では桜やハナモモなど春の花が咲き、野田市や茂原市の公園でも綺麗な桜が咲きます。

桜の名所100選には選ばれていませんが、佐倉市「佐倉城址公園」には樹齢約400年の夫婦モッコクを筆頭にして本丸広場を囲む桜などお花見向きの名所です。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 泉自然公園 [桜100選] 3月下旬~4月中旬 1,500本 地図
野田市 清水公園 [桜100選] 3月下旬~4月上旬 2,000本 地図
茂原市 茂原公園 [桜100選] 3月下旬~4月中旬 2,900本 地図
佐倉市 佐倉城址公園 3月下旬~4月上旬 1,100本 地図
リンク:ウォーカープラス 千葉県の桜の名所45か所一覧

14.桃(3月下旬~4月上旬)

佐倉城址公園の桃写真 佐倉城址公園の一角に咲く赤いハナモモの花

千葉県の桃の名所はあまり挙がらないですが、千葉市の「泉自然公園」で桜やハナモモなど春の花が綺麗に咲き誇ります。

筆者が見たのは佐倉市の「佐倉城址公園」の一角に咲いていたハナモモ。桜がメインの名所ですが、桃の赤い花もまた綺麗なものです。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 泉自然公園 地図

15.ミズバショウ(3月下旬~4月上旬)

千葉県では水芭蕉(みずばしょう)の名所と言える場所は見当たらず、SNSでは「泉自然公園」で咲くという情報が多く出てきます。

千葉市「泉自然公園」では、水場にミズバショウが咲く姿を見ることができます。本数や規模などは不明ですが、おそらく小さめなようで接写撮影などひとつの株をじっくり見るのに向いたスポットです。

他にも千葉市「都市緑化植物園」でも咲くという情報があり、ミズバショウに似た「スパティフィラム」という花も温室で見られるようです。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 泉自然公園 3月下旬~4月上旬 地図
千葉市 都市緑化植物園 3月下旬~4月上旬 地図

16.芝桜(3月下旬~4月下旬)

千葉県で芝桜の名所はいくつかあります。

市川市「郭沫若記念館」は、かつて日本と中国との架け橋として活躍した郭沫若(かくまつじゃく)氏の旧邸を移築・復元した日本家屋。瓦屋根の平屋に庭としての芝桜が咲き、和の雰囲気を醸し出します。芝桜が咲く期間は毎日開館し、4月中旬あたりが例年見頃。

千葉市「富田さとにわ耕園」は、メインとなる芝桜が12万株ほど咲くスポット。平地に広々とした芝桜があり、紫、ピンク、ブルー、白まで様々。ピークとなる4月中旬にはネモフィラやポピーも咲いて、花をじっくり楽しめます。

場所 名称 時期 本数 地図
袖ケ浦市 東京ドイツ村 3月下旬~4月下旬 25万株 地図
市川市 郭沫若記念館 4月上旬~4月下旬 地図
千葉市 富田さとにわ耕園(富田都市農業交流センター) 4月上旬~4月下旬 12万株 地図
柏市 あけぼの山農業公園 4月中旬~4月下旬 地図

17.ネモフィラ(4月上旬~5月中旬)

佐倉ふるさと広場のネモフィラ写真 佐倉ふるさと広場の花壇に少し咲く青いネモフィラ

千葉県でネモフィラの名所は少なく、2017年からネモフィラを楽しめるようになった「富田さとにわ耕園」が代表的。

千葉市「富田都市農業交流センター」は「富田さとにわ耕園」とも呼ばれ、1ヶ月以上の長い期間ネモフィラが咲くとともに芝桜やポピーも充実。桜の満開より1週間ほど後となる4月中旬がネモフィラの最盛期で、桜とネモフィラのコラボも撮影できます。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 富田さとにわ耕園(富田都市農業交流センター) 4月上旬~5月中旬 地図

18.ポピー(4月上旬~6月上旬)

千葉県でポピーの名所は3箇所ほどあり、見頃時期が大きく変わります。

千葉市「富田さとにわ耕園」は4月中旬をピークにして芝桜とネモフィラが有名で、同じく4月中旬に見頃を迎えるポピーも1万株ほど咲きます。

松戸市の中央にある「21世紀の森と広場」では、みどりの里エリアや田園エリアにポピーが咲きます。規模こそ小さそうですが赤や白のポピーが咲き、広い園内の見どころのひとつとなっています。

遅い時期にポピーを楽しめるのは、船橋市「千葉県立行田公園」。公園内に花壇の散歩道が整備されており、大きい花壇で一面のポピーが咲く公園の風景を楽しめます。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 富田さとにわ耕園(富田都市農業交流センター) 4月上旬~4月下旬 1万株 地図
松戸市 21世紀の森と広場 4月下旬~5月上旬 地図
船橋市 千葉県立行田公園 5月下旬~6月上旬 地図

19.ツツジ、シャクナゲ(4月上旬~5月上旬)

千葉県でツツジの名所は10箇所以上あり、県全域で楽しめます。

館山市「城山公園」は房総里見氏の城跡として、再建された城に木材による階段などが整備されている中でツツジが豊かに咲きます。オオムラサキ、ヒラドツツジ、クルメツツジなど色とりどりのツツジが斜面を彩ります。

千葉市で100ヘクタールを超える広さの「昭和の森」では、広場に鯉のぼりが泳ぐ中でツツジが咲きます。ヒラド、オオムラサキ、クルメ、キリシマなど色々なツツジが咲き、サイクリングをしながらツツジを楽しむこともできます。

野田市「清水公園」では、園内28万㎡の土地に100品種2万株ほどのツツジが咲き誇ります。樹齢300年以上のキリシマという品種をはじめとして、この公園でしか見られないヤマツツジの珍種など様々な品種を見ることができます。

匝瑳市「圓實寺(えんじつじ)」では、樹齢400年と伝えられる大ツツジが1本あります。高さ3メートル、幅5メートルのツツジは、満開で広がる花が魅力です。

場所 名称 時期 本数 地図
君津市 清和県民の森(ミツバツツジの里) 4月上旬~5月上旬 62,000本 地図
千葉市 昭和の森 4月中旬~5月上旬 5万株 地図
匝瑳市 圓實寺 4月中旬~5月上旬 1本 地図
館山市 城山公園 4月中旬~5月上旬 6,400本 地図
野田市 清水公園(花ファンタジア) 4月下旬~5月上旬 2万株 地図
東庄町 雲井岬つつじ公園 4月下旬~5月上旬 3,000本 地図
千葉市 昭和の森 5月上旬 5万株 地図
香取市 小見川城山公園(水郷おみがわ) 5月上旬 4,000本 地図
リンク:気になる話題あれこれ 千葉県のツツジの名所12か所

20.レンゲ(4月下旬~5月上旬)

千葉県で畑を紫に染めるレンゲの花を楽しめるのは「下大多喜地区」が代表的。

大多喜町「下大多喜地区」では、4月下旬頃にレンゲが畑を一面染める姿を楽しむことができます。4月下旬に1日だけ「大多喜れんげ祭」が開催されて、タケノコ汁や餅つき大会など催し物でにぎわいます。

神崎町「こうざき天の川公園」の周辺に広がる田んぼでは、4月末頃をピークとして菜の花畑とレンゲ畑が広がる光景を楽しむことができます。

場所 名称 時期 本数 地図
大多喜町 下大多喜地区 れんげ祭 4月下旬~5月上旬 地図
神崎町 こうざき天の川公園 周辺 4月下旬~5月上旬 地図

5月が見頃の花

21.ボタン、シャクヤク(4月中旬~6月上旬)

千葉県で牡丹(ぼたん)と芍薬(しゃくやく)の名所はいくつかあります。

館山市「北口牡丹園」は北口さん夫婦が休耕田を活用して運営を始めたボタン園で、現在は妻とボランティアで運営しています。160種類600株のボタンは4月中旬~5月中旬に咲き、少し遅いシャクヤクは4月下旬~6月上旬まで見ることができます。

茂原市「茂原牡丹園」は昭和54年から栽培が始まり、ボタンが咲く時期限定で開園するボタン園。5,000㎡ほどの敷地に、和傘で日よけがされたボタン250種類2,500株とシャクヤク50種類500株ほどが咲きます。江戸時代建造の母屋にて軽食の提供があります。

他にも、ボタンを楽しめる名所が柏市など色々な場所にあります。

場所 名称 時期 本数 地図
館山市 北口牡丹園 4月中旬~6月上旬 600株 地図
茂原市 茂原牡丹園 4月下旬~5月上旬 3,000株 地図

22.藤(4月下旬~5月上旬)

千葉県で藤の名所はいくつかあり、都心寄りに名所が多い傾向があります。

香取市「水郷佐原水生植物園」では、園内にある13の藤棚で藤の花を見ることができます。正面ゲート近くには、幸せの道と呼ばれる長さ100メートルほどの藤棚のトンネルがあります。

市川市「高圓寺(こうえんじ)」は、樹齢200年ほどの長寿藤が名物。本堂の近くに約100㎡の藤棚を形成し、垂れ下がる紫の藤の花は1メートル以上になるところもあり、見頃時期には藤まつりとして屋台などの出店でにぎわいます。

野田市で色々な花を楽しめる「清水公園」にも、藤棚があります。日陰として藤棚のベンチで座りながら、すぐ近くで目が届くフィールドアスレチックで子どもを遊ばせておくこともできます。

我孫子市「我孫子市水生植物園」でも、全長100メートルほどの藤棚に紫や薄紫の藤が花をつける光景を楽しめます。

場所 名称 時期 本数 地図
香取市 水郷佐原水生植物園 4月下旬~5月上旬 100mの藤棚 地図
市川市 高圓寺 4月下旬~5月上旬 100㎡の藤棚 地図
野田市 清水公園 4月下旬~5月上旬 地図
我孫子市 我孫子市水生植物園 4月下旬~5月上旬 100mの藤棚 地図
銚子市 妙福寺 4月下旬~5月上旬 地図

23.春バラ(5月中旬~6月下旬)

千葉県でバラの名所はいくつかあり、春と秋それぞれに楽しむことができます。

八千代市「京成バラ園」は、関東最大級と言われる1,600品種1万株のバラが3万㎡の敷地に咲くスポット。豊かに見えるよう整備された庭園だけでなく、木々や川など自然の風景を活かした庭園もあります。

袖ヶ浦市「東京ドイツ村」は、ドイツ風の建築物や芝生広場などを持つテーマパーク。園内に屋外の広々としたローズガーデンがあり、ドイツのバラコーナーなど200品種のバラが咲きます。春はバラの時期に7万株のキンギョソウも一面に咲きます。

場所 名称 時期 本数 地図
佐倉市 佐倉草ぶえの丘 バラ園 5月中旬~6月上旬 2,500株 地図
八千代市 京成バラ園 5月中旬~6月中旬 10,000株 地図
君津市 ドリプレ・ローズガーデン 5月中旬~6月中旬 2,000株 地図
習志野市 谷津バラ園 5月中旬~6月中旬 7,500株 地図
袖ヶ浦市 東京ドイツ村 ローズガーデン 5月中旬~6月下旬 5,000株 地図

6月が見頃の花

24.花しょうぶ(5月中旬~6月下旬)

千葉県で花しょうぶの名所はいくつかあります。

茨城県との県境にある香取市「水郷佐原あやめパーク」では、400品種150万本という日本最大級の規模を誇る花しょうぶ園があります。品種が多いぶん早咲きから遅咲きまで長い期間楽しめます。

長南町にある「花菖蒲園 白井」では、茅葺屋根の古民家の周囲を花しょうぶが彩る光景が魅力。

場所 名称 時期 本数 地図
香取市 水郷佐原あやめパーク 5月中旬~6月下旬 150万本 地図
長南町 花菖蒲園 白井田園 5月下旬~6月中旬 6万株 地図

25.あじさい(5月下旬~7月下旬)

千葉県のあじさい名所は20箇所以上あり、県全域で楽しめます。

松戸市「本土寺」は、シンボルとなる五重塔を背景にあじさいが咲く名刹。あじさい寺とも呼ばれ、40種類1万株ほどのあじさいが境内に咲きます。6月上旬~6月中旬であればハナショウブもあわせて見ることができます。

多古町「あじさい公園」は1万株ほどのあじさいが咲き、約4.5kmの遊歩道が整備されたスポット。栗山川に沿って咲き、船が往来する風情たっぷりの景色を楽しめます。

千葉市の土気駅近く「昭和の森」は、3,000株のあじさいが咲く名所。光がよく入りつつ木々のある風景のあじさいを楽しむことができ、時期の後半に咲くガクアジサイのほうが株数が多い見どころとなっています。

場所 名称 時期 本数 地図
勝浦市 花野辺の里 5月下旬~7月上旬 60,000株 地図
松戸市 長谷山 本土寺 6月上旬~7月上旬 10,000株 地図
茂原市 服部農園 あじさい屋敷 6月上旬~7月上旬 10,000株 地図
袖ケ浦市 東京ドイツ村 6月上旬~7月上旬 30,000株 地図
千葉市 昭和の森 6月中旬~7月上旬 3,000株 地図
多古町 あじさい公園 6月中旬~7月上旬 10,000株 地図
長南町 野見金(のみがね)公園 6月中旬~7月上旬 1,200株 地図
南房総市 日運寺 6月下旬~7月上旬 20,000株 地図
大多喜町 麻綿原高原 7月上旬~7月下旬 20,000株 地図
リンク:みんなであじさいめぐり あじさい名所26か所

26.ベニバナ(6月上旬~6月下旬)

かつては染料用に栽培されていた紅花(べにばな)。山形県が一大名所として有名ですが、千葉県にもベニバナの名所があります。

西暦798年に創建された寺院「長福寿寺」では、房総紅花というベニバナ品種がお堂の近くに咲く光景を楽しめます。JR外房線の茂原駅からバスで来訪できる長南町にあるお寺です。

場所 名称 時期 本数 地図
長南町 長福寿寺 6月上旬~6月下旬 5万本 地図

27.ラベンダー(6月上旬~7月上旬)

千葉県でラベンダーの名所は主に1箇所「佐倉ラベンダーランド」があります。

佐倉市「佐倉ラベンダーランド」では、7,000㎡の農園に5,500株ほどのラベンダーが咲くスポット。濃紫早咲、おかむらさき、グロッソという3種類のラベンダーが植えられています。

場所 名称 時期 本数 地図
佐倉市 佐倉ラベンダーランド 6月上旬~7月上旬 5,500株 地図

7月が見頃の花

28.スイレン(5月中旬~9月上旬)

千葉県で睡蓮(すいれん)の名所は「昭和の森」などがあります。

千葉市の「昭和の森」では赤、黄色、白のスイレンが園内の池に咲き、あじさいの時期などに楽しむことができます。

季節ごとに色々な花を楽しめる柏市「あけぼの山農業公園」でもハス池にスイレンが咲き、7月にはハスとスイレンの両方を見ることができます。

場所 名称 時期 本数 地図
野田市 清水公園 5月中旬~9月上旬 地図
佐倉市 佐倉城址公園 5月下旬~8月中旬 1,000株 地図
千葉市 昭和の森 5月下旬~8月下旬 地図
千葉市 泉自然公園 5月下旬~9月上旬 地図
柏市 あけぼの山農業公園 6月上旬~8月下旬 地図
香取市 水郷佐原あやめパーク 7月上旬~8月中旬 地図
松戸市 21世紀の森と広場 7月上旬~8月下旬 地図

29.ハス(6月中旬~8月上旬)

千葉県で蓮(はす)の名所はいくつかあります。

花しょうぶで有名な「水郷佐原あやめパーク」では、豊富な300種類のハスを見ることができて千枚の花びらを持つと言われる千弁蓮などのハスも見ることができます。

柏市の「あけぼの山農業公園」では、風車前にあるハス池にハスとスイレンが咲きます。

千葉市のモノレールで行ける千葉公園駅すぐに「千葉公園」があり、大賀ハスの名所として「大賀ハスまつり」も開催されます。

場所 名称 時期 本数 地図
香取市 水郷佐原あやめパーク 7月上旬~8月上旬 地図
柏市 あけぼの山農業公園 7月上旬~7月下旬 地図
千葉市 千葉公園 6月中旬~7月上旬 地図

30.ユリ(5月下旬~8月上旬)

千葉県でユリの名所はいくつかあり、6月上旬頃がピークのスポットと7月下旬頃がピークのスポットで分かれます。

八千代市「村上緑地公園」は都心寄りの立地でユリを楽しめるスポットで、2012年から植え始めたユリは数が増えてきています。ユリまつりが開催されて、21種類のユリを見ることができます。

鴨川市「清澄(きよすみ)ユリの里」は、寺社仏閣が集う清澄山エリアにある山間部のユリ園。園内には「妙法寺仏舎利塔」という白亜の塔があり、教会のような雰囲気を持つ塔を背景に一面のユリを撮影する構図が魅力。

場所 名称 時期 本数 地図
八千代市 村上緑地公園 5月下旬~6月中旬 地図
鴨川市 清澄ユリの里 5月下旬~6月下旬 13,000本 地図
千葉市 泉自然公園 7月上旬~8月上旬 地図
柏市 あけぼの山農業公園 7月中旬~7月下旬 地図

8月が見頃の花

31.ひまわり(7月上旬~8月下旬)

千葉県でひまわりの名所として、規模が大きいのは「成田ゆめ牧場」。

成田市「成田ゆめ牧場」では数か所に分かれた合計11万本のひまわりがあり、開花時期をずらしているため2か月間ほどひまわりを見ることのできるスポットです。

東京都から近いプチ名所としては、船橋市の北習志野エリアにある「金杉小学校」。学校を背景にして校庭のひまわりを楽しめます。

場所 名称 時期 本数 地図
船橋市 金杉小学校 7月上旬~7月上旬 2万本 地図
成田市 成田ゆめ牧場 7月上旬~8月下旬 11万本 地図
柏市 あけぼの山農業公園 7月下旬~8月上旬 8万本 地図
大網白里市 農村ふれあいセンター前 7月下旬~8月上旬 1万本 地図

32.サルスベリ(7月下旬~9月上旬)

千葉県でサルスベリの木に花が咲くスポットはいくつかあります。

千葉市「千葉神社」では8月中旬あたりをピークとして、神社の周囲にサルスベリの木がピンク色の花で美しくなります。同じく千葉市にある「千葉公園」では公園入口から散策遊歩道沿いにサルスベリの木があり、夏にピンクの花を咲かせます。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 妙見本宮 千葉神社 7月下旬~9月上旬 地図
千葉市 千葉公園 8月頃 地図

33.ジニア(7月~8月)

千葉県で百日草(ジニア)が咲くスポットは小さい規模ですが「千葉市花の美術館」があります。

千葉市「稲毛海浜公園」内にある「千葉市花の美術館」では、建物の南東にある前庭にてジニアなどの花が咲きます。暑い夏でも色々な花を見ることができます。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 稲毛海浜公園 千葉市花の美術館 7月~8月 地図

9月が見頃の花

34.彼岸花(8月下旬~10月上旬)

祖光院の彼岸花写真 松戸市の常盤平駅近く「祖光院」で木々の下を覆う彼岸花

千葉県で彼岸花の名所は沢山。県北の寺社仏閣に名所が多い一方で、県南には棚田「大山千枚田」「久留里城山郷」が代表的な彼岸花スポットとして有名です。

県内唯一の早咲きスポットとして、流山市「運河水辺公園」のみ8月下旬と早い時期に彼岸花が咲きます。

千葉市では、様々なスポーツ施設が集う「千葉公園」があります。市原市では小湊鉄道の列車を背景に彼岸花を撮影できる「石神地区 羽雄神社付近」が名所。市原市「金剛地地区 熊野神社」も彼岸花スポットです。

県東の東葛エリアでは、松戸市「祖光院」で木々の足元を一面覆う彼岸花が見ごたえあり。八千代市「村上緑地公園」も木立の中に彼岸花が咲き、イベントでにぎわう魅力のあるスポット。や柏市「持法院」「手賀沼の曙橋付近」も名所です。

県南では鴨川市で日本の棚田百選のひとつとして「大山千枚田」が有名で、段々畑の稲が黄金色になる時期に赤い彼岸花が田んぼを囲うようにあぜ道を彩ります。君津市「久留里城山郷」も近年に地元の方が植えて密集度の高い彼岸花が田んぼ付近に咲きます。

場所 名称 時期 本数 地図
流山市 運河水辺公園 8月下旬~9月中旬 16万本 地図
柏市 あけぼの山農業公園 9月中旬~9月下旬 0.5ヘクタール 地図
千葉市 千葉公園 9月中旬~9月下旬 地図
八千代市 村上緑地公園 9月中旬~9月下旬 20万本 地図
柏市 手賀沼自然ふれあい緑道(曙橋) 9月中旬~9月下旬 沿道2km 地図
柏市 持法院 9月中旬~9月下旬 地図
松戸市 祖光院 9月中旬~9月下旬 10万株 地図
印西市 結縁寺 9月中旬~9月下旬 地図
市原市 金剛地地区 熊野神社 9月中旬~9月下旬 地図
市原市 石神地区 羽雄神社付近 9月中旬~9月下旬 地図
大多喜町 浄宗寺(曼珠沙華寺) 9月中旬~9月下旬 地図
鴨川市 大山千枚田 9月中旬~9月下旬 地図
君津市 久留里城山郷 9月中旬~10月上旬 地図
リンク:千葉県庁公式サイト 千葉県の彼岸花の名所9か所

35.ケイトウ(7月~8月、9月中旬~10月中旬)

千葉県で鶏頭(けいとう)の名所は主に2箇所あります。

館山市「館山ファミリーパーク」では、早い時期にケイトウが咲くスポット。鑑賞というよりは摘み取りをメインとして楽しむ施設です。

袖ケ浦市「東京ドイツ村」は、県内を代表するケイトウの名所。特に紅葉するコキアが名物のスポットで、コキアとケイトウを両方楽しめる時期を狙うのがオススメです。

場所 名称 時期 本数 地図
館山市 館山ファミリーパーク 7月~8月頃 地図
袖ケ浦市 東京ドイツ村 9月中旬~10月中旬 15,000本 地図

36.フヨウ(9月頃)

千葉県で芙蓉(ふよう)の花を楽しめるスポットとして「青葉の森公園」があります。

千葉市「青葉の森公園」では、朝は白くて夕方になるにつれてピンク色になる酔芙蓉(すいふよう)が咲きます。色々な花を楽しめる植物園で、赤や白の彼岸花が咲く9月下旬あたりに酔芙蓉も一緒に楽しむと良いです。

場所 名称 時期 本数 地図
千葉市 青葉の森公園 不明(9月頃) 地図

37.ハギ(9月頃)

千葉県で萩(はぎ)の名所はいくつかあります。

君津市の久留里駅から徒歩圏内にある真言宗の寺院「円如寺」では、秋の彼岸時期となる9月中旬に恒例行事として萩まつりが開催されます。自由に散策できるお寺に萩の花が咲き、木々に囲まれた本堂と山門を背景に咲き誇る萩を撮影する構図も魅力的です。

君津市「園明院」には、県内最大と言われる釣り鐘の周りに萩が咲くという情報がありますが正確な情報があまり見当たりません。

市川市「万葉植物園」は、万葉集に登場する花や植物などを鑑賞できる植物園。秋には紫色のハギを見ることができ、ハギのトンネルが見どころです。

場所 名称 時期 本数 地図
君津市 円如寺 9月中旬~9月下旬 500株 地図
君津市 園明院 不明(9月頃) 地図
市川市 万葉植物園 不明(9月頃) 地図

10月が見頃の花

38.ダリア(7月上旬~11月上旬)

千葉県でダリアの名所は「佐野ダリア園」が代表的です。

君津市「佐野ダリア園」では、種類豊富なダリアが咲くスポットとして長い期間鑑賞できます。様々な色と大きさのダリアが支えに沿って茎を延ばして、大きく花を咲かせる姿を見ることができます。

場所 名称 時期 本数 地図
君津市 佐野ダリア園 7月上旬~11月上旬 地図

39.アメジストセージ(9月下旬~10月上旬)

千葉県でセージ類は規模が小さめなスポットのみ。柏市「あけぼの山農業公園」で、青紫のメキシカンセージが少しだけ咲きます。

場所 名称 時期 本数 地図
柏市 あけぼの山農業公園 9月下旬~10月上旬 地図

40.コスモス(9月下旬~11月中旬)

千葉県でコスモスの名所はたくさんあり、都心からアクセスしやすい北部に名所が集中しています。

都心でアクセスしやすいのは、10月中旬にコスモスまつりが開催されて有料収穫体験のある千葉市「富田さとにわ耕園」。そして、柏市「あけぼの山農業公園」も2.2ヘクタールの敷地に100万本ほどのコスモスが咲いて風車を背景に濃淡混じったピンクの花を楽しめます。

北総エリアでは動物や果物狩りを楽しめる成田市「成田ゆめ牧場」や、印旛沼沿いで3,600㎡に50万本のコスモスが咲き遠く山並みが続く成田市「甚兵衛公園」などスポットたくさん。印西牧の原駅から徒歩で近い印西市「牧の原公園」もあります。

香取市で茨城県との県境に位置する利根川系「与田浦」には、県内随一の300万本をほこるコスモスが約3ヘクタールの敷地に広がります。十二橋駅から徒歩すぐで、高架の線路にJR鹿島線の列車が走るのどかなコスモス畑という構図も魅力のスポットです。

県南の上総エリアであれば、木更津市「武田川コスモスロード」が名所。自然と歴史のふるさととして整備された自然遊歩道として、小さな川や橋のある景色にコスモスが色を添えます。

場所 名称 時期 本数 地図
多古町 道の駅多古~あじさい遊歩道 9月下旬~10月中旬 50万本 地図
木更津市 武田川コスモスロード 9月下旬~10月中旬 地図
香取市 与田浦の十二町歩 9月下旬~10月下旬 300万本 地図
成田市 甚兵衛公園(印旛手賀沼公園) 10月上旬~10月中旬 50万本 地図
千葉市 富田さとにわ耕園 10月上旬~10月中旬 地図
柏市 あけぼの山農業公園 10月上旬~10月中旬 100万本 地図
印西市 牧の原公園 コスモスの丘 10月中旬 5,000㎡ 地図
佐倉市 佐倉ふるさと広場 10月中旬 50万本 地図
成田市 成田ゆめ牧場 10月中旬~11月上旬 地図
リンク:まるごとeちば コスモス名所9か所

41.キバナコスモス(10月上旬~10月下旬)

千葉県で黄色いキバナコスモスの名所はいくつかあります。

成田市「成田ゆめ牧場」では、ピンクよりわずかに早くオレンジ色に近いキバナコスモスが咲きます。10月中旬頃になるとセンセーションというピンクのコスモスと同時期にキバナコスモスも見ることができ、ピンクとオレンジが折り重なるコスモス畑を撮影できます。

場所 名称 時期 本数 地図
成田市 成田ゆめ牧場 10月上旬~10月下旬 地図

42.ソバの花(5月中旬~5月下旬、9月下旬~10月上旬)

千葉県で蕎麦(そば)の花を楽しめる名所はいくつかあります。

長生村の「村役場」周辺では、春にソバの花を楽しめるスポット。長生村産で「ながいきそば」として親しまれている蕎麦は7月頃に収穫となり、5月に花を咲かせます。

八千代市「道の駅やちよ」から新川の橋を渡った「農業交流センター」から西側のエリアでは、白い花を咲かせる蕎麦の畑が随所にあります。センターに隣接した畑から西へと歩いていくことになり、地元の蕎麦畑マップをもとに散策すると良いです。

長柄町「長生ファーム」周辺には、秋元牧場や展望台のまわりにソバの花が咲きます。長生庵で蕎麦を食べることもでき、展望台から緑豊かな景色を一望できます。

場所 名称 時期 本数 地図
長生村 長生村役場周辺:春そば 5月中旬~5月下旬 17ヘクタール 地図
八千代市 道の駅やちよ 農業交流センター 9月下旬~10月上旬 地図
長柄町 長生ファーム 長生き展望台 不明(10月上旬頃) 地図

43.コキア(9月下旬~10月下旬)

千葉県でコキアの名所は「東京ドイツ村」が有名です。

袖ケ浦市「東京ドイツ村」では、丘の斜面一面にコキアが植えられた曲線の美しさが魅力のスポット。9月下旬になると少しずつ赤く紅葉していき、ドイツのソーセージやビールなども楽しめる園内で散策を楽しめます。

野田市「清水公園」は、国内有数のフィールドアスレチックやバーベキュー場のある公園。グラスハウス2階レストランからコキアを見下ろすことができて、コキア周辺をのんびり散策できます。

場所 名称 時期 本数 地図
袖ケ浦市 東京ドイツ村 9月下旬~10月中旬 20,000株 地図
野田市 清水公園 10月中旬~10月下旬 1,600株 地図

44.秋バラ(10月上旬~11月中旬)

千葉県でバラの名所はいくつかあり、春だけでなく秋も楽しめます。

佐倉市「佐倉草ぶえの丘」は、アスレチックやキャンプ場のある施設。園内には約1.3万㎡のバラ園があり、昔懐かしい佐倉の風景をモチーフに15のコーナーで区画。オールドローズを中心として現代のバラもある1,050種類のバラを鑑賞でき、ローズテラスでの食事も。

都心から近い習志野市「谷津バラ園」は、マンションが並ぶ一帯のオアシスとなる都市型のバラ園。約1.2万㎡の敷地に世界のバラ800種類が咲き、長さ50mのバラのトンネルなどがある整備されたガーデンでバラを見ることができます。

君津市「ドリプレ・ローズガーデン」は、森の中に納屋がある個人宅の庭を活用した個人運営のコテージガーデン。香りの良いバラをコレクションした350種類のバラが咲き、オールドローズやイングリッシュローズなどがあります。

場所 名称 時期 本数 地図
八千代市 京成バラ園 10月上旬~11月中旬 10,000株 地図
佐倉市 佐倉草ぶえの丘 バラ園 10月中旬~10月下旬 2,500株 地図
習志野市 谷津バラ園 10月中旬~11月上旬 7,500株 地図
袖ヶ浦市 東京ドイツ村 ローズガーデン 10月中旬~11月中旬 5,000株 地図
君津市 ドリプレ・ローズガーデン 10月中旬~11月中旬 2,000株 地図

45.サルビア(9月中旬~11月中旬)

千葉県でサルビアの名所は「マザー牧場」があります。

富津市「マザー牧場」で秋の風物詩となる、一面赤く咲き誇るサルビア。園内の斜面の随所をいろどるサルビアは色々な角度から撮影できます。

場所 名称 時期 本数 地図
富津市 マザー牧場 9月中旬~11月中旬 30万本 地図

11月が見頃の花

46.菊(10月下旬~11月下旬)

千葉県では成田市「成田山新勝寺」で10月20日から菊花大会が始まるのを皮切りに、10月末から各地で菊花展が開催されます。

県北であれば、我孫子市の湖北駅から徒歩圏内の「湖北地区公民館」では11月上旬に4日間ほど菊花展が開催されます。

期間が長くて一番遅くまで開催されるのは、佐倉市の「佐倉城址公園」内にある「歴史民俗博物館」のようです。「伝統の古典菊」として1ヶ月ほど開催されます。

場所 名称 時期 本数 地図
成田市 成田山新勝寺 10月下旬~11月中旬 地図
我孫子市 湖北地区公民館 市民文化祭 11月上旬 地図
山武市 成東文化会館 菊花展 11月上旬 地図
千葉市 千葉市花の美術館 秋芳会菊花展 11月上旬 地図
旭市 中央児童公園 11月上旬~11月中旬 地図
香取市 小見川市民センター 菊花大会 11月上旬~11月中旬 地図
君津市 亀山湖 亀山観光案内所 菊まつり 11月上旬~11月中旬 500鉢 地図
千葉市 千葉市都市緑化植物園 11月上旬~11月中旬 地図
佐倉市 佐倉城址公園 歴史民俗博物館 11月上旬~11月下旬 地図
市原市 八幡屋ふれあい広場 市津菊祭り 11月上旬~11月下旬 地図
リンク:個人ブログ キク名所9か所

47.イチョウ(11月上旬~11月下旬)

市川霊園のイチョウ写真 市川霊園のメイン道路の左右に並ぶイチョウ並木

千葉県でイチョウ並木としては「日向の森野球場」が名所として情報がよく出てきます。

山武市「日向の森野球場」では、公園内のイチョウ並木としての風景を楽しむことができます。正確な見頃はわかりませんが、11月上旬に色づき11月中旬に落葉して地面を黄色く彩る頃がキレイだという情報があります。

県東の市川市「市川霊園」には、園内を縦断するメイン道路沿いにイチョウ並木が続きます。車通りの左右を彩るものと、道路を覆うトンネルのイチョウが魅力。付近の大町公園の自然観察路にて、早い時期にはバラ、遅い時期には紅葉とメタセコイアもセットで楽しめます。

紅葉の名所で探すとイチョウも見どころとなっているスポットが見つかり、他にはTwitterで「千葉県 いちょう」で検索すると色々な名所が出てきます。

場所 名称 時期 本数 地図
山武市 日向の森野球場 11月上旬~11月中旬 地図
市川市 市川霊園(市川市営霊園) 11月中旬~11月下旬 地図

48.紅葉(11月中旬~12月上旬)

本土寺の紅葉写真 松戸市の本土寺の山門付近で石段沿いを覆う風情たっぷりの紅葉

千葉県で紅葉の名所100選は「養老渓谷」のみですが、紅葉スポットは一杯。

市原市と大多喜町の境目にあり、小湊鉄道の養老渓谷駅から行ける「養老渓谷」。滝などがある定番のハイキングコースで、筒森もみじ谷など紅葉時期に一層美しくなる名所。直売所で農産物販売などにぎわいを見せる千葉県屈指の紅葉スポットです。

県北だと松戸市であじさいの名所「本土寺」も、秋には境内に1,000本のモミジが色づく名所。五重塔などがあるお寺で、山もみじだけでなく大盃(オオサカズキ)や秋山紅(シュウザンコウ)など色々なモミジ品種を楽しめるそうです。

野田市の清水公園駅から徒歩圏内にある「清水公園」では、紅葉のモミジがトンネルのように散策路を覆う「もみじ谷」が見どころ。イチョウも見れるとか。

富津市では県道182号(上畑湊線)が「もみじロード」と呼ばれており、志駒川の渓谷沿いにモミジが1,000本ほど色づく山間部の紅葉ドライブルート。地蔵堂の滝など見どころが紅葉で染まり、地元農産物の販売などでにぎわいます。

他にも、モミジやクヌギが色づく成田市「成田山公園」、車で行く鴨川市の滝「四方木不動滝」、ハイキングや遊覧船を楽しめる君津市のダム湖「亀山湖」、県南で朱塗りの仁王門と紅葉のコラボが美しい南房総市「小松寺」など見どころ沢山。

場所 名称 時期 本数 地図
成田市 成田山公園(成田山新勝寺) 11月中旬~11月下旬 250本 地図
鴨川市 四方木不動滝 11月中旬~12月上旬 地図
松戸市 長谷山 本土寺 11月下旬 1,000本 地図
大多喜町 養老渓谷 [紅葉100選] 11月下旬~12月上旬 地図
野田市 清水公園 11月下旬~12月上旬 800本 地図
君津市 亀山湖(亀山ダム) 11月下旬~12月上旬 地図
富津市 もみじロード(県道182号) 11月下旬~12月上旬 1,000本 地図
南房総市 小松寺 11月下旬~12月上旬 地図
リンク:ウォーカープラス 千葉県の紅葉の名所8か所一覧

12月が見頃の花

49.さざんか(11月下旬~1月下旬)

市川市斎場のさざんか写真 市川市斎場の裏手門で咲いていたさざんかと背景の墓と紅葉

千葉県で山茶花(さざんか)の名所は、主に3箇所あります。

佐倉市「宝樹院」のサザンカは、令和2年に佐倉市の指定文化財(天然記念物)に指定された巨木。樹高4.9メートルの木は少し傾き、樹齢約300年の老木として添え木がされています。

館山市「城山公園」では、公園内でサザンカをたくさん見れます。芝生広場の周辺ではサザンカの木があり、茶室前や彫刻の径では生垣のサザンカを見ることができます。万葉の径付近にもあるとのこと。

佐倉市「佐倉城址公園」では、屋内展示になりますが「歴史民俗博物館」で鉢植えのサザンカ140品種ほどを見ることができます。

場所 名称 時期 本数 地図
佐倉市 宝樹院 10月中旬~12月下旬 1本 地図
佐倉市 佐倉城址公園 歴史民俗博物館 11月下旬~1月下旬 地図
館山市 城山公園 12月下旬~1月下旬 550本 地図

50.ススキ(11~12月頃)

千葉県でススキの名所はインターネット上ではなかなか見つからず、探すと苦労しそうです。

小湊鉄道沿いに「ススキ野原」があるという情報があり、場所はわかりませんが上総川間駅あたりではないかと思います。列車とススキを撮影する撮り鉄スポットだとか。

他にも柏市「あけぼの山農業公園」や船橋市にあるようですが、正確にはわかりません。

場所 名称 時期 本数 地図
市原市 小湊鉄道 上総川間駅? 不明(11~12月頃) 地図

51.メタセコイア(12月頃)

市川霊園のメタセコイア写真 市川霊園の北部エリアで墓石と色づくメタセコイア

千葉県ではメタセコイアの名所は、地味ながら主に2箇所あります。

君津市にあるダム湖「亀山湖」付近にある「草川原公園」は、メタセコイアの隠れたスポット。公園の駐車場にメタセコイアが数本並んでいます。見頃時期は不明ですが、亀山湖の紅葉の終盤となる12月上旬あたりの来訪が良さそうです。

印西市「印西牧の原駅」の駅前にもメタセコイア並木があるとの情報も。北口か南口かは正確にわかりませんが、駅前の大通りの左右にメタセコイアが並ぶ姿を見ることができます。

市川市「市川霊園」はイチョウの名所で、霊園の北部区画でおそらくメタセコイアと思われる木々がオレンジに色づきます。

場所 名称 時期 本数 地図
君津市 亀山湖 草川原公園 不明(12月頃) 地図
印西市 印西牧の原駅前 不明(12月頃) 地図
市川市 市川霊園(市川市営霊園) 不明(12月頃) 地図

まとめ

千葉県で花といえば千倉などの房総半島がメッカですが、千葉市や佐倉など都心寄りの場所でもしっかり楽しむことができます。

以上、千葉県の花の名所の紹介でした。

記事を書いた人&運営者
運営者顔画像
セシモ コイ(瀬下 恋衣)
趣味の国内旅行ライター

国内旅行が大好き。NIKON一眼レフで主に花や絶景を撮影し、写真を活かして当旅行サイトを運営。
旅行系Vチューバーとしても活動予定で、国内情報を解説するため勉強中。